- ベストアンサー
携帯電話について・・・
こんにちは今小学6年生です。母に携帯電話がほしいといったら「何に使うの!第一通信料や通話料がかかるんだから」と怒られながらいわれました。母は「中学3年生になったら買いなさいといわれました」しかし僕のクラスには40人中7.8人が携帯電話を持っていました。しかし小学生が携帯電話を持つことはいけないのでしょうか?よろしくお願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
携帯電話にするのであれば、プリペイド携帯にしたほうがいいかも。 これは、通信料や通話料をあらかじめ先に支払うタイプなので使いすぎることがありません。 あと、携帯電話にしなくてもPHS(エッジが有名)にすれば基本料も安いですよ。 どの携帯にしても、月に使う料金に制限を付けるサービスはあると思います。
その他の回答 (9)
- garnetscrein
- ベストアンサー率21% (727/3442)
もっても良いですよ。 条件として 1.支払能力があること 2.携帯電話使用に関して、いかなる事態が起きても自分で責任がとることが出来ること です。 これに該当しなければ、持つ意味がないです。 疑問を持ってる貴方に質問。 小学生が携帯を持っていますね。 では、何のために使うのですか? 友達と連絡を取るためですか? 学校で会えるのに、何処で使いますが? 携帯の料金が毎月4000円以上かかります。 これは誰が払いますか? 貴方から見たら、欲しいものでしょうけど、 毎年5万円以上維持費がかかるものですが、 貴方のお年玉は5万くらいもらえますか? もらえるのであれば、もってもかまいませんが、 平気で1ヶ月で1万円くらい超えますよ。 それでもよければ。
- utaka86
- ベストアンサー率35% (68/194)
ちょっと早すぎるかと思いますね。 みんなが持っているから買う、というのは小学生の時よくありました。 どういう理由で携帯電話を使うか、という疑問が小学生のうちはなくならないと思いますし、電車で通学しているのならば別ですが、公立の小学校に通っているならばまず必要性はないのではないでしょうか。 自分は今高校2年です。携帯は中学3年のときに買いました。 買った理由としては、みんなが高校受験が終わるころにはほとんどが買うだろう、と思い、親を説得し、なんとか買いました。高校に入る直前に買えばいいと思います。 ほかの方は結構きつく反対されていますが、小学生が携帯電話のような情報端末を持つ時代もそう先ではないかと思います。 あと、1つだけ言いたいことは、携帯電話というものは、おもちゃ、つまり遊び道具ではないということです。
- 20012340
- ベストアンサー率20% (122/600)
早すぎです。 どう考えても、小学生で料金体系などを理解できるとは思えません。またその年であれば、携帯電話を玩具として扱うこと間違いなしです。 防犯のためということならば、PHSの月980円のもので十分です。 そもそも・・・携帯で何をするのですか?学校の帰りが遅いのですか?しょっちゅう日が暮れるまで家を出ることがあるのですか? せめて高校生になるまで我慢してください。 例えば自動車の運転なんか、身長がそれなりにあれば誰だってできますよね?ところが18歳にならないと免許はとれません。携帯電話もこれと同じことでしょう。 まだ適正年齢ではありません。
- track7
- ベストアンサー率35% (20/56)
あれば何かと便利なのは事実ですし、持っちゃいけないとは思いません。 思いませんが…普段、おこづかいはもらっていますか? 毎月いくら、とちゃんと決まってなくても、大体いくらくらいまでと決まってると思うのですが、 その中から出す、あるいは絶対に何円以内と約束すれば、通話料に関しては解決できると思います。 多分お母さんが納得しない理由はだいたい2つだと思います。 まずは料金。 それから出会い系サイトとか、よくないものを目にする機会もあるんじゃないか、という点かな? でも自分のおこづかいで何とかなる金額までなら、料金の心配はかけないし、 多分友達とメールをしたり電話をするのだけでもけっこうな金額になるので、 サイトを見るまでおこづかいが持ちません。 そういう風に言えば納得してもらえるんじゃないかと思います。 もし今のおこづかいで何とかならない金額なら、 あとちょっとだけおこづかいの値上げをお願いして、その中で何とかするというのはどうでしょう? やりくりができないなら、それはあきらめるしかありません。 何といっても親は働いて稼いできたお金で、生活費からyossan1さんのお小遣いまでをやりくりしてくれているのですから。 でももう中学生になるようですし、 お願いしてみるなら、こっちからもきちんと約束をすれば、信頼度も上がるんじゃないかと思います。
- BellBell
- ベストアンサー率54% (327/598)
