ベストアンサー 100MbpsのイーサネットLANに10Base-Tのアダプタ 2002/12/18 09:58 100MbpsのイーサネットLANに10Base-Tのアダプタは使えますか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kero-pon ベストアンサー率33% (10/30) 2002/12/18 11:12 回答No.2 はじめまして。 10Base-Tのアダプタに接続するLANケーブルの先に つながっているHUB(もしくはスィッチ)が100/10baseの 自動検知・切替(オートネゴ)に対応していましたら 100Mイーサに乗り入れられます。 ちなみにスピードはそのPCのアダプタになりますので 10Mbpsになります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) taknt ベストアンサー率19% (1556/7783) 2002/12/18 10:02 回答No.1 ハブやルーターが 10Baseに対応していれば、使えるでしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスインターネット接続・通信その他(インターネット接続・通信) 関連するQ&A 10BASE-Tのイーサネットボード/カードって? ケーブルテレビを使って常時接続にしたいと思っているんですが 「10BASE-Tのイーサネットボード/カード」を自分で用意しないと いけないらしいです。 「10BASE-Tのイーサネットボード/カード」っていったい何々ですか? 出来れば値段は幾らぐらいで、どうやって取り付けたらいいんですか? イーサネットアダプタの事 現在、PCI接続用イーサネットカードを使っていますが、空きスロットを増やしたいのでUSB接続用イーサネットアダプタに変えようと思いました。 しかし、色々と調べてみるとUSBは最大で12Mbpsしか出ないそうなので、FTTHサービスを利用する場合には、とても速度不足。 なんとか100Mbps以上出る外部接続用イーサネットアダプタは無いものか出来ればIEEE1394のがあれば… そこで質問なんですが、 IEEE1394接続用のイーサネットアダプタを紹介してください。それとUSBのを使っている人は、インターネットで満足できるスピードがでているんでしょうか? 教えてください。 1000BASE-T/100BASE-TX 対応LANアダプタについて 今光の100Mに加入しているのですが PC付属のLANアダプタが100BASE-TXまでしか対応していません 1000BASE-Tと100BASE-TXでは光の場合速度の変化はあるのでしょうか? また家で転送する場合速くなりますか? 速くなるのであれば増設したいと思っています 返答よろしくお願いします 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム ネットワークアダプター10BASE-Tと100BASE-Tでは ネットワークアダプター10BASE-Tから100BASE-Tに替えた場合速度に差がかなり出ますか? イーサネットアダプタ Whindous XPでADSLを接続しようとしている人がいたのですが。(あまりPCに詳しくない方です) PCの取説に「LAN内臓」と書いてあるけどLANケーブルの差し込み口がなかったそうです。電気量販店で相談したら、イーサネットアダプタを購入するよう勧められたそうです。それを使ってUSBポートからLANケーブルの差し込み口を作るよう言われたそうですが、やってみると、イーサネットアダプタのドライバのインストールがうまくいかないとのことでした。(単に技術的なことでうまくいかなかった可能性もありますが) わたしがよく分からない点は 1.PCの取説に「LAN内臓」と記載されててもLANケーブルの差し込み口がないなんてことがあるのか? 2.イーサネットアダプタを使ってUSBポートからLANケーブルの差し込み口を作れるということがありえるのか? ということです。 よろしくお願いいたします。 無線LANアダプタ1430Mbps300Mbps サブデスクトップPCをネット回線のない部屋で使いたく、無線ルータからの使用と思っています。 無線LANカードPCIeの規格に、5GHz1430Mbps+2.4GHz300Mbpsとあります。 我が家のネット回線速度(メインデスクトップPC、有線)を、Fast.comなどで調べると、安定して90Mbps位です。 これですと1430Mbpsどころか300Mbpsもオーバースペック、ということでしょうか? ならば、安価で使いまわしの良い、アンテナ付き無線LANアダプタUSBでもよいのかと。 このへんの知識がありません。こ教示を。 1000BASE-Tと1000BASE-TXの違い 1000BASE-Tは半2重の通信かと思ってました。 1G対応のLANアダプタのCG-LACBGTDの ドライバの設定で [1000Mbps Full Duplex]の文字が、 これって、前2重ですよね。 頭が混乱します。 そもそも10Mの規格も100Mの規格も1Gの規格も BASEの文字だけが同じでそれ以外はまったく 別物で関連性は無いのでしょうか。 1000BASE-T規格の事が知りたいです。 イーサネットの1000BASE-Tと1000BASE-TXの違い? イーサネットの1000BASE-Tと1000BASE-TXの違い? Wikipediaで下記のURLで調べてのですが、 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88 1000BASE-TはCat5E 1000BASE-TXはCat6ぐらいしかわかりません。 この「T」と「X」の意味がわかる方ご教授願います。 宜しくお願い致します。 LANアダプタ、カードについて。 12メガのADSL(回線会社:T-com)にすることになり、LANカードやアダプタを用意することになりました。 用意するLANアダプタは「10/100BASE-T対応」と書いてありました。 ここで質問なのですが、今持っている「10BASE-T」ではかわりに使えないのでしょうか。これは、1.5メガADSLだったときに利用していたものです。 また、もう1台のパソコンにはLANアダプタが内蔵されています。「10-BASE-T/100BASE-TX」が入っています。これはこのまま使うことができるのでしょうか。 古いイーサーネット・アダプター・カードについて 古いイーサーネット・アダプター・カードについて mac用RE-ETLC/TをLC630に装着したのですが、LAN接続できません。 NetBSD5.01で認識はしているのですが、ae0 device timeoutとdmesg にあり、pingを試しても駄目です。DHCPはなく、HUBを介してWin XPと LAN接続したいのです。よろしくお願いします。 LANカードを利用すると54MbpsになってLANアダプタを利用すると24Mbps バッファローのWLI-U2-KG54(USBに繋げるLANアダプタ)を使うと54Mbpsになるのですが、WLI2-CB-G54(LANカード型)を使うと24Mbpsになってしまいます。 両方同じ位の値段で性能もほぼ同じだと思うのですが、なぜこんなにも速度の差が出るのでしょうか? 動画をダウンロード(共有ソフトとかではないです、念のため)するのにもかなり差が出ます。 ノートパソコンなので、LANカードの方を使いたいのですが・・・ wii Uに他社製有線LANアダプタを使用すると? 4月1日wii U到着にあたり、とりあえず無線LANで使用する つもりですがもし遅延&切断等に耐えられなかったら有線LANに 切り替えたいと思います。 wii Uだと既存ネット環境が100BASE-TX(100Mbps)であれば 純正のWii専用LANアダプタを使えば100BASE-TXでリンクできる と思います。 正規ライセンス品ではなくメーカー独自に調べてwii U対応を うたっている製品(例えばLUA3-U2-ATX)のような他社製有線LAN アダプタですと、ちゃんと ・100BASE-TX(100Mbps) でリンクできるのでしょうか?それとも ・10BASE-T(10Mbps) でしか使えないのでしょうか? 問題無く100BASE-TXで使用できるならパソコン等にも使い回し のできる他社製LANアダプタの方を購入したいと思います。 LUA3-U2-ATXに関してバッファローに質問しましたが、 ニンテンドーに確認いてほしいと回答ありました。(爆) 正規ライセンス品でもないのにニンテンドーが回答してくれる とも思えません。 皆さんお使いの他社製有線LANアダプタでちゃんと100BASE-TX で使えているものがありましたら教えてください。 ※有線LANアダプタ本体にある100BASE-TX/10BASE-Tを区別する インジケータ類で判断できると思います また、他社製有線LANアダプタで当初100BASE-TXで使えていた のにwii Uのシステムバージョンアップにともない10BASE-Tに 格下げになってしまった方…いらっしゃいますか? 最後にネット使用目的ですが ・システムアップデートやソフトダウンロード ・動画サービス(YouTube、Hulu等) ぐらいで ・ネット対戦系ゲーム はしません。 このような使用目的であれば100BASE-TXに拘る必要もないので しょうか? システムアップデートやソフトダウンロードに対して10BASE-T だと時間かかりそうですがニンテンドーのサーバーが重く 10BASE-Tでも十分とか…体感されておられる方、いらっしゃい ますか? ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム 10BASE-T/100BASE-TXって? ADSLからBフレッツ光に乗り換え予定ですが、PCの仕様書にはLAN 10BASE-T/100BASE-TXとあります。(現在yahooBB8M契約で下り2.5M出ています) これって100BASE-TXも対応可と言うことですか? 対応していないとBフレッツにしても10Mbpsが最高値ですよね? どなたかお願いします。 イーサネット→USBアダプタというものはありませんか LAN(イーサネット)にUSB機器をぶら下げることのできるコンバータを探しています。 拙宅では、家庭内LANを使って1FにあるPCで再生したDVD音声を、2Fにあるオーディオプロセッサ(USB機器)に送ろうとしています。 幸い拙宅にはイーサネットが張り巡らしてあるので、これに乗せることができれば新たに配線することなく接続できるのでは、と考えて質問した次第です。 よくある、「PCのUSBポート→イーサネット」アダプタの逆のようなもので、「イーサネット→USBデバイス」アダプタと表現すればよいでしょうか? 「PC-LAN-USB」という接続順になります。 GPIBやRS-232Cについては、使ったこともあり重宝しているのですが、USBについてはネットで検索しても逆の(普通の?)ものばかりヒットして探すことができませんでした。 どなたかご存知の方がいらしたら、情報をいただけないでしょうか。 お願いいたします。 イ-サ-ネット10BASE-Tに接続しています。 光接続(100Mbps)に上述で接続しています。スピ-ドテストをしたところ8.796と4.471Mbpsでした。以前はナロ-バンドと言うのですか、での接続(64Kbps)でしたので100倍位のアップになっており?、実感できます。古いパソコンでIBMデスクトップ533MHZ、15GB、メモリ128MBです。 (1)そこでUSBのLANアダプタ-100BASE-TX/10BASE-Tなる物での接続に変えたら、倍位のスピ-ドが出るものなのでしょうか?(10BASEで制限している?) (2)18Mbps位出たとして8Mhzとの違いの実感はどのようなものなのでしょうか?単位が大きく想像できないものですので、、、。変わるものなら変えたいと思っております。 以上、よろしくお願いします。 古いLANケーブルで1000BASE-Tを使うと…? 10年ほど前にマンションの宅内で電話線用のダクトを利用してLANケーブルの設置工事をしました。 ケーブルのカテゴリーなどは不明ですが当時は10BASE-Tしかなかったので多分「カテゴリー3」ではなかと思います。全長は10mくらいです。 が、時代は移り、いつの間にか手持ちのパソコンのNICも全て1000BASE-Tに対応している状況で、そしてパソコン間でやりとりするファイルも動画ファイルなどGB単位の大きさになってきているので、スイッチングHUBを1000BASE-Tモノに替えて速度アップを図ろうかと考えています。 そこで問題なのは冒頭に書いたLAN工事で設置した古いケーブル。 ある程度の速度低下は覚悟するとしても、仮にその他の機器が1Gbps出せるとして「カテゴリー3」のケーブルで1000BASE-TX機器を接続すると、どの程度の速度が見込めるでしょうか? 規格上・理論上の話はともかくとして、特に実際に試された結果を教えて頂けると有難いです。 ちなみに… 現在は100BASE-TXの機器を使ってますが、LAN自身の速度は不明ながらインターネットの通信速度が最高で70Mbpsくらい出ているので、100BASE-TXとしてはほぼ定格通りの速度が出ていると思われます。 よろしくお願いします。 無線LANアダプタとイーサーネットコンバーターの違いとは? こんにちは 無線LANアダプタとイーサーネットコンバーター、両方とも無線LANにおける子機だと思うのですが両者の違いがわかりません。 違いのわかる方、よろしくお願いします。 Vista32bit版の1000BASE-T対応LANポートの速度。 100BASE-TXならばVistaで94Mbps台がでる事は解っているので、 1000BASE-Tの速さの限界はどのような環境なら出せるのでしょうか?。 回線スピードテストサイトでも、LANに繋いだパソコンとパソコンの速度でもよいので、 WinViastaの1000BASE-Tでの実測の最速が知りたいです。 200Mbps以上でるでしょうか?。 それから、LANのパソコン間の転送速度を測定する方法って何か身近なソフトで有るのでしょうか?。 1000BASE-T・LANケーブル 1000BASE-T・LANケーブルは、CAT6対応、CAT5E対応、CAT5準拠などの種類があるみたいなのですが、どのような違いがあるのでしょうか? 1000BASE-T・LANケーブルを買いたいのですが、違いが分かりません。 教えてください。 100BASE-Txから1000BASE-Tに変更にするには。。 100BASE-Txから1000BASE-Tに変更にするには。。 現在1000BASE-T にて無線ルータ、ノートpc2台、デスクトップ1台が繋がっています。 ノートPC2台は標準でギガ対応のLANポートで有線LANにて繋がっており、 デスクトップは7~8年前の物で100BASE-Txの有線にて繋いでいます。(無線LANは現状遊んでいます) PC同士のデータを共有するときにデスクトップが遅いので、デスクトップを1000BASE-Tに変えようと思うのですが、その時にLANアダプタとして今、USB2.0タイプのLANアダプタまたはPCIボードタイプの1000BASE-T NICを使う場合、どちらが性能的に上でしょうか? USBタイプはLANが1000MでもUSBの最高速度で抑えられてしまい、USB2.0の性能=LAN速度?という考え方でいいのでしょうか? PCIスロットのほうは色々調べましたが2.1規格か2.2規格かわかりませんでした。PCIボードタイプの速度計算の仕方がいまいち理解できませんでした。PCIなら1000Mフルに出るんでしょうか?(あくまで理論上で結構です) どちらを買えばいいか思案中です。どうぞ宜しくおねがいします 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス インターネット接続・通信 ISP・プロバイダレンタルサーバ・ASPFTTH・光回線ADSLISDNVPNWi-Fi・無線LANIP電話ワンセグ放送その他(インターネット接続・通信) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など