• ベストアンサー

住宅購入に掛かる費用

来年の6月にマイホーム購入を目指しております <住宅> HPやインターネットで調べており、販売価格3000万円ぐらいのマイホームを購入希望です。 <ローン> 新生銀行のパワーローンで借入予定 印紙代、不動産設定費用、司法書士さんへの報酬等31万円 団体信用保険(銀行負担)0円 <諸費用> 引越し資金 20万円 そこで質問です。 1.銀行借入諸費用 31万円+引越費用20万円   このほかどのような費用がかかってくるのでしょうか   それによって頭金の金額を変えたいと思っております 2.HPでしたらべたら、住宅購入が決まると不動産屋さんと   インテリアをどうするかとか交渉すると書かれていましたが   今すんでいるハイツから全て持っていけば、販売価格3000万円   以上に何か費用がかかるでしょうか?? 初めてのことでなにぶんわからないことだらけで、初歩的な質問で申し訳ありません。ぜひよろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • biyadoo
  • ベストアンサー率35% (82/233)
回答No.8

元不動産会社です 諸費用の詳細はこちらでも紹介されております 結構詳細に出ていますので参考になると思います。 goo住宅・不動産 住宅諸費用 http://house.goo.ne.jp/useful/hiyou/kd01.html 銀行ローン以外の諸費用は 印紙代(売買契約書) 2万円 表示登記 所有権移転登記 所有権保存登記 抵当権設定登記 火災保険

参考URL:
http://house.goo.ne.jp/useful/hiyou/kd01.html
ayapon316
質問者

お礼

色々調べてみました。 新築一戸建て購入の場合 <土地>     所有権移転登記     抵当権設定登記 <建物>     表示登記     所有権保存登記     抵当権設定登記 上記の登記が必要なんですよね?? そこで質問です。上記の登記費用のことなんですが     抵当権設定登記の場合は債権額3300万円と仮定すれば     登録免許税の軽減措置により     3300万円×0.4%=132000円とわかりますが     所有権保存と移転は固定資産税評価額の     0.15%と0.3%をかけるとかいてありましたが     この固定資産税評価額とは売買価格とは違うのでしょうか?     3300万円ぐらいの新築物件なら表示登記、保存、登記は     いくらぐらいかかるものなのでしょうか??                 

ayapon316
質問者

補足

今回は「住友林業」より直接販売の形をとるので 所有権保存登記が必要なのはわかるのですが、 所有権移転登記も必要なのでしょうか??

その他の回答 (8)

  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.9

はじめまして。 細かい話ですが・・・ 今お住まいのハイツのもののうちいくつ使えて、いくつ使えないかを お調べください。 照明の数も窓の数も違うとおもいますし、エアコンも必要かもしれませんので。 あと、お住まいになる地区に会費があればそれや、引越し挨拶。 駐車場や門については、直接ご確認くださいね。 あと、頭金と支払い条件次第ですが、つなぎ融資が必要な場合、その利子の仕組みを銀行にお聞きください。 最後に外溝とは、隣地との壁、庭、門柱、駐車場・・水道や排水を作ればその費用、土地が水はけ悪ければ、埋設排水など・・ 何処まで含まれるか、メーカーに聞くのが良いでしょう。 あと、オール電化なのか違うのか?で電気の契約がかわる場合がありますので、ご注意ください。

  • kami55
  • ベストアンサー率15% (14/88)
回答No.7

建物面積175.98m2、延床面積102.02m2:もう住宅は購入しているんですか?

ayapon316
質問者

補足

購入を希望している物件がHPから見れるんで そこに掲載している面積を記載したんですよ。 まだ購入はしておりませんよ

  • kami55
  • ベストアンサー率15% (14/88)
回答No.6

そんなものですかね。火災保険などは年払いの方が安い場合もあるので調べてみるといいですね。固定資産税は1月1日の所有者に課されるので、おそらく7月ころに1/4を払うと思います。固定資産税は全額払ってもいいですが、4期に分けたほうがいいと思います。銀行は決めておられるので変更はできないかもしれませんが、保証料は一括払いの方がとくです。繰り上げ返済すると期間短縮の分だけ戻ってきます。私の場合、50万円繰り上げると1万ほど保証料が戻ってきました。それと35年固定式はばからしいです。3年とかの固定か変動がいいですよ。金利が1%違うと、3000万の借金だと月に2万数千円も違ってきます。

ayapon316
質問者

補足

ご丁寧にありがとうございます ■火災保険の算出方法がわからず、仮に20万円としました。  あと、固定資産税、不動産所得税も金額はよくわかりません  建物面積175.98m2  延床面積102.02m2 ■今回、新生銀行からの借入を考えており、団信の加入保証料は金利に上乗せされるため、初期費用的には0円です。 ■35年固定より短期固定や変動がお勧めですか??

  • kami55
  • ベストアンサー率15% (14/88)
回答No.5

私の場合、不動産屋に仲介手数料150万、銀行に保証料80万、行政書士に登記費用50万、合わせて280万くらいかかりました。5000万くらいの物件です。3000万だと200万くらいでしょうか。あと、引越しなどで6万くらい使いましたが、カーテンとか節約して今までのものを使いましたので、それ以上は引越し代しかかからず、もっていたお金は1ヵ月後に全て繰り上げ返済にまわしました。

ayapon316
質問者

補足

色々検討し調べてみました。 私の場合 <借入当初費用> 直販売 :仲介手数料 0円 銀行保証料:金利負担につき 0円(35年固定 金利2.95%) 司法書士(登記費用)25万円 事務手数料      5万円 印紙代        2万円 引越し代金     15万円 火災保険      20万円 合計        67万円 <上記以外に> 不動産取得税 固定資産税 +α 総額  100万円ほどの費用を考えております 数字的には間違っているとこありますか??

回答No.4

2です。 参考までに 建売業者と話したときは家と別に200万円掛かると言われました。 (簡単な外構の付いている建売です) 別の注文住宅会社に聞いたときは外構なしで150万円あれば何とか・・・。 (外構なしで我慢する予定でした) 同じ業者の同じ建築条件付の物件でも水道の負担金が無い物件と50万円以上の物件がありましたので最初に良く確認しておきましょう。

ayapon316
質問者

補足

回答ありがとうございます 今回、購入希望物件は、「建築条件付でない物件」です。 住友林業の新築一戸建てを買うつもりなので、この場合も外構の 費用もかかってくるんでしょうか?? 雑誌とか見る限り、新築一戸建てを建築条件付の2つの欄に分かれてて新築一戸建ては水道負担の条件がなく 建築条件付は水道負担の一括支払いって書いてありました。 また、内覧会にいって詳しく聞いてくる必要がありますね

noname#64531
noname#64531
回答No.3

#1です。 登録免許税のうち、抵当権設定のですね。 あと、同じくらいかの、所有権保存(移転)の分がかかるでしょう。

ayapon316
質問者

補足

ご丁寧にありがとうございます 新生銀行の説明書きには、「所有権保存または所有権移転の登記費用(登記免許税)が必要」と書かれていました。 普通抵当権設定費用の中に、「所有権保存または所有権移転の登記費用(登記免許税)」が入っているのではないのですか??

回答No.2

土地の仲介料、登記費用。 水道引き込みのために市町村に支払う料金。 地盤調査・改良費。 外構費用。 建築確認申請費用。 住宅会社とローン会社によりますが、土地契約でローンを組んで手数料支払い。 (仲介及びローン両方の手数料が必要) 建物契約で約1割支払い・棟上で8割支払いがある場合があり、このローン手数料。 時期などにも拠りますが土地の取得税、固定資産税。 住宅会社や土地の条件で色々なパターンがあり住宅会社の言いなりになるしかないの(何が必要か住宅会社に聞くしかない)で最初に確認しておいた方がいいですよ。

ayapon316
質問者

補足

お返事ありがとうございます 水道引き込みのために市町村に支払う料金。 地盤調査・改良費。 外構費用。 建築確認申請費用などは 販売価格の中に入ってるものだと思っておりました。 意外と諸費用って掛かるものなんですね よく諸費用は販売価格の3%~5%と書いてありますが 仲介手数料、団体信用保険がかからないので3%ぐらいと 計算しておりました。

noname#64531
noname#64531
回答No.1

報酬31万の中に、登記の登録免許税込みなのか確認してください。 税金としては、この他に、 ・不動産取得税(1回限り) ・固定資産税(毎年) 仲介なら、不動産屋さんに仲介手数料 といったところでしょう。

ayapon316
質問者

お礼

いろいろ自分なりに調べてみました。 保証料          0円 保証事務手数料      0円 事務手数料      50,000円 司法書士報酬     120,000円 普通抵当権設定費用 132,000円 印紙代        20,000円 合計        322,000円 普通抵当権設定費用 = 抵当権設定登録免許税とわかりました。 あと、仲介手数料ですが、「住友林業」が自社で建てて販売する 新築一戸建て物件なので、仲介手数料は不要かと思います

ayapon316
質問者

補足

登録免許税を確認しました → 法書士報酬は一般的な場合を記載しておりますが、ケースによって異なります。物件をご購入された場合は別途、所有権保存または所有権移転の登記費用(登記免許税)が必要となります。またお取引の種類によっては火災保険料など、別の費用がかかる場合があります。 不動産屋さんへの仲介手数料は 物件購入価格の3000万円×3%+6万円=96万円ぐらいなのでしょうか?? 上記の登録免許税とか火災保険ってどれぐらいするのでしょうか??

関連するQ&A