- ベストアンサー
仕事について
現在就活中の大学生です. 参考までに皆さんの意見をお聞きしたいです. 会社に入ってからずっと同じ部署にいるのと,色んな部署を経験するのとではどちらが良いと思いますか? コロコロやりたいことが変わるのは考えものですが,一つの仕事だけでなく色んな経験をすることも大事かなと思うのですがどうでしょう? 会社説明などを聞いていると自分の意見を言えば割と通してもらえるようですが実際はどうなんでしょうか? 皆さんの個人の意見で良いのでお聞かせ願えないでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>会社に入ってからずっと同じ部署にいるのと,色んな部署を経験するのとではどちらが良いと思いますか? 職務の内容によりますが、経験によって30代40代がすごく有利になります。転職も含めて。 やはり、新卒と経験豊かな30代と40代がいたならば、転職が多くても経験豊かな人を採ってることが多いです。 それはアルバイトの内容でもいえることでしょう。 >自分の意見を言えば割と通してもらえるようですが実際はどうなんでしょうか? 私情は内容によりますが、会社のためになるものならば、上司もそれなりに参考に聞いてくれます。それをどうするかは上司が決めるわけですが、いろんな意見やアイデァアがある人の方が頼もしい部下になるでしょうね。だだし、言い過ぎに注意。 やはり上司の話を十分に聞いてから意見を述べた方が無難です。 言うタイミングもかなり左右されます。 就職活動がんばってね。 仕事って悩んだり喜んだり感動したり沢山のドラマがあります。 ものすごく楽しいですよ。20代なんかあっという間に過ぎてしまいます。トラブル、人間関係もそりゃありますが、ないよりあったほうが自分が歳をとっていって上司となったとき、きっと役にたつものばかりです。 転職したいと思う年齢が30歳前後に多くいます。 自分の人生プランを着実に進めるには、ある適度の割り切りと決断が要求される時があります。 自分のイメージ力はつねに必要とされます。 おやじになっての仕事終わりの酒は本当に美味しいですよ。 誰かのために仕事すれば、それなりの結果は得られると思います。
その他の回答 (4)
- kaputun
- ベストアンサー率14% (127/864)
1つの部署に長くいたほうが、その部署でのノウハウを一番熟知しているのは俺だという自負が自他共につくので、良いと思います。 他部署との折衝時にも、その部署に長くいて過去の経緯も現状も把握している人間というものの言葉には説得力があります。 ただ、第一線(営業)に携わったことがなくてバックオフィス系の部署のみというと、視野が狭い上に現場を知らないで物を言うことになりますので、そういった部門での経験がないことはマイナスだと思います。 多くの部門で経験すると、時間的にその部門での経験が浅くならざるを得ず、幹部候補生でもない限りキャリアとして意味はないでしょう。 転職でも、部署をたくさん経ていることなど何の強みにもならないはずです。 ということで、数箇所程度の異動経験(同じ業務での支店転配は除く)が適当かと思います。 最近は、社内人材の活用などと銘打って人材を積極的に流動化させているような企業もありますが、実際は手を上げさせる人たちに混じってその部署から追い払いたい人を混ぜ込ませる手段であったり、手を上げさせることでその部署のモティベーションを測ったり、忠誠心の低い人間を焙り出したりすることにも使われるので、要注意です。
お礼
>その部署に長くいて過去の経緯も現状も把握している人間というものの言葉には説得力があります なるほど.確かにそうですね. 多くの部署を経験することは視野を広めることにはならないのでしょうか? >最近は、社内人材の活用などと銘打って… そんなこともあるのですね. 貴重な意見ありがとうございました.
- teloon
- ベストアンサー率11% (71/627)
どちらがいいとも悪いともいえず、その人次第ではないでしょうか。同じ部署でそこでの仕事を極めていくのも、いろんな部署で幅広い経験を得るのも、その人がどれだけ頑張れるかだと思います。要はその人が会社のために、どれだけ役にたってくれるかでしょう。例えば企画の仕事がやりたくて雑誌社を選んだという考え方もいいでしょう。ただ履歴書に希望の部署を書いたところで、違う部署に配属になる可能性は十分あります。そんなときいつかは希望の部署に行きたいという気持ちは変わらないが、今の部署でも責任を持って仕事に従事するという姿勢が大事だと思います。またいつかは会社のあるいは業界のトップに立ちたい、だからいろんな部署での仕事を経験したいという考えもいいと思います。
お礼
>その人がどれだけ頑張れるかだと思います まさにその通りですね. 自分の置かれた状況でどれだけやれるか.希望してなかった部署で嘆いていてもしかたないですからね. ありがとうございました.
社会人になって、11年目の者です。 助言になるかわかりませんが、一言。 色々な部署(仕事)を経験することは自分にとっての経験値になるから一つの部署よりはいいでしょう。 ただし、一つの部署でexpertになるもの手です。 広く浅くか狭く深くなるかでしょう。 自分が満足できる仕事(部署)に就けたらいいでしょうね。 実際にはなかなかそうなりませんけどね。 また、会社の形態・方針にて様々ですが、どこどこの部署に行きたい等の希望は出せるはずです。 しかし、その時の人事によって聞いてくれる時とそうでない時に分かれます。 要は運もあるでしょうね。 ま、がんばってください。
お礼
>広く浅くか狭く深くなるかでしょう。 >自分が満足できる仕事(部署)に就けたらいいでしょうね。 そうですね.結局のところ自分のやりたい仕事ができればいいですね. がんばります. ありがとうございました.
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
>コロコロやりたいことが変わるのは考えものですが 会社の人事は個人のやりたいことを後押ししてくれるわけではないです、適性を見ながらとよく言いますが、外れていることも多いし、他者の評価になりますので、自分の希望とは全く違う部署に行かされることもあります、また、人気の部署に希望が多ければ篩にかけますし、誰かしらは不人気の部署等に行かされます。 いろいろな部署を経験するのもいいのですが、 短期間で異動の場合は、全てを覚えることは出来ませんので、 結局は聞きかじりになると思っています。 異動が多く、異動させられる部署によっては、出来ない人と云うレッテルがついて廻ります。
お礼
>自分の希望とは全く違う部署に行かされることもあります これは承知しております. 希望と違うところにいっても一生懸命頑張りますが. >異動が多く、異動させられる部署によっては、出来ない人と云うレッテルがついて廻ります そうですね.そうならないように気をつけたいと思います. ありがとうございました.
お礼
自分の武器になるものが少しでも増えればいいですね. むしろ何でも自分の身に付けるという感じでがんばっていきたいです. 貴重な意見ありがとうございます. >おやじになっての仕事終わりの酒は本当に美味しいですよ。 今でもおいしんですが(笑) いや,仕事終わりは格別なんでしょうね. 就活がんばります.ありがとうございました.