- 締切済み
おせち料理について
学校で「おせち料理を調べよう」という課題が出されています。 3重のおせち料理で一の重、二の重、三の重という感じで重ごとにどんな料理が入っているかをイラストで入っている順に書きなさいとされています。しかもそれだけではなくさらに調べた材料ごとに炭水化物は赤色、タンパク質は黄色、脂質はオレンジ色、無機物は青色、ビタミンCやカロテンは緑でぬりなさい、というふううに事細かく指示されています。料理の配置くらいなら、チラシを見たりインターネットで調べたりしてなんとかなりそうなのですが、栄養素ごとに説明されたものは、本やインターネットで調べましたが載っていませんでした。提出期限もあるのでとても困っています。どなたか知っている方がいらっしゃったら、文字ではなくURLなどでイラストで説明したものがあると、とても助かります!よろしくお願い致します<m(__)m>
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ystraid
- ベストアンサー率45% (76/168)
まさか栄養学を学んでいる学生ではないですよね。 であれば失笑の的です。 ↓の方がお書きのように中学生である事を信じます。 ↓のかたとまったく同じです。 ↓の方は優しくお書きですが、親の立場の私からすれば「アホ!自分で調べろ」ですね。 コンナ質問をする時間があるならチラシを写し取っても、WEBで調べてもお節の料理構成は調べがつきますし、その中身の意味も素材もわかるはずです。コンナ簡単に済ませようなんて論外です。 栄養素は素材からすぐに判断できるでしょ。 貴方はきっと「お節」の意味すらも知らないのでしょうね。 手抜きをしようとした事を反省して欲しいものです。
- tarsan0013
- ベストアンサー率27% (215/790)
調べ方も含めて自分で調べるのが勉強なんだから手抜きしちゃだめだお(^^ゞ 「御節料理」をキーワードにググるとWikipediaの検索結果ページがヒットします。そこのページに一般的な例が図解されていますけど多分同じクラスのみんなのなかでもこのページあたり参考にする人が多いかもしれないから適宜自分の家のバージョンなどおりまぜつつオリジナル三段重をとりあえず作成してみましょう。 で、次は「五大栄養素」あたりをキーワードにググると http://www.hugnet.jp/healthy/kouza/healthy05.html とかヒットしますね。 季節柄おせち料理の栄養成分一覧のページなどどこかの誰かが作成していそうな気もしますし、中学三年生かな?ご質問者さんはそのまま丸写しできるサイトを紹介してほしいのでしょうけど自分で分類整理した方が身に付きますから試験の時苦労せずに済むんじゃないかな? どの食品からどのような栄養素を摂取できるのかなんて料理の基本中の基本ですから手抜きせずに覚えてほしいものです。(ウチの娘もね(^^ゞ)
お礼
回答ありがとうございました!参考になりました!やはり勉強は自分でやらないとダメですよね・・・。わかってはいるんですけど期日があるのでつい気が焦ってしまい質問をしてしまいました<m(__)m>
お礼
回答ありがとうございました!私は中学生です。「お節」の意味は知りません・・・。今度調べてみたいと思います!やはり課題は人に頼らず自分でやらないといけないですよね。