- ベストアンサー
最近、社会や人間関係の現実がわかって苦しいです。
最近、社会の現実や、人間関係の現実がわかって苦しいです。 なんか平気で人を傷つける人や、礼儀をわきまえない人がいるとか。 今まで性善説を信じてきましたが、性悪説をも知らないと傷つくだけみたいですね。 親子や姉妹なのに、傷つけあったり、友達だと思っていたのに、そうでもなかったり、なんかこれからもこんなことあるのかと思うと絶望してしまいます。なんでみんな仲良くできないのだろうかと悲しくなります。 大人になると、お互いが優越感を感じたり劣等感を感じたり、利用価値があるないとか、色んな思惑が見えて、悲しいです。 あと人に嫌われないでいるって難しいんですね。 自分も誰かを嫌いにならないようにしているのに、無理ですもんね。 みんな誰かに裏切られたりって経験どのくらいあるのか気になります。 あたしだけが裏切られたりする人間なんじゃないかって孤独で不安になります。。。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたはまだ若い方ですよね。 今は、「まだそんな思いですが」年齢を重ねある程度会社や各職を持つと、「嫌われないほうが難しい」です。 40歳とかになって「誰にも嫌われていない人」は「とても自分をコントロールできて物分りが良くていい人」に見えますが「そのために自分を維持するためにとても苦労しているのです」 「嫌われないで居るために、例えばいい子でいると」周りから疎まれたり、いじめられたりします。 世の中そんなものです。 人を嫌いにならないようになるなんて無理です。 それは「年齢を重ねると自分の主張がない人間」と見られます。 大切なのはこれから色々な経験をして「自分の考えをきちんと持ってそれを主張できる人間になること」です。 一生懸命に仕事をしていれば誰か助けてくれます。 裏切りに会うかも知れませんが、助けてくれる仲間をどれだけ多くもてるか。 これが、これからのあなたの人生で大切なことです。 裏切られた経験は恐らく全員が持っていると思います。 それに負けない「心の強さ」を是非これから造ってください。 それは、元に戻りますが「あなたを助けてくれる仲間をどれだけ多くもてるかにかかっています」
その他の回答 (9)
私達の人間世界はそんな事があるのが当たり前です。 あなたは自分の考えと同じ人がいると思うから心が辛いのです。 みんなはよく似ていますが一人々の考えは違います。 例をあげると私達が住んでいる日本は民主主義社会ですから法律がありますがそれは政治の国会で多数決で私達の生活の基本の法律が決まります。 あなたが一度でも日本以外の国で生活すれば今の生活や日本の良さが解かるはずです。 人間も霊生類の動物ですから自然に仲間(縁)を作りますので「大人になると、お互いが優越感を感じたり劣等感を感じたり、利用価値があるないとか、色んな思惑が見えて、悲しいです」というのもそのなかにいるからです。 人間の世界は感情や物で争いが起こりますから心の争いも起きます。 人間の世界は覚えているのは一度だけですからもっと良いところを見て生活をする習慣をする事がいいかと思います。 あなたは頭が良いから思うのです。 いつの間にか孤独や不安がなくなりますよ!
- anchan1
- ベストアンサー率25% (142/554)
30代ですがそれなりに 男女問わず 裏切られたこと、けっこうありました。 続いたときは凹みましたがそれが見抜けなかった自分が甘かったなと。 最近、ちょっときつい事がありました。 実はその相手、普段些細なところからでる言動から どこかその人を疑っていました。(だから 友人ではなく知人の位置においていた) とはいっても とても悲しかったですね。 善良な親や善良な周囲の庇護があると「性善説」に傾きがちです。 温室育ちですね。 が、何度も踏みつけられた雑草は性善説のみではないと判断します。 雑草は神様ではありませんから が、ここで捻くれてしまったり悲観にくれてばっかりだと おそらく 醜く年を重ねていくでしょう。 そういう人も知っているので 私はそうなりたくないと思っております。 過酷過ぎたり、物凄く酷い扱いを前にしたらどうなるかわからないけど。 >嫌われないでいるって難しいんですね 嫌われないようにしていると 嫌われたくない弱みや隙があるということで ズルイ人、礼儀をわきまえない人、図々しい人に ”間違いなく 利用される”と思います。 もし、利用されないのであったら その当人が利用する側で 狡賢さからイイ人ぶってうまく回避しているだけだと思います。 30代の今、「人をみて法を説く」が私の信念となっております。
- yokihito005
- ベストアンサー率22% (103/467)
この社会にあって、”自我剥き出し”で生きていくのはとても苦しいでしょう。。好き、嫌い、良い、悪い、劣等感など、”自分(の価値観)”に執着すること...これが”自我剥き出し”の生き方というものです。 多くの人が関わり合い、互いを認め合いながら共生するには、自我を前に立てる生き方は不向きだと思います。性善説は相手を認めることにならないか、、、と言われるかもしれませんが、性善説とは自分の”善”で相手を2値評価する身勝手な建前だと言うことも出来ます。そもそも、真に相手を認めていくなかでは、相手の善悪評価など入り込む余地はないのです。 こどもと大人の違いは、判断力の有無だの責任能力だのといろいろなことが言われますが、わたしは社会の中にあって”自我”に執着するか、相対化できるかがもっとも明確な評価基準じゃないか、と思っています。自我の相対化、というのは、他者とのコミュニケーションにおいて、”自我”と他者との間に仲裁者・代弁者を立てること、”自我”と他者が直接対決を避けるような居方のことです。 >あと人に嫌われないでいるって難しいんですね。 他者にあなたのなにが嫌われるというのでしょうか? したことですか?発言ですか? 立場ですか? 他者から見えるあなた(つまりあなたのインターフェース)はこうした”事実”であって、あなたの自我ではありません。好き嫌いを専横的に判断しているのはあなたの自我ですが、自我の性(さが)として、他者の評価や非難を”自己の尊厳”への侵食(攻撃や品定めなど)であると”速やかに誤解”します。こうしたプロセスを経て、人は他人との付き合いや議論から疎遠になったり、ぎゃくに自分がよければ良いなどというナイーブな生き方を選択するようになったりします。。。 さまざまな人がいること、どの人も各人なりに自分を生きていること、、こうした実感が真の意味で体得できていない、、、あなたの抱える苦しみはそういうことなんじゃないでしょうか? こどもから大人への成長(の過程)とは本来、他者とのあいだに、自我の仲裁者・代弁者を(自己の中に)築き上げていく期間でした。しかし、近年の「自分を大切にしよう」という公共教育、(有言不言の)社会キャンペーンによって、自我剥き出しで生きていこうとする人が増えましたね。。それで自傷傾向の、あるいは真逆の嗜虐志向の人間が巷にあふれているのだと思います。
- candy926
- ベストアンサー率17% (29/162)
あなたの質問を読んで、この間読んだ本を思い出しました。 「求めない」 加島祥造:著 http://www.amazon.co.jp/dp/409387722X?tag=hita-22&camp=243&creative=1615&linkCode=as1&creativeASIN=409387722X&adid=02JQKM0JRZ136W3S7EXM& 人間から欲をなくすのは無理だという前提のもと、求めないと言う事を追及しています。 すごく読みやすい本なので、一度読んでみてはいかがですか? 目から鱗が落ちるかもしれません。 私はこの本を読んで、すごく楽になりました。 人生は何でも経験です。 後悔のないように自分の人生を楽しんでくださいね^^
私にも「清く正しく美しく」という感じで生きていた時期があります。 人間は素晴らしい生き物だなんて錯覚していたのかもしれません。 幼稚園だか保育園だか忘れましたが、裸足で生活させているところがあります。 振り返ってみると「裸足で大地を踏みしめて生活することはいいことだ、みんなも裸足になろうよ」という考えで私は生きていたように思います。 でも傷ついてわかりました。この世の中裸足で歩けるような環境にはないってことが。 ビンの王冠やガラスの破片、焼けたアスファルトや砂利道で傷ついた足を、平気で靴で踏んでいく人もいるのです。 バカだったなぁと知りました。外に出るには靴は履くものです。 他の人の質問にも書きましたが、世の中生きていく上で、汚い自分も作っておく必要があるのです。 つまり汚れてもいい服を用意しておくのです。 心にも鎧をまとうのです。オープンにすることばかりがいいことではありません。 本当に信頼できる人に出会えたときに、本物の自分を見せましょう。
- Rion4443
- ベストアンサー率16% (87/532)
はじめまして。 私もご質問者様と同じような気持ちになったことがありますよ。 世の中色々な人がいるんだなぁと思うようになりました。 社会に出てからそれが強くなった気がします。 一時はイジメにあって、人に干渉しない、関わりを持たないようにしようとしました。 でも、それでは自分も変わらないことに気づきました。 色々考えたのですが、 やはり完璧な人はいないという結論にいたりました。 人間、欠点があるからこそ面白いんだと思えるようになりました。 傷ついたら、傷ついたと相手に思いを伝えればいいし、 逆に自分は人を傷つけないように気をつければいい。 打算的な人がいたら、自分はそうならなくて良かったと思えばいい。 自分を嫌う人がいるなら、その分自分で自分を磨いて、思い切り自分を好きになったらいい。 とりあえず、今はそんな感じで生きています^^
>みんな誰かに裏切られたりって経験どのくらいあるのか気になります。 みんな、それなりに裏切られているとも思いますよ。 その他に、自分が勝手にあいてに期待して、そのとうりにならなかったから「裏切られた」って勝手に思い込んだりとかも有るでしょうね。 後は、おそらく裏切られただけ相手を裏切っている可能性もあるでしょうね。 >自分も誰かを嫌いにならないようにしているのに、無理ですもんね。 コレは、無理じゃありません。難しいだけです。 ただね、さいしょから相手に過度に期待していなければ、嫌いにならないんですよ。 最近は、本当に礼節とかが軽んじられている気はします。 自分の権利は主張するのに、相手の権利を侵害しているのに気がつかない…って言う感じですね。また、権利は主張するけど、義務は果たさないとか…。それらの人に真理を説いても、解ってくれない事の方が多く、それゆえに自分の努力が足りなかったのか?と悲しくなる事もありますが、それは割り切って?右から~左に受け流す~♪でいいと思います。 自分を守るためにも、多少は鈍感になることと、社会に期待しすぎない事をおすすめします。
お礼
人間って期待しないとか希望を持たずして物事に接するのってできるのでしょうか。見返りを求めないで相手に接するって、人間にとって苦痛な気がします。ある種、「○○主義」的発想にならいと、きついですよね。それかお坊さんのような・・・なんだか深く考えすぎて辛くなってきました。。。( TДT)
- 15-rh
- ベストアンサー率0% (0/1)
わたしも何回か友達に裏切られた経験があります。 人間にはいろんな感情があるから、誰かを嫌いになってしまったりすることもあるでしょうね… 悲しいことだけど、世の中には裏切ったり、裏切られたりする人がたくさんいると思います。 裏切りとか、そうゆう悲しい事なくなってほしいですね。
お礼
ありがとうございます。3さんは、裏切られた記憶にどうやって耐えていますか?わたしはやなことはすぐに忘れられなくて、やなことは忘れられる人間になりたいです。。(つд∩) ウエーン
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1827/10268)
全ての問いの答えにはなっていませんが…「人それぞれ」ですね。 私は、人間が100人いたら100の正義があると思います。 また「悪いことをしよう」と思って悪いことをしている人は少数派だと思います。 あなたから見たらとんでもなく悪いことでも、やっている本人は「決していいことだとは思っていないが、悪いことでもないだろう」程度の意識だと思います。 それはそのまま、自分にもあてはまります。
お礼
ありがとうございます。わたしが高校時代の友達に年賀状を送ったのに返ってきません。友達だと思ってたけど、残念です。きっと何も悪いことだとは本人は思ってないのでしょうね(つд∩) ウエーン でも、あたしはそれを許せないしもう嫌いになってしまったので友達やめと思ってます。しかもその友達は、あたしが試験に落ちたとき喜んでいたし、もう一度嫌いになってしまうと修復は無理なもんなんですね。。。
お礼
ありがとうございます(つд∩) ウエーン 「あたしを助けてくれる人」作れるのか不安です。でも頑張って生きていって、作れると信じたいです。そういう人を巡りあえたら大切にしたいです。裏切られた記憶に負けない強さ・・・、どうやったら身につけられるのか・・・、試行錯誤するしかないのですよね・・・。(つд∩) ウエーン