MRSAってそんなに簡単にいるものでしょうか?
2ヶ月半の男の子がいます。
先日中耳炎になり、耳の中の菌(ウミ)を調べてもらったところ、黄色ブドウ球菌が検出され、MRSAだと言われました。MRSAと言うのは院内感染として知っていただけで、詳しいことはよく分かりません。
生まれて間もないですし、病院など感染しそうな場所には連れて行っていません。それなのになぜ耳からMRSAが検出されたのでしょうか?
耳鼻科ではタリビットと言う点耳薬をもらって、幸い中耳炎は順調に回復していますが、MRSAは抗生物質も効かない菌として知っているだけに心配で心配で夜も眠れません。これは重大なことでしょうか?
同じように乳児のころに何かの検査でMRSAた検出されたという経験をお持ちのお母様はいらっしゃいますでしょうか?またその後どのくらいで完治されましたでしょうか?どんな治療をされましたか?
どんなことでも結構ですので教えてください。
よろしくお願いいたします。
補足
お忙しいところご回答ありがとうございます。 便からMが検出されましたが、1週後の再便検査では検出されませんでした。 何ででしょうか? もしよろしければ再度ご回答よろしくお願いします。