ベストアンサー 古物商 2008/01/08 11:58 古物商を個人で持っている場合、法人になるともう一度申請しないといけないんですか?私は古物商を持っていませんので、最終的に法人にするなら2度手間かなと・・・ みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー aenima ベストアンサー率22% (6/27) 2008/01/08 12:01 回答No.1 法人会社で古物を扱う場合には、会社での申請が必要です。 申請の流れは個人でも法人でも大体同じです 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(1) その他の回答 (1) takuranke ベストアンサー率31% (3923/12455) 2008/01/08 12:02 回答No.2 はい、個人で取得したものを引き継ぐことが出来ませんので、法人として申請します、そして個人で取得した許可証は返納しなくてはなりません。(古物商許可は事業体ごとに与えられる営業許可です) 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会法律その他(法律) 関連するQ&A 古物商について 個人事業で古物の許可があり、この度法人化するために法人としての古物の申請をしました。 法人として本格的に活動できるまでは個人事業もしばらく続行きます。 この場合、個人としての私が古物を持っており、法人としての代表取締役の私が古物を持つということは可能でしょうか? 個人として持っているのであれば、法人として許可が下りないのでは?と思い、申請後になってそのことが気になりました。 個人としても2.3ヵ月は営業を続けていくので古物は必要です。 法人としても古物の許可が下り次第、中古車の売買をするので古物が必要です。 許可が下りるかどうか心配なので質問させていただきました。 どなたかお分かりになる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。 ■古物商:法人と個人 現在 法人で建設業を営んでおります。 このたび 中古車販売事業を展開することになりました。 この場合、法人で古物商を申請すれば 取り扱う個人(従業員)は古物商の許可がなくても大丈夫なのでしょうか? よろしくお願い申し上げます。 古物商と個人事業主 古物商と個人事業主 会社員ですが、副業で個人で古物商取引を始める事になりました。(会社からOK頂いています。) 私は個人、お客様は法人の取引です。 副業ですが対外的にも税法的にも個人事業主申請すべきか悩んでいます。 1:先に古物商を個人で取った場合、後に個人事業主申請した後は古物を取り直す必要があるのでしょうか? 2:会社員でありながら、個人事業主になれますか? イメージとしては会社で源泉徴収をし、更に確定申告する流れかなと考えていますが 一度確定申告をし、翌年の会社の税金は、全体収入で変わるものなのでしょうか? 3:副業だった古物の所得が会社の所得を超えた場合どうすべきなのでしょうか? 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 古物商取得期間 大阪で古物商の取得をしようと思っていますが、申請してどれぐらいの期間で取得できるのでしょうか? あと個人で取得し、法人になった場合は新たに取り直さないといけないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。 古物商 会社で、古物商許可の申請を出すときに私の名前を使いたいと言われました。法人で許可申請するから、何かあっても責任は自分にはこないと言われたのですが、ホントに大丈夫でしょうか? 古物商について 古物商には、法人で申し込む場合と個人で申し込む場合があると思います。 これには、取得方法・取得までの期間など、変わってくるのでしょうか? それと、取得までの流れなど、教えていただきたいのですが。 ご経験者の方々、宜しくお願いします。 古物商申請 この度法人で古物営業の許可申請を出すこととなりました。 書類は問題なく揃ったのですが、最初警察に言った際、 管理者の方も警察に一度起こしくださるようになります。とはっきりと言われました。 通常、このようなことはあるのでしょうか。 法的根拠が無いのであれば、時間もあまり取れないので断りたいのですが、 断った際に不許可になるなど弊害はありますか? 役員及び管理者全員に古物営業法で定められた欠格事由はありません。 また、不許可となった場合に不服申立てなどが出来るのであれば、 そうした情報もいただけると幸いです。 古物商免許について ネットで生業として中古品を売買するにあたって古物商の免許が必要かと思いますが、 個人または法人として何年かそれなりの利益が出た後に警察署へ申請に行く際、何か罰則等はあるのでしょうか。 その辺りは大目に見てもらえる、厳重注意、もしくは言わなければ分からないものなのでしょうか。 また一人会社で社長が仕入れ・販売など全ての業務を行う場合、古物商免許を個人で取得したものでも有効でしょうか。 詳しい方教えてください。宜しくお願いします。 古物商とは? 古物商の認可があると、どのような事が出来て、どのような事が出来ないのでしょうか? (古物商のメリット・デメリット) 古物商の認可が無くても、ヤフーなどのネットオークションには 出品出来る様ですが、出品者の中には古物商の認可を 提示されている方もいます。 ネット上では更新手続きをサポートする行政書士事務所のサイトを 沢山目にしますが、雑誌などで個人で申請可能と書いてあります。 実際のところ、個人で申請可能なレベルなのでしょうか? 詳しい方、ご教授お願い致します。 古物商申請について教えてください 新規にリース物件の販売をすることになったのですが 古物商の申請について分からない事が出で来て困っております。個人申請か法人申請かどちらにするか迷っております。どのようなメリットがあるのでしょうか? 取引を創める企業は、一流で審査もあり厳しそうなのですか~どうでしょう?やはり法人の方が信頼とかが違うものでしょうか?店舗とネットの両方で営業展開考えております。基本的にはバイヤー会員になるための取得ですが、宜しくお願いします。 古物商について教えて下さい 古物商の許可申請をする時に法人で申請しました。会社が県外の為に、そこに住民票のある私の名前で申請を出し許可はおりました。勿論、法人なので代表取締役や役員の人の書類も出しました。(住民票は県外です) でも私は会社を辞めたので、会社に聞いたら許可証には名前は入らないし、そのままで大丈夫と言われたのですが、本当にそのままで大丈夫なのでしょうか?取り下げをしてもった方が良いのか教えて下さい。 古物商の許可について A法人は取得した古本を自ら販売せず、古物商の許可を取得しているB法人へ販売を委託しました。この場合、A法人は古物商の許可が必要でしょうか? 人間の不思議な能力を教えて?:体力・集中力・日焼けの秘密 OKWAVE コラム 株式会社設立時の古物商の申請について 株式会社設立時の古物商の申請について 今度、株式会社を立ち上げようと準備をしているのですが、自分で登記をしようとして、いろいろなサイトを見て勉強しています。 新規で会社を立ち上げた方で、古物商を定款に書いた方がいらっしゃれば、教えてください。 あるサイトで、定款の例を見ていたら、「今後のために、『古物商』と書いておいた方がいい」とのアドバイスがありました。 雑貨を扱うので、その必要もありそうですが、古物商の申請方法を調べていると、申請の際には、身分証明が必要とのことで、法務局に行く、と書いてあります。 まだ会社はできていないので、法人としての身分証明はできないのですが、個人のものでいいのでしょうか? また、古物商は、申請から1カ月くらいはかかるそうなのですが、仮に、個人の身分証明でOKだったとしても、それを待っていては、設立が遅れてしまいます。 一番いいのは、定款に古物商と書かず、設立後、申請をして、許可がおりたあと、定款を書きかえればいいのですが、それもめんどうです。 何か名案があればご教授願えないでしょうか?よろしくお願いいたします。 古物商許可について 個人でデザイン・印刷業を営んでおりますが、お客様からお借りした写真を加工したり、プリントアウトや写真の現像、複製等の仕事をやる場合、古物商の申請は必要ないものでしょうか。 古物商の申請を調べると、写真機類とか美術類とかを扱う業者には必要なようなので気になっております。 よろしくお願いします。 古物商の申請の有無について 古物商の申請はあくまで古着などを販売する行為をする場合に警察に申請する必要があると認識しています。 現在、私は、リサイクルのビジネスに関して検討している段階ですが、どのぐらいのリサイクル商品が回収できるか一度リサーチ行おうと検討しています。 例えば古着を特定の地域だけに対して一度回収だけしたとします。 その場合回収という行為で止めている場合は古物商の申請をする必要はないということでしょうか? もちろんその回収したものを販売する際には申請が必要かと思いますが。。よろしくお願いいたします。 古物商の免許の審査ってどんなものですか? 古物商の免許の申請で20000円もかかるそうなのですが、 審査ではじかれる事ってあるのですか?その場合申請のたびその都度20000円かかってしまうのでしょうか? 古物商について 個人で中古を売る場合は 古物商の免許はいらないと 教えて頂いたのですが それは私服でも下着でも 関係なく大丈夫なんでしょうか? 古物商の免許の免許はない場合で、 (1)ヤフオク等のサイトを通せば下着、足物等の中古品は売買はいいんでしょうか? (2)掲示板等で個人で売買する場合は下着、足物等の中古品は取引していいんでしょうか? お願いします 売買ではなく不用品、無償譲渡品の売却は古物商 個人で不要になったものや、知人、その他法人などから無償譲渡、あるいは始末を依頼された物品について、売却のみを行う行為は、事業や法人として行う場合は古物商に該当しますか?警察の方には買取、売却は古物商と言われましたが、買取がなければ該当しないと話されておりましたがどうも自信がなさそうな返答でした。 これは古物商? ネットなどの問屋さんで商品を仕入れてフリーマーケットやインターネットオークションなどで売るという行為は古物商の申請でよいのでしょうか? それとも違う申請が必要なのでしょうか? 家庭の不用品をフリーマーケットでよく出しているのですが、仕入れて出す場合ってどうなのかな?と思い質問しました。 わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。 古物商の事について詳しく教えて下さい 車屋を開業する事になったのですが、本社が県外で古物商を取る市に住民票のある人でなければいけないとの事で、会社から住民票のある私に、お願いされました。個人なのか法人なのかは私は、まだ分からないのですが、私自身のデメリットと、退社する時の対処法、古物を取るのにあたり会社との契約を、きちんと結んで起きたいので、その辺を詳しく教えて下さい。私の名前での古物商を取るにあたり会社から手当てを着けてもらった方がいいのでしょうか?教えて下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 今も頑なにEメールだけを使ってる人の理由 日本が世界に誇れるものは富士山だけ? 自分がゴミすぎる時の対処法 妻の浮気に対して アプローチしすぎ? 大事な物を忘れてしまう 円満に退職したい。強行突破しかないでしょうか? タイヤ交換 猛威を振るうインフルエンザ カテゴリ 社会 法律 交通事故の法律犯罪、詐欺の法律離婚の法律自己破産債務整理過払い金裁判労働に関する法律相続その他(法律) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など