• ベストアンサー

センター試験 日本史か世界史か

こんにちわ。現在県立高校に通う高1のものです。 2年後にセンター試験を控えてるわけなのですが、希望の学部は文型・経済学部と決まっていて センター試験では国立を中心に考えているので受けるものはほとんど決まっているのですが 今回相談したのは日本史か世界史かどちらかの選択を今迷っています。 自分の通う高校では歴史の選択は今から約1年後になって3年時から歴史を学習します。 2年時では「物理/生物/地学」から選択でしたので、自分は生物を選択しました。 経済学部にすすみたいので政治経済は自分の中でほぼ有力です。 実は生物、政治経済、歴史これらの三教科を センター対策として一年の今から2年の夏休み前くらいまでの約半年で一通りテキストを買って自力で先取り学習して 高校3年生になったらほかの教科に時間を回せるようにしたくて相談しました。 他の掲示板でも同じ質問をよく目にするのですが内容は 日本史 「満点はほぼ不可能だけど8割は軽く取れる」 「一つの国のことなので流れがよみとりやすい」 「漢字が覚えるのが苦手な人は不向き」 世界史「高得点は難しいがたくさん時間を避ける人なら満点も可能」 「内容は広くて浅い」 「カタカナの人名が多い」 「大学入ってから役に立つ」 などいろいろな意見があったのですが質問してたひとが選択に3日もない人だったりしたので 自分みたいな選択までに1年あるつまり学習時間がまだ努力によってはたくさん取れる人は 日本史、世界史どちらがいいんでしょうか? 最初自分は「内容は広くて浅い」ときいたときに世界史にしようと思いましたが 高得点が難しかったりすると意味がいないのでずっと迷ってテキストを買うのも 現段階ではストップしています。 みなさん意見のほうをよろしくおねがいしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

今は目前の入試のことで頭がいっぱいだと思いますが、社会に出てからのことまでを視野に入れて、私の周囲の実例をご紹介します。 私の妻は日本史選択で、私立大学に進み、社会科の教員免許も持っていますが、普段のニュースを見ても世界情勢がさっぱりわからず、海外旅行に行っても観光を楽しめません。「地理か世界史をやっておけばよかった」と悔やんでいます。県下トップの県立高出身で、誰もが知っている大学を卒業していますが、こんなものです。 一方、私の兄は理系ですが、社会科は世界史選択でした。現在はエンジニアとして世界中を飛び回っています。出張先の歴史について知識があると、一目置かれるとかで、「世界史を勉強したことがエンジニアになっても役に立つとは思わなかった」と話しています。 高校レベルで「世界の歴史」をしっかり勉強するのは日本ぐらいで、ほとんどの国は自国中心の歴史しか学ばないのだそうです。せっかく日本という恵まれた環境にあるのですから、世界史を勉強する方がおトクといえるかもしれません。 ということで、結論は「世界史」です。

tatsuom
質問者

お礼

早急な返答ありがとうございます! 確かに世界各国のことがわかれたら面白いですよね。 しかも日本だけしかできない学習なんですか!?とても参考になりましたありがとうございますm(__)m

その他の回答 (5)

  • stormv12
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.6

No.4です。 古典の単語はゴロゴロゴでしたか、ゴルゴサーティーンのやつがすごいいいですよ

tatsuom
質問者

お礼

あぁ知ってます! 全部ゴロで覚える奴ですね。面白そうで長続きしそうだからそれを買おうと思ったんですけど一年から覚えようとするなら語彙も増やせたほうがいいかな、と思って一番多いFOMULA600(東進ブックス)を買いました。

回答No.5

 興味がある方,自分が得意だと思う方を選ばれる方がいいかと思います。ちなみに私は高校時代(もう10年くらい前ですが…。)日本史を選択しましたが…センターでは「意地悪な引っ掛け」みたいなのが必ず出るのがやっかいだった…そういう印象,記憶があります。

tatsuom
質問者

お礼

毎年センター試験では満点阻止問題がでるみたいですね。 でも自分も早い段階から世界史を自学で頑張ろうと思います。 ありがとうございました

  • stormv12
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.4

私は某国立大学の理系に在学中です。 私は日本史で受けましたが、センター入試だけしか使わないので、どちらでもよかったのですが・・・。文系ということで国立なら二次試験まで使う所もあるので微妙ですが、日本史もべつに基礎がしっかりできていればそれといって難しくなかったような気がしました。 あと受験を経験したものから一言、一般的に理科、社会は3年の追い込みの時期にやります。とくに国立を狙うということで英語、数学、国語はセンターで200点の科目ですから、苦手では話になりませんね。とくに英語は1年の時から単語をコツコツやっとくと非常にいいです。センター英語はちょっとしたコツをつかめば簡単に高得点がとれますよ。

tatsuom
質問者

お礼

ありがとうございます。 今一年の段階で英単語は単語王2202 古文単語はFOMULA600を2年までに一通り完成できるように頑張ってます。アドバイスありがとうございます

  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.3

おはようございます テストの難易度だけで言えば、性質の違いはあっても、それほど変わる感じはしません。 あまり考え込まず、好きなほうを選択すればよろしいのではないかと思います。

tatsuom
質問者

お礼

そうですか! それならカタカナ覚えるの得意なんで世界史にしよう とおもってます。ありがとうございます

  • KB618
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.1

世界史をとった大学生です。高得点をとるのも日本史より世界史の方が断然楽です。日本史はセンターのくせにコアな問題が毎年見受けられます。友達も皆日本史に泣いていたなか、世界史で優越感に浸っていました。 ということで世界史を勧めますよ。

tatsuom
質問者

お礼

はぁ~やはり生の声は違いますね。 センターだったらやっぱり世界史ですか! 自分も最初から世界史にしようと思って ずっと迷っていたんですけど、即日に有力な情報が2件も届いてとてもうれしいです。わざわざありがとうございます。

関連するQ&A