• ベストアンサー

10BASE-Tのイーサネットボード/カードって?

ケーブルテレビを使って常時接続にしたいと思っているんですが 「10BASE-Tのイーサネットボード/カード」を自分で用意しないと いけないらしいです。 「10BASE-Tのイーサネットボード/カード」っていったい何々ですか? 出来れば値段は幾らぐらいで、どうやって取り付けたらいいんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

イーサネットボード/カードとは、 ネットワークへの接続機能を組み込んだ コンピュータの周辺機器です。 マザーボードの拡張スロットに接続してEthernetへ接続するためのものが一般的です。 <辞典から引用です。 CATV式の接続の場合、 「インターネット」と「PC」をつなぐのに専用の「モデム」を使うのですけど、 その「モデム」と「PC」を線(有線ならストレートケーブル)でつなぎます。 ねだんは安いものなら2000円代、高いものは20000円前後です。 (>>参考:私もCATV式なのですけど、PCには3000程度のカードが付けてあります。) 取り付け方を簡単に説明すると... デスクトップの場合、電源を切った状態で筐体をあけて、 空いているPCIスロットにカードを差し込みます。 再起動後にカードに添付されてるドライバソフトをインストールすれば終了です。 ラップトップの場合、カードスロットは既にむき出しなので、 ドライバをインストールするだけです。 カードを購入すれば取り付け説明書が添付されてくるので、 詳細はそれにかいてありますよ。 あとは、購入するカードの種類を間違えないこと。 10BASEの場合、他に10BASE-5、10BASE-2というやつらがいます。 必ず10BASE-Tを購入すること。上記2つのカードは、今回はまったく使えません。

その他の回答 (5)

  • pen2san
  • ベストアンサー率37% (260/696)
回答No.6

以前、OkWebの質問で同様なものがありました。 その補足が、「10Base-Tボードを買ってきたら同じ物が既に入ってました。」との回答でした。 パソコンの機種が分かれば調査可能です。 PCの取り扱い説明書の中の表面と裏面の端子の説明が載っている所を開いてLANコネクターとか10BASE-T(100BASE-T)コネクターとか書かれていれば新規購入は不要です。 なお、ケーブルモデムとの接続ケーブルは一般にはクロスケーブルが一般的ですがストレートケーブルを必要とするケースもありますのでCATVからもらうマニュアルを参照して下さい。 価格と性能はあまり関係ありませんから安い物で構いません。(10m物で秋葉原で\150~\400程度?)

  • kexe
  • ベストアンサー率30% (58/189)
回答No.5

ちょっと話が横にそれるのですが、 パソコンとモデムをつなぐ時ケーブルでつなぎますよね。 おそらくケーブル会社からモデムと一緒に1本くらいもらえるでしょうが もし複数台つなぐ時などケーブル買う時には種類にも気をつけてください。 通常だとストレートケーブルです! 下の方も書いていますがカッコ内に書いているので強調しておきます。 これ初心者の私が資料をもたずに買いに行ったらわかんなくて困ったところなんですよ なにせ資料にはケーブルに種類があるとかかれていなかったので てきとーにケーブルかってくればいいだろと思っていたのです。 確かストレートケーブルってやつのほかにもクロスケーブルだとかありました もらった資料を持って買いに行かなきゃだめですね、やっぱσ(^◇^;)

  • h_hikita
  • ベストアンサー率40% (104/257)
回答No.4

10Base-Tなら1000円位からあります。ただあまり安いのはお勧めしません。 1500円位から6000円程度を目安にすればよいかとおもいます。

参考URL:
http://www.networkcenter.ne.jp/default.htm
  • arata
  • ベストアンサー率49% (139/279)
回答No.3

ノートパソコンの場合は、また違うので気をつけてくださいね。ノートパソコンの場合は、PCMCIAカードのLANカードになります。 また、デスクトップタイプの場合も、省スペースタイプだとロープロフィールタイプのLANカードでないとつかない場合がありますので、ご注意ください。 どちらにしても、お店でお持ちの機種を言って相談に乗ってもらうのが一番いいかと思います。 また、パソコンを空けて取り付けるのに自信がない場合は、お店の人に思い切って取り付けをたのむか、Windows98SE,WindowsMe,Windows2000のいずれかで、USBポートのある機種でしたら、USBにつなげるLANアダプタを使う手もあります。これですとUSBポートにつなげて、ドライバをインストールするだけですから、PCIカードのものよりは簡単です。ただし、LANカードより若干スピードが落ちるのと金額が高くなります。こちらの場合は、デスクトップでもノートパソコンでも同じものがつかえます。 メーカー製のパソコンでしたら、パソコンの開け方や、(純正の高価な見たことももないLANカードを例にして)LANカードの設定のしかたが書いてあることもありますから、一度マニュアルを見てみてください。 あとは、PC/AT互換機の自作の本がいくつも売っていますので、それで調べて見てください。 LANアダプタの例(デスクトップ用) http://www.corega.co.jp/product/adapter/fewpcitx.htm http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/l/lci3-txi/index.html LANカードの例(ノートパソコン用) http://www.corega.co.jp/product/adapter/fewpcitx.htm http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/l/lpc3-tx/index.html USBのLANアダプタの例 http://www.corega.co.jp/product/usb/feusbtx.htm http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/l/lua-tx/index.html

  • arai163
  • ベストアンサー率22% (214/970)
回答No.1

>「10BASE-Tのイーサネットボード/カード」っていったい何々ですか? これは、10メガ・ビット・秒のスピードで通信が出来るツイスト・ペア・ケーブルと呼ばれるケーブルを接続するための機器のことです。 値段は、1万円程度でしょう。 取り付け方法は、パソコンの取扱説明書に記載されています。 デスクトップ型でしたら、ケースをあけて、差し込むだけで、難しいことはありません。ただ、静電気には気をつけましょう。 ノート型でしたら、電源を切っておいて、ソケットに差し込むだけです。