- ベストアンサー
会社の都合で
学生時代の友人が私の住んでいる街にいることがわかりました。 友人曰く、会社から引き抜かれた形での就職だったので住宅なども全て会社負担だったそうです。 ところが最近になり、会社で全額負担をしているのはその友人のみで、他の社員の手前もあるから一部住宅補助は出すけれど全額家賃負担はできないと言ってきたそうです。 現在、住んでいる家の家賃は友人がもらっている給料では支払っていくのは難しいみたいで、泣く泣く引っ越すとこになったそうです。 その際に発生する引越し費用も友人負担。 せめて引越し代や新しく住む家の敷金等を半分くらいは会社が負担してあげるといった考慮があってもいいような気がしてきて・・・ このように就職する時に交わした約束が働いている途中で変わった場合などは、その会社で働いていきたいと思う場合は会社の指示に従うしかないのでしょうか? ちなみに就職した時の社長と今の社長は違うそうです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その手の話はよくあると思います。雇用条件が書面にしてあれば、それを盾にして拒否できることもあるでしょうが、そうでない場合が多いと思います。 たとえば、変更内容が法的に問題のあることなら会社相手に頑張ることもできるでしょうが、周りに比較して凄く有利な勤務条件の場合、なかなか難しい気がしますね。 あるいは「俺は、周りの社員とは違うんだ。顧問契約の弁護士みたいなもんで給与の条件が違って当たり前だよ。」って考え方をするなら、頑張ることもできるのではないでしょうか?結局は、交渉力が問題で、会社より友人の立場が強ければ、現状よりも、なんらかの有利な条件を引き出せるのではないでしょうか? 私も、引き抜き後に、似たような経験しました・・・。
その他の回答 (1)
- potetan
- ベストアンサー率16% (7/42)
契約書などが手元にない限り、事を荒立てずに会社の指示に従ったほうがいいですね。ようは、その友人は特別扱いされていたわけですから。他の社員よりも不利な条件を課されていない以上、会社側に違法性はないと思いますよ。新しい社長の方針なのでしょうね。 余談ですが、私の会社などは、新人は寮に入れるのですが、入社時2年契約の寮が、なぜか取り壊されることになって、わずか1年で追い出されてしまいました。それでも、会社側に責任はないんですね。
お礼
ありがとうございます。 やはりそういうものなんですね。私は友人よりの考え方しかできなくって その話を聞いた時は『ひどい会社だな』と思いましたが、冷静に考えると今までが特別扱いだったんですよね。