- 締切済み
ネットワークエンジニアの派遣
エンジニアとしてのキャリアパスを相談したいです。 エンジニアピットというサイトでフリーのネットワークエンジニア(インフラエンジニア)をやるかどうか悩んでます。 現在の状況ですがCCNAは持っていますが業務としては未経験です。新卒で入った会社ではオペレーターの仕事しかなくそこから上のキャリアが用意されていません。 なので第二新卒で転職を致しました。しかし、またしてもオペレーターに配属されるかもしれません。勿論そこから上があるならいいのですが私の会社から派遣される社員は私だけで後任がいません。何年もオペレーターをやることになりそうで不安です。 開発の仕事もありますがどうしてもオペレーターの経験に目がいくらしくこのままでは経験を積めません。オペレーター要員として採用されてるのかもしれません。 そこで未経験でも派遣として働ける案件を見つけましてこれはどうかと考えました。勿論、未経験の派遣ですから最初から設計、構築に行けるとは思いません。しかし少なからず技術の伴う仕事ならばそこからキャリアアップもできると考えました。 入社してから辞めると職歴が多くなってしまいますが入社する前なら雇用保険等の記録も残りません。 決めるなら今しかありません。皆様の意見をお聞かせください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tachin
- ベストアンサー率29% (136/458)
先月も似たような質問されていて、結局解決にならなかったようですが、そもそも業界や職種の仕事内容を知らないからではないでしょうか?。 オペレータと言われると、私自身は、コールセンターで働いている女性をイメージしてしまいます。どうやらそういう職務ではなく、例えば、ネット回線に何らかの不具合が発生した際のヘルプ窓口業務に就いておられるのかと推測してます。 CCNAを取得されているならば、ルータ知識は少なからずおありでしょうから、そのまま例えばシスコのようなルータ会社を意識して探してないのでしょうか?。質問からはそう感じられません。またNEですと敷設工事はあるわけなので、電気工事会社ではないですが、敷設工事会社もありますよね。 ところで、NEですと業務内容は、派遣レベルの企業だと大体似通った常駐保守業務になります。ご自身で、各製品によるルータ設定やVPN構築とかできますか?。それともそこまでは興味がない?あるいは思いつかなかったとなれば、十中八九転職してもこんなはずではなかったと予想がつきます。 また、ネットワークといっても広がりはあり、サーバの知識もないと、単なる工事屋でおわってしまいますね。 うちの場合、事業会社のためIT企業ではなく、ご質問者様と恐らく似たような経歴の方が入られてきましたが、技術知識のない上司が面接したことで、彼にはこれまでの経験が生かせない職場となっており、ある種の事務職員になってしまってます。でもそれで彼がいいならばと使ってますが、正直なところ、受け身の姿勢での業務を30過ぎまでされてきたようで、自発的にネットワークの改善をしようという気構えもなく、ご質問者様と同じ資格を取られていても、ルータ設定程度の知識しかないため、全社レベルでの敷設改善提案や、サーバ知識もない為、1年に1回発生するかしないかの、LANケーブル変更の業務しか与える事ができない有様です。なので、業者呼んだほうが早いか私が実施しても同じになってます。
- catpow
- ベストアンサー率24% (620/2527)
>>またしてもオペレーターに配属されるかもしれません。 プログラマやSE職であれば、派遣業務を経験すれば、それなりに経験値が上がっていきます。 でも、「ネットワークエンジニアの派遣」となれば、基本的にオペレータ止まりではないでしょうか? 基本的にネットワーク設計といった上位の仕事って、セキュリティの問題もあるので、派遣社員に任せることは無い気がします。 また、業務量としても、派遣の応援を仰ぐほどの仕事量は無いと想像します。 とはいえ、たとえSE職の派遣で経験値がアップしても、派遣先が決まらないとすぐに失業(無職)になっちゃうことが多いわけですが・・・。 >>何年もオペレーターをやることになりそうで不安です。 私が以前いた会社では、ネットワーク部ってのがあって、技術者を派遣していました。 でも、全員がオペレータか、あるいは、PCやケーブルなどを運んで、机の下に潜ったりして、セッティングする仕事を何年もやっていました。 ある方は、インターネット接続の申し込み書の受付事務なんてのもやっていました。 当然ですが、勤続十数年の古参の社員(当然、オペレータ職!)は別として、新人は、誰しもが質問者さんのような心配をしていましたね。 >>開発の仕事もありますがどうしてもオペレーターの経験に目がいくらしく まあ、資格ってのは、「足の裏の米粒」ですからね。取らないと気になるし、取っても食えないといいます。 雇う側としては、「資格があっても、経験者じゃないと使い物にならない。資格無しでも経験があれば、その経験が雇っていいという証明になる」という考え方をしているとおもいます。
補足
確かにルータ設定の知識しかありませんが、それでも未経験でも長期スパンで常駐させ、教育してくれるという案件はありました。その案件は日程の都合がつかず流れましたが。案件自体は確かに有るので巡り合わせと営業がまともな案件を紹介してくれれば行ける状況です。 営業の方は私の希望をそもそも聞いてないのでとりあえずどこかに入れようという考えなのでしょう。興味のない案件にアサインされたら入社すら辞めるつもりですが。