他の人の意見見ると違う意見になるけど、私は反対派です。 他人が持っているから欲しい、という理由なら、小学生のクセに生意気だ。と言いたいですね。 使用する目的ではなく、持ちたいという理由です。 別の言い方をすると、不要だけど持つという贅沢をしたい。という理由なので、生意気って思ってしまいます。 なぜ、そこで生意気という言葉になるかというと、自分で生活費を稼いでいるわけでなく、親のスネをかじっている立場で、贅沢をしようとしているから。 さらに言うと、親が現在あなたに必要とする生活費は、安い金額ではないですよ。 例えば、食費、ですが一人暮らしで毎日3食すると、自炊していても月に3万円ぐらいはかかります。 自炊していない場合は、5万円ぐらいはかかるでしょう。 水道料金、電気代、ガス代などは安ければ5000円ぐらい、高ければ1万円を超えます。 どんなに安いアパート借りたとしても、数万円はかかります。 学校の授業料、修学旅行などの積み立て、そういった諸々のお金。 仮にあなたの生活費をすべて合わせて10万円として、あなたは親に払っていますか? もちろん、上に書いた金額は、実際に今あなたにかかっている金額そのままではないです。 もし、一人暮らしをするなら、の金額です。 ですが、一人暮らしをしていない、親元で生活することでそのぐらいの金額の恩恵は受けています。 その恩恵に感謝していたら、自分ひとりの贅沢のために、携帯電話買ってくれって言葉は出なかったと思いますよ。 もし、40人中39人が携帯電話を持っている、と言うなら、仲間はずれになるとかそういう理由で、持ちたいというのもまだ頷ける話ですが。 もう一つ、あなたは高校に行きたいですか? 大学に行きたいですか? それとも、高校に進学せず就職しますか? 大学に進学せず就職しますか? まだちょっと先の話で、ピンと来ないかも知れませんが、ストレートに合格したとして、高校、大学へ入学させるため、予備校、入学金、授業料、今からご両親は貯金しているはずですよ。 正直、今の不況の時代、子供一人、立派に教育するための学費すべて、貯金をすると、大概の家庭では貧乏と言いたい経済状態ですよ。 あなたは、貧乏を感じてますか? 普通のご両親なら、子供に貧乏を感じさせないように、自分たちが苦労しますよ。 子供においしいもの食べさせるために、残業して給料を少しでも増やします。 子供にいい服着せるために、自分の欲しいものを我慢します。 自分のお昼ご飯を安い定食に替えて、子供のクリスマスプレゼント買うために、少しでも自分のお小遣い残しますよ。 もう一度、携帯が必要かどうか、よく考えてください。 どうしても、必要なのかどうか。親に負担掛けて必要かどうかを。
- Y-at
- ベストアンサー率44% (117/264)
私は、携帯電話を持つということに責任を持つこと(料金を使いすぎたり、犯罪にまきこまれないように注意すること)が出来れば、小学6年生でも携帯電話を持つことに賛成です。来年は、中学生ですし。 ただ、一般の携帯電話の場合、使いすぎてしまったり、出会い系サイトの利用により犯罪に巻き込まれるケースもあるので、まずは、プリペイド携帯を買ってもらうことをお勧めします。 個人的にお勧めなプリペイド携帯のメーカーは、ツーカーかボーダフォンです。 まずは、サイトをご覧下さい。
友達が持っているモノがほしくなる、そんな年頃なんだよね。わかるわかる。 でも、クラスで持っている人は5人に1人しかいないんだよね?それじゃお母さんを説得するのはちょっと難しいよね。 小学生が携帯電話を持つことはいけないことではないけど、問題は「何に使うか」ということ。 例えば、塾に通っていて夜遅くなることがあって、心配だから電話を持たせる、ということはあるみたいだし、悪いことではないよね。 でも、友達と電話で話したい、という理由じゃ買ってくれないよね。だって、お金を払うのはお父さん・お母さんなんだから。 「中学3年生になったら買いなさい」という理由は分からないけど、高校生になればアルバイトをして自分でお金を稼ぐことができるから、そうゆう意味で言ったのかもしれないね。 お金を稼ぐようになれば、お金の大切さが身をもって分かるから。 まとめると、(1)お母さんが納得するだけの理由があれば、それを説明してみる。(2)友達と話したいだけならあきらめる。それが普通だと思うよ。
- midoron
- ベストアンサー率0% (0/7)
携帯電話を持っている人の場所がわかったりするサービスもあるので、それをお母さんに話してみては?塾とか登下校で誘拐事件なんかもあるから「僕が持っていればいつでも居場所がわかって安心でしょ?」って。PHSだったら基本料も安いし、いいのでは?
- mld_sakura
- ベストアンサー率20% (264/1282)
こういったらどうでしょう。 「最近、子供が襲われる事件が多いから、携帯持ってると何か合ったときにすぐ連絡できるから」って。 通話料については、例えばドコモにはリミットプラスというのがあります。 http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/charges/system/keitai/limitplus.html 上限金額が決められるので、それ以上に達すると使用出来なくなるサービスです。 (もちろん親が追加すれば使えますが) がんばって説得してください!!