- 締切済み
誘拐を携帯電話で・・・
いま、小学生に携帯電話は必要かということで作文を書いています。 そこで、具体例を挙げたいのですが、 誘拐を携帯電話を持っていることで防げた事例ってありますか? 具体的に言うと、メールを送ったとか、GPSで居場所が分かったとかということです。 できれば、いつどこでかも分かるとなお良いです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yokihito005
- ベストアンサー率22% (103/467)
先日、小学生になる娘の習い事先から時間になっても(娘が)あらわれない、、、という連絡を受けて、内心あせりました(まぁ、それでも大事ではない、、、直感はあったのですが)。 何度電話しても電話に出ないし、習い事があることそのものは忘れていないハズなので、習い事に行けなかった理由も確認したいし.... 位置情報サービス付き(通話先限定)のPHSを持たせていたので、会社から位置を確認、学校のすぐそばにいることまで確認できました(5分間にちょっとばかり移動したので)。嫁さんがタクシーで20分くらい、、ということはあっても我が家は共働きで、いざというときの不安がありましたから、即、位置というかたちで手がかりを得られるサービスはちょっとしたお守りになります。。。 結局、些細な勘違いから習い事がお休みだと思い込み、、友人宅にしけこんでただけでしたが.... 誘拐なんて大それたケースじゃなかったですが、、今時、塾や習い事、etc.と、小学生の行動範囲は意外と広いですからね。 このケースは”外”でのケースですが、1人で留守をさせるときにも安堵感はあります。。固定電話はいろいろなところから掛かってくるので普段からこどもには1人のときには取らないよう言いつけていますので。 こんな共働き親の心配ごころは、、実体験のない人にはなかなか判ってもらえないでしょうが....それだけ不信な世の中になっているということだと思うのです。。。。
- aki43
- ベストアンサー率19% (909/4729)
小学生に携帯という事ですが 通常はいらないですよね 何も問題が無ければ で 問題がいろいろ起こってしまってるので持たせざるおえない と言うのが現状でしょうか ただ通話先限定と言うのが有るので 子供が勝手に掛けてしまうというのは防げるのでそう言った処置の上 で 防犯の意味で持たせるのは割としてると思いますよ 通常は稼げるように成ってくれば自分で持つようになるのでは 子供にって言う方も当然居るでしょうし うちの近所はそんな事ないし今までも無かったのでって 大丈夫って言う方も当然居るでしょう そうも言ってられなくなってますよね ある方の話で アメリカでは12才までは親が同伴して通学しないと逮捕されるそうですよ 小さい子はきちんと親が面倒見なさいと言う事だと思いますけどね