- ベストアンサー
外国語学部を受験するに当たって
自分は高2で、大阪大学外国語学部(旧:大阪外語大)を受けようと思うのですが、それに際していくつか質問があるのでよろしければお答えください。 1、国立とセンターを受けるに当たってネクステージや全解説頻出英文法・語法問題1000のような分厚く、細かい(私立向け)文法・語法問題集をやる必要はあるのでしょうか? 2、自分はシステム単語帳をやっているのですが、センターや外国語学部はこれ一冊で十分でしょうか? また今はミニマムフレーズのみを覚えて、その下の説明等は軽く読む程度なんですが、他の人には「下に載ってる意味・類義語・対義語等も覚えるべき」という人もいます。ミニマムフレーズを覚えるだけでも良いのでしょうか? 3,外国語学部を受けるに際して、オススメの英語参考書があれば教えてください
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
外大卒です。 外国語学部を受験する人は、それなりに英語力のある人が多く、その中で合否が決まるくらいの問題を 出されるので、割とマニアックなかんじの難しめの 問題が出されます。また、大学により、特徴があると思いますので、 過去の問題を中心に、よく出ている単語を勉強しておけば良いと思います。 時間内に長文をこなせるよう、長文に慣れておくことも必要かもしれません。
その他の回答 (1)
- blazin
- ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.2
どれをやっても十分と言える事はないでしょう。 ただ外国語学部を受験なさるなら、いわゆる受験用の問題集はもちろん 英検やトーフル等で使用されている問題等もゆとりがあればやる事をお勧めします。受験英語よりも実用英語の運用力が問われる出題が多いのが外国語学部ですからね。
質問者
お礼
参考になりましたありがとうございます
お礼
参考になりましたありがとうございます