ベストアンサー 組み合わせ 2007/12/31 00:49 B,C,B,V,J,D,B,Jの8文字を1列に並べる Bが隣り合わない並べ方は何通りあるか?って問題なんですが どのように導けばいいのか分かりません どなたかご教授くださいませT_T みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー u-don ベストアンサー率32% (33/103) 2007/12/31 01:12 回答No.2 こういった問題はまず文字の整理から始めましょう。 B×3、C×1、D×1、J×2、V×1 の計8文字 Bが隣り合わないということは B以外の文字をXと表記して表すと ○X○X○X○X○X○ 上のような並び方の可能性が出来ます(○はBが入る可能性があるところ) XにB以外ならどの文字も入っていいので5!(5の階乗)÷2! ※Jは区別できないので2!で割ること 6箇所の○に3個のBが入る組み合わせなので6C(コンビネーション)3 以上の二つをかけて 5!÷2!×6C3 ={(5・4・3・2・1)÷(2・1)}×{(6・5・4)÷(3・2・1)} =60×20 =1200 このように解けます 質問者 お礼 2007/12/31 01:29 すばやいお返事ありがとうございます 助かりました>< 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) kumipapa ベストアンサー率55% (246/440) 2007/12/31 01:07 回答No.1 丸投げさんですが・・・ B以外の文字(C,V,J,D,Jの5文字)を並べよう。5!/2! 通り。 次に、上で求めたそれぞれの文字列について、文字列の両端2箇所と文字と文字の間4箇所の合計6箇所のうち3箇所を選んでBをおけば良い。 故に求める並べ方の数は、 (5!/2!)× 6C3 = 1200 通り かな? 質問者 お礼 2007/12/31 01:28 すばやいお返事ありがとうございます 助かりました>< 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育数学・算数 関連するQ&A Excelで組み合わせ Excel2007で記号の組み合わせの計算がしたいです。パターンの出力と言うんですかね?ちょっとその辺の単語力に乏しいのですが…。 質問させていただきます。 A列、B列、C列、D列の10行目までにアイウエオカキクケコのいずれかがが各セルに入ってます。A列×B列×C列×D列 4個×5個×3個×6個=360通り 何通りでもいいのですが できたパターンをF列に一通りずつ(できるならまとめて一発ででもいいのですが)上から入れていきたいです。全部4文字固定です ご協力お願いします。 数学A 組み合わせの問題 a,b,b,b,c,c,dの7文字を1列に並べる方法は何通りあるか。 この問題で、答えを出す途中で 7!/3!・2!という過程があるのですが、 どうして7!を3!・2!で割る必要があるのでしょうか? 数学が苦手なので、丁寧に回答していただけるとうれしいです。 エクセル2003 SUMIFの組み合わせ A列| B列| C列|D列 | E列 | F列 4| 2012/4/16| H| 100 | 4月の計 | 5月の計 4| 2012/4/17| J| 100 | 5| 2012/5/12| J| 100 | 5| 2012/5/13| H| 100 | 上の表でA列には=month(B2)の関数で月だけ表示するようにしています。 4月のJの合計と5月のJの合計をE列、F列に出すにはどう関数を組めばよいですか? 以下の様に組みましたが、どこが違うでしょうか? =IF(A:A=4,(SUMIF(C:C,"J",D:D)),"")-----4月計 =IF(A:A=5,(SUMIF(C:C,"J",D:D)),"")-----5月計 よろしくお願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム エクセルで複数の値の組み合わせによる判定 エクセルで下記の様にA列には4種類の文字列、、B列には2種類の文字列、C列には8種類の文字列がランダムに入っています。 行は600列ほどあります。 A、B、Cの列の文字列の組み合わせによるパターン別に予め数値を設定しています。 例えば2A+A+い=3、2A+B+お=7 という風に割り当てる数値を決めています。 D列にはそのパターン別の決まった数値を表示したいのです。 存在する組み合わせは45種類です。(すべての組み合わせがあるわけじゃ無いので少し少ないです) D列に入れる式を教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。 A列 B列 C列 D列 2A A い 3A B あ 3B B き 4A A え 3A A お 2A B く 4A A う 3B B か [数学] 記号の組み合わせについての質問です。 組み合わせについての質問です。皆さん一緒に考えてください。お願いします。 A B C D E 以上の4つの記号の1つ以上の組み合わせは A B C D A B C A B D A C D B C D A B A C A D B C B D C D A B C D の15通りで、15の記号列の記号が(順を問わず)連続して存在する「一列の最も少ない記号列」は B D A B C D C A になると思います。 これをA B C D E F G H Iの9つの記号で行うと、一列の最も少ない記号列はどのような並びの記号列になるでしょうか? Excel 特定の文字列間のセルの個数を数える方法 Excelの関数を用いて以下のような処理は可能でしょうか。 A|B|C|D|E|F|G|H|I|J|K|L|M|N|O|P|Q|R|S|T|U| A|B|C|B|C|A|C|A|B|B|C|A|B|B|B|C|A|C|B|A|3| セルA1からT1にはA,B,Cどれかの文字列が入っています。Aの文字列と次に現れるAの文字列との間にセルが3個以上あれば、U1のセルにその現れる回数が表示される。(上記の場合"3") このようなことが、関数だけでできるでしょうか。 もしできるようでしたらそのやり方をご教授ください。 よろしくお願いします。 Excel2007で組み合わせの計算 Excel2007で記号の組み合わせの計算がしたいです。パターンの出力と言うんですかね?ちょっとその辺の単語力に乏しいのですが…。 質問させていただきます。 A列、B列、C列、D列の10行目までにアイウエオカキクケコのいずれかがが各セルに入ってます。A列×B列×C列×D列 この場合は全部で1万通りになります。 できたパターンをF列に一通りずつ(できるならまとめて一発ででもいいのですが)上から入れていき、 F列のパターンの入った先頭セルの隣のセルGに10000通りと表したいたいです。 教えて下さい。 (excel)特定の文字列間の数値のsumを出したい 初心者のため表記が分かりにくいところあるかと存じます。どうかご了承下さい。 以下のようなテーブルがあります。 __|_ _ __A_ _ _ |_ _B_ _|_C_ 1 | c43t0d0|1540 | 2 | c43t12d|1 | 3 | c45t0d0|1540 | 4 | c45t12d|6 | 5 | c49t0d0|209 | 6 | c48t0d0|224 | 7 |tty | |3520←★B1-B6の合計 8 | c43t0d0|127 | 9 | c43t0d7|127 | 10| c43t12d|6 | 11| c45t1d1|127 | 12| c49t0d0|253 | 13| c48t0d0|253 | 14|tty | |893←★B8-B13の合計 15| c43t0d0|16 | 16| c43t12d|1 | 17| c45t0d0|16 | 18| c45t12d|6 | 19|tty | |39←★B15-B18の合計 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <条件> 列Aには不規則にttyという文字列が出現します。 列Aにはtty以外に、cで始まる不規則な文字列cXXXXXXが出現します。 ただし文字列cXXXXXXにttyという文字列が含まれることはありません。 文字列cXXXXXXの列Bには、ランダムな数字が出現します。 列Aがttyの場合、列Bは空欄です。 今回実行したいのは、ttyとttyの間の列Bの合計を、列Cに出力することです。 イメージでは上図のC列のようになります。 行数が少なければ全て手動で行うのですが、表が6万行近くあるため、どうにか自動的に処理したいと思っています。 マクロも数式も不慣れなので四苦八苦中です。 識者の皆様、どうかアドバイス賜りますようお願い申し上げます。 数学Aの組み合わせで順番が一部決まっている問題がわかりません。 数学Aの組み合わせで順番が一部決まっている問題がわかりません。 この問題です。 a,b,c,d,e,fを1列に並べる。 (1)このとき、a,b,cがこの順で並ぶものは何通りあるか。 (2)a,bがこの順で、c,dもこの順に並ぶものは何通りあるか。 この解説(画像)ではわからないです。 nCrの計算方法はわかりますので、解法だけ教えてください。 順列組み合わせ 【4】A,B,C,Dの4人が いる。次の問いに答えなさい。 (1)4人が 1列に並んで座る。座る順番は 何通り ありますか。 (2)4人の中から 委員長と副委員長を選ぶ。選び方は 何通り ありますか。 ※解き方と回答を 教えて下さい! 特に 解き方なんですが 子供に解りやすい説明を お願いしたいので ヨロシクお願いします! 組合せについて易しく説明していただけませんか? 組合せの例題に以下のような物がありました。 (例題) A,B,C,D,E の5個のボールから3個取り出し、袋に入れます。 入れ方は何通りあるでしょうか? (例題答え) もし、袋に入れるのではなく、1列に並べるなら、その並べ方は、 5P3 (通り) です。ところが、袋に入れると、順列では区別していた (A,B,C)(A,C,B)(B,A,C)(B,C,A)(C,A,B)(C,B,A) は、同じ入れ方として数えなければなりません。 つまり、5P3=60(通り)のうち、3個のボールの並べ方 3!=3P3=6 (通り) ずつ、同じ入れ方があると言うことです。よって、それで割って、 60÷6=10 答え 10通り この例題の 「つまり、5P3=60(通り)のうち、3個のボールの並べ方 3!=3P3=6 (通り) ずつ、同じ入れ方があると言うことです。」 の部分が解りません。なぜ3個のボールの並べ方ずつ同じ入れ方があるということになるのか 出来るだけ易しく教えて下さいませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。 2列で、どの組み合わせがいくつあるかを数える関数 A B C D ------------------------- 1 a 1-a 1 1 b 1-b 2 1 b 1-c 1 1 c 2-a 0 2 b 2-b 2 2 b 2-c 1 2 c 3-a 3 3 a 3-b 1 3 a 3-c 1 3 a 3 b 3 c A と B の列に ある文字列があります。 一つだけなら =countif(a:a,1) で出来ますが、 計算式を利用して、上記の様に他の列に A が ナントカ で、B が ナントカ の数はいくつ。 A が ナントカ で、B が ナントカ の数はいくつ。 としたいのですが、方法をお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム この数学の問題を解いてください! 次の問題を解いてください! a、b、c、dの4つの文字を重複を許して5個並べるとき、何通りの文字列ができるか答えなさい。 個数の処理の問題 A、B、C、D、Eの5文字を左から1列に並べる。 A、B、Cがこの順になる並べ方は何通りあるか。 という問題です。答えは20通りなんですが、どうやって考えればいいのかわかりません。簡単な問題だとは思いますが、回答よろしくお願いします! 重複組み合わせ 白球5個、赤球3個、黒球2個がある。 (1)10個の球を6人に分ける方法は何通りか?(1個も貰わない人があってもよい) という問題で自分はまず6人をそれぞれA,B、C、D、E、Fとい置いてA+B+C+D+E+F=10となればよいから、 重複組み合わせの公式を使って 6+10-1C10=7007通りとなったのですが、答えだと296352通りとなっていた全然違ったのですが、どこら辺がいけないのでしょうか? 順列と組み合わせ beautifulの全ての文字を用いてつくる順列のうち、 4つの子音b,t,f,lがこの順に並ぶものは何通りあるか。 この問題が分かりません。教えてください。 エクセルでセル内の文字列を検索して組み合わせごとに分類する Excel2003について質問致します。 A列にはそれぞれ[a, b, c, ...]とカンマとスペースで分けられた文字列が複数個格納されています。 B列には演算式によって、A列に"a"と"b"が含まれていれば"1"を返し、"c"と"d"と"e"が含まれていれば"2"を返し…全てに当てはまらない場合は"99"を返す、という条件で値を入れたいと考えております。 組み合わせの数は9つあり、if文で分類しようと思いましたがネスト制限によりエラーが出ました。 良い案をお持ちでしたら是非ご教授頂ければと思います。 組み合わせ (1)白の碁石が9個ある。これを、組を区別せずに、どの組も4個以下となるように3組に分ける方法は何通りあるか?また、A、B、Cの3人に、1人当たり4個以下になるように分ける方法は何通りあるか? (2)9個の白の碁石をA、B、Cの3人に分ける。全員少なくとも1個はもらえるような分け方は何通りで、1つももらえない人がいてもよいとすると何通りになるか? (3)赤球4個、青球4個、黄球1個と黒の碁石2個の合計11個を1列に並べる。球が続けて5個以上現れない並べ方は○○×□□□通りある。 区別せず、や、区別して。少なくとも~ と聞かれると、何が何だかわからなくなってしまいます。 参考書を読んで、同じような問題の解法を見たのですが、いまいち解き方のコツがわかりません。 また、(3)のような問題は初めて見るので、ヒントがほしいのですが… (1)~(3)の問題の解き方を教えて下さい。 私は組み合わせの問題が苦手なので、もしこの問題だったらこのパターン! などのコツがあったら教えて下さい。 お願いします。 C言語で文字列ではなく、文字の C言語で整数型の時は例えば int d[3][5]; などとおいて二次元配列を作り、文字列のときは char a[3][4]="abc,bcd,cde";(←ちょっとこの宣言も合っている自信はないが) という様に置きますよね。こういうのを文字でも利用して、 1 2 3 4 5....... A s t u v w x y.... B i u i k i k u.... C j j j j o o o.... :.................. :................. :................ という様な表を文字の2次元配列を使って printf("%c",c[i][I]); のように表したいのですが、int d[i][I]のように 文字を二次元配列を作ることは出来るんでしょうか? どなたか知っている方がいたら教えてください。 VBの組み合わせプログラムについて。 初めまして。複数部品からなる製品の組立途中の形状パターンを抽出する プログラムを作成しているのですが、良いループが組めず困っています。 例えばA,B,C,Dと4つの文字からなる以下のような組み合わせ作成するループ文を作成したいです。 条件 ・入力文字数は可変します。A,B,C,D→A,B,C,D,E ・組み合わせ内で同じ文字は2度使用されません。 ・A,B,CとB,C,Aは同一とします。 1文字のパターン A B C D 2文字のパターン A,B A,C A,D B,C B,D C,D 3文字のパターン A,B,C A,C,D B,C,D 4文字のパターン A,B,C,D 4文字からなるパターンは全部で14パターンになります。 以上、宜しくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
すばやいお返事ありがとうございます 助かりました><