• ベストアンサー

エンジニアとして経営に関わるには

私は現在理系大学院の修士2年で来年度卒業し、メーカーに就職予定の者です。今の時点で、会社のどの部門(研究・開発・生産技術)に配属されるかは決っていません。通常だといずれかに配属され、技術系としてビジネスキャリアを全うするのだと思います。しかし、私は将来的な会社の方向性を決める経営・企画という仕事にも興味があり、キャリアをエンジニアから経営の方向へシフトしていきたいと考えています。つまり、エンジニアとして経営に関われるような仕事をしたいと考えています。 熱意はあるのですが、今まで専門分野の勉強しかしてこなかったため、経営学や経済学といった知識が皆無でとても不安です。そこで質問ですが 1、このようなキャリアを進まれたエンジニアの方はいるのでしょうか 2、いるのであれば、どのような勉強(入社前or後)をされたのでしょうか かなり漠然とした質問となってしまいましたが、是非ご指摘、アドバイス等をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.2

こんにちは。 人事総務で実務を担当してきた者です。仕事柄配属先を決めることも多く、適材適所という面もあるので慎重に行ってきたつもりです。 また逆に専門的な知識や経験、能力があったとしても、まずは就職された会社の全容を知る必要があるかと思います。 ですので必ずしも希望や理想や当然と思われていたとしても、エンジニアとして経営に関わるのであれば、だけでなく会社の様々なことを把握して体験しないと実際の仕事と乖離するようなことがあっては何のために勉強してきたかという意味では本末転倒になってしまう可能性もあるかと思います。 エンジニアや経営など、むしろ会社全体を見る広い視野や他部署においての経験をしないと意味がないと思います。 私など拙い経験上、専門は人事関係全般や教育研修などを中心にしてきましたが、人事に配属され教育研修をするにあたって現場や末端で活躍される第一線の仕事をさせて欲しいので店舗からはじめたいと申し出ました。そうでないと教育や研修など現場も知らないようでは、またできないようでは人にものを教えるということなどできるはずがなく、信憑性や信頼されることが先決かと考えたからです。 むしろあらゆる側面から問題点や改善点などをキチンと理解しておかないとせっかくの経験がもったいないのでは…と思いました。 いくら技術職といえ、当然経営とは何かということなどを知らずに経営の仕事に従事するのは多少無理があるかと思います。 経営とは利潤を得ることであるという前提ですら分かっていなかれば仕事にも経験が生かされないし、場合によっては孤立しがちになるかと思います。 私ごとこきが偉そうなことを書いてしまい申し訳ありません。しかしこれが会社の一般的な人材を育成するためにも大切なことは事実です。 参考程度にでもなれば幸いです。頑張って下さい。

nhxmp412
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございます。 たしかにその会社の足下からてっぺんまでをを知った上で適所の仕事を任されその道のプロになる、ということはエンジニアにとってベストだと思います。むしろ私はそうなりたいと思います。その上で会社をマネジメントする仕事にも関わりたいなと考えております。 ただ社会に出て仕事をしたことがないので、イメージで考えていることがやや難ですかね。 その道のプロの方からのご意見はとても勉強になりました。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

>1、このようなキャリアを進まれたエンジニアの方はいるのでしょうか  メーカー系の経営者は、理系が多いですよ。  製品開発、研究開発、生産管理担当などさまざまです。  各分野で、成果を出され、課長、部長などの管理職を経験され、そういう管理職時代に経営的な勉強もされて、それなりのセンスがある人が上に上がっていきます。(当然、運も有ります)  私の感覚からいくと、製品開発・製造を担当すると、プロジェクト管理や損益など嫌でも勉強しないといけないので、経営に役に立ちます。 >2、いるのであれば、どのような勉強(入社前or後)をされたのでしょうか  上記のように、自分が任された分野において、トップになれるように頑張ればおのずと知識や経験がついてきます。  どの分野にいても、管理職になれば、経営に必要な知識を必要としてきます。

nhxmp412
質問者

お礼

なるほど。その分野のプロを目指すという取り組み方が、私の目指すところへの一番の近道だと理解しました。 ご回答ありがとうございました。

  • j_nishiz
  • ベストアンサー率26% (183/697)
回答No.1

富士通の今の黒川社長はSE出身ですね。 IBMは前会長の北城さんがSE出身のはず。今の大歳さんはどうだったかな? IT企業の場合はエンジニア出身の社長がやはり多いですよ。 富士通やIBM等の大手は、課長クラスになると人モノ金の資産管理を任されるようになり、業績を上げていくと上っていきます。 昔はIBMは入社時点でエリートコースと普通コースが分かれてました。今は知りませんが。 エリートコースの人には、それなりの厳しい仕事が割り振られて、その結果をコッソリ覗いてる人がいました。嘘のような本当の話です。

nhxmp412
質問者

お礼

なるほど。IT企業の場合、理系として入社しても経営に関われるチャンスは多くあるのですね。 私は他業界ですが、とても参考になりました。 ご回答ありがとうございました。