• 締切済み

怪我をして動けない時のダイエット

クリスマス前頃に、雪道で転んで足首を骨折してしまいました。 外出もできず、常に家に居る状態です。 お見舞いのお菓子や年末年始のごちそうに加え、退屈な時食べる事に走ってしまうという悪い癖がつき、短期間で5キロも太りました。 このままではいけないと思うので、ダイエットしたいです。 悩んでいるのは、 ・骨折中でもできる消費カロリーの高い運動方法 (外出できないので、特別な道具は買いに行けません) ・退屈な時に食べる癖を抑える方法 の2点です。 良い方法がありましたらお願いします!切実に困ってます。

みんなの回答

  • 0102yo
  • ベストアンサー率33% (30/89)
回答No.4

こんばんは。 運動による消費カロリーは知れていると思われます・・ですので、やはり過食を抑えるのが一番では無いでしょうか。 本を読んだり、クロスワードなどに没頭したり、音楽を聴くなどして、気を紛らわせてはどうでしょうか。 また、特別な器具や、スペースも使わず、足に負担が掛からない筋肉トレーニングとして、アイソメトリック法があります。試してみては如何でしょうか。しっかり取り組めば、結構疲れると思いますよ。 方法ですが、例えば自分の胸の前で掌を合わせ(合掌)両側からお互いの掌に向って押し合う。というように、何処でもできて、尚且つ自分ひとり分のスペースがあれば出来ます。 http://diet.netabon.com/exercise/bodyworkhow/isometric.html

miki-y-kj
質問者

お礼

参考にさせていただきます!良いサイトを教えて下さりありがとうございます。

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.3

上半身が動かせるなら、椅子に座ってイヤイヤするように体を素早く捻る運動なんかいかがでしょうか。 バカに出来ないきつさです。

miki-y-kj
質問者

お礼

確かに横腹に効く感じがします。試してみます!ありがとうございました

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.2

 運動によって消費できるカロリーは期待しているよりも少ないのが現実です。その一方で食べることによるカロリー摂取は、簡単に増えます。あなたの場合も運動不足によって太っている要因もあるでしょうが、カロリー摂取過剰による影響のほうが主要因だと思います。  「骨折中でもできる消費カロリーの高い運動方法」は、残念ながらありません。体の中でエネルギー消費がもっとも多いのは脳で、(通常は)その次が足の筋肉だからです。脳を別にすれば、エネルギー消費はほとんど筋肉の運動によるものです。その筋肉の中でももっとも量が多く、もっとも重い負荷で運動しているのが足の筋肉ですから、足が使えないと消費カロリーの高い運動方法は、ほかに見当たりません。足以外の筋肉の多い部分を使え、ということになりますが、おそらくそのような運動によるカロリー消費は足の場合の半分以下です。  歩けないのなら、食事によるカロリー摂取はかなり控えないと太る一方になります。生活強度が1.7から1.3くらいに落ちたと想定すれば、基礎代謝量の4割くらいは摂取カロリーを落とさないといけません。体格にもよりますが、それまでより600kcalくらいは減らさないと…。「退屈な時食べる事に走ってしまう」と、まったくの逆効果です。いっそう太ります。歩けないときは、間食は厳禁ですよ。  どうしても食べたいのであれば、量的に多くて食べた感じがする食べ物で、かつ低カロリーの食材ということになります。それは何かと言えば(必ずしも間食には向いていないかも知れませんが)お菓子ではゼリー類、プリン類、ヨーグルト類です。茎わかめや豆腐もOKです。そしてちくわ・かまぼこもヨシです。魚系のソーセージも許せます。  「退屈な時に食べる癖を抑える方法」は、お茶で我慢してください。コーヒーも砂糖を多く入れなければOKです。ジュースはカロリーの多いものがありますので、控えてください。

miki-y-kj
質問者

お礼

運動でのダイエットは難しいとの言葉、残念でしたが納得しました。食事を抑えるしか無いですよね…。生活で使う代謝も下がってますので、とにかくドカ食いしないようにだけは気をつけます。ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

まず怪我を治すことを優先してください。運動は回復を遅らせる原因になります。カロリー制限でやせることが可能です。

miki-y-kj
質問者

お礼

回復が遅くなっては元も子もないので、まずは少ない食事量に慣れようと思います。ありがとうございました!

関連するQ&A