• ベストアンサー

年末調整について

教えてほしいのですが、私は3年前に転職して今いる会社で毎年年末調整の用紙を書いて提出しているのですが、還付金など何もなく必ず0円です。私には妻子がおり生命保険証書もきちんと添付していますし、多い少ないはあるでしょうけど0円ていうのは信じられません。 一度社長に問い合わせてみたら「給与から余計なものは引いていないから0円なんだ」という回答でした 所得税が引かれている限り0円なんてことあるのでしょうか? 前の会社では必ず還付金が戻ってきていました 当たり前に社会保険に加入していますし、奥さんはパート収入です どうもだまされているような気がしてなりません こういう時どうすればいいか又だまされているのかが知りたいのですが どなたか教えて戴けませんでしょうか・・ 乱文ですみません

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kinchan21
  • ベストアンサー率36% (181/492)
回答No.2

毎年0円と言うことはほとんどありえないですね。 毎月所得税はどのように引かれていますか? 源泉徴収票はもらっていますか? 源泉徴収票の源泉徴収税額はいくらになっていますか? すくなくとも、あなたが仰るとおりなら、毎月の給与明細の源泉徴収税額の1年分の合計が、源泉徴収票の源泉徴収税額と一致しているはずですよね。 一致していなければ、年末調整は確実におかしいですよね。0円になる訳がない。 もし源泉徴収票ももらえないなら、税務署に相談して、税務署から指導、あるいは査察してもらうのがいいのですが、内部告発も難しいですよね。

f0481b8w
質問者

お礼

ご回答有難うございます 源泉徴収票は貰っています 給与明細とまだ照らし合わせていませんが ちなみに前から勤めている従業員の方も今まで還付金はでたことがないとのことです 親戚など身内の人が多い会社です もし本当に偽りがあるとすれば税務署に相談するとどうなるのでしょうか?告発した人(たとえば私)は会社から知られてしまいますか? 立場的にまずくないでしょうか? 会社に腹は立ってはいますが・・・m(_ _)m

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • takana-a
  • ベストアンサー率38% (51/131)
回答No.4

所得税の確定額を12月支給の給料で調整しているなら、0円ということもあると思います。実際私の職場では今年0円の人が半分ほどいます。 確認する方法としては、1月末までに会社から源泉徴収票を交付されるはずなので、めんどうですが毎月の給料明細と比較することです。支給日が平成19年1月~12月の給与明細の所得税額と、源泉徴収票の源泉徴収税額を比べてみてください。 もし会社に聞くなら、社長よりも実際に源泉徴収票を作っている総務(事務)に聞いてください。事務担当はそういったことに関してプロですから、疑問があれば遠慮なく内容の確認や相談をした方がいいと思います。所得税の計算方法など基礎から聞いてもきちんと答えてくれるはずですよ。

f0481b8w
質問者

お礼

ご回答有難うございます 早速源泉源泉徴収票と1月~12月の給与明細の所得税額を確認してみます あと今勤めている会社は吹けば吹っ飛ぶような小さい会社なので 総務の部署などはありません すべて社長に聞かなければいけない状況ですm(_ _)m

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ちょっとお聞きしたいのですが、0円というのは年末調整後の還付金が0円ということでよろしいのでしょうか? もしそうだとしたら、必ずしもおかしいことだと言うわけではないと思います。 所得税というのはその年の12月31日の状況により初めて確定するものなので、月々ひかれている分はあくまで概算です。 年末調整は「その年の正しい所得税額を計算し、それまでおおよそで徴収した分との過不足を精算する」と言う作業ですので、当然還付される方もいれば、逆に足りていなくてさらに納める方もいます。 あなたの詳しい状況がわからないので騙されているのかどうかはわかりませんが、配偶者控除・扶養控除・保険料控除がある方であっても還付金がない方も実際にいらっしゃいますので、全くありえないという話ではありません。 月々ひかれている所得税額とその年の所得税額が一致することはほとんどないので、正しく年末調整されていて不足分があるのであれば、おそらく12月の最後の給与かどこかで足りない分の所得税がひかれているはずです。 それに計算が間違っていて本来戻ってくるお金が戻ってきていないという場合でも、源泉徴収票をもらって確定申告をすればきちんと正しい税額が計算されて納めすぎた分は戻ってきますのでご安心を。 もし他の方の言うとおり源泉徴収票もきちんともらえない、と言う状況であれば迷わず税務署に相談しましょう。 ちなみに社長さんの説明はちょっと意味不明ですので、あなたの所得税額の計算方法が気になるのでしたら実際に年末調整を担当された方に聞くのが一番良いのではないかと思います。

f0481b8w
質問者

お礼

ご回答有難うございます 年末調整の還付金が3年間連続0円です 社長の説明はとってつけたような何の根拠もないもので とうてい納得できる説明ではありませんでした 年末調整の担当は社長の奥さんです m(_ _)m

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

月ごとの所得税の計算は速算表により算出されています。サラリーマンのその歳の税金を確定させるために本則にのっとって税金を確定させるのが年末調整です。毎年0と言うことはありえない話です。一度源泉徴収票を会社からもらい税務署に相談してみたらどうですか?貴方の疑いが晴れればよいのですが・・・

f0481b8w
質問者

お礼

ご回答有難うございます 実は1年ぐらい前に会社に税務署からの査察が入ったことが あります 何も問題がなければ税務署がいきなりの査察なんてことあるのでしょうか?その時は会社はいつも頼んでいる税理士さんを呼び担当してもらっていたようですが・・ 特に問題なしで終わったようです でもそこらへんから何かおかしいような気がしています どうも社長達が得することばかりしているような気がしてなりません m(_ _)m

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A