- ベストアンサー
MRSAについて教えてください
困ってるわけでなく不思議に思っているだけですが。 次男は生後5日位でMRSAが検出されたと言われ退院まで隔離されました。そのことは何とも思っていませんし当然だと思っています。私も昨年臓器に腫瘍ができて摘出手術を受けたあと2週間位でMRSAだと言われました。そのときは特別隔離されることなく6人部屋のままでした。変わったことはベッドのカーテンをなるべく閉めておくよう言われ、回診時に先生がやたら重装備するようになっただけでした。食堂や廊下を歩き回るのもOKでした。とても身近な菌だと聞いていますが、院内感染がおきるとマスコミは必ず「病院の予防対策は十分だったのか」と聞きますよね。でも予防対策ってできるのでしょうか?お見舞いに来た人が菌を持ち込んだかもしれないわけで、私にとっては病院が責められるのは何だか気の毒に思ってしまうのですが。。完全に予防するなら外部の人が一切入らないようにするしかないのではと思ってしまうのです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
追加です。
その他の回答 (4)
- HPLC
- ベストアンサー率22% (280/1224)
MRSAは院内に多いのです。 簡単に言いますと。 菌とそれを殺す為の抗生物質とのイタチゴッコなんです。 抗生物質は効きます。しかし菌も進化するわけで、抗生物質に耐えるものが生き残って増えるんですね。 そうすると更に別の抗生物質が必要になり、それを使うと又強い菌が生き残り.....この繰り返しなんです。 そうなると最後に残る菌はとても強い菌なんです。 その一つがMRSAですね。 MRSAは抵抗力の弱った人で増殖してしまったときに問題ですね。治す薬剤が少ないので。 予防対策についてのURL貼っておきます。
お礼
URLのご紹介ありがとうございました!進化する菌。次々と新しい症状、新しい菌に対応しなくてはならない医学関係者の方々には本当に頭がさがります。子連れのお見舞いはなるべくやめるべきというのも子供のためにも入院患者のためにも守るべきですね。今、祖母が入院中で息子を連れて会いに行こうかと思っていましたがやめました。ありがとうございました!
- Yumikoit
- ベストアンサー率38% (849/2209)
こんにちわ。私も、6年前に子宮筋腫の術後にMRSAに感染して個室隔離されました。 私のときには、MRSAによる40度近い熱が出ていましたので、バンコマイシンの投与を受けて1ヶ月くらい個室による生活を余儀なくされました。 MRSAはすでに回答があるとおり、黄色ブドウ球菌の変種のひとつで、本来黄色ブドウ球菌を退治するのに有効なはずのメチシリンが効かなくなったいわゆる「耐性菌」の一種です。 健康な人には特に害を及ぼさない菌ですが、体力のなくなった患者さんには先の回答者のURLにあるようなさまざまな症状を呈し、場合によっては死に至ることもあります。 MRSAは黄色ブドウ球菌と同じく、ヒトの鼻孔内にも存在しうることからマスクをかけたりすることがひつようかもしれません。また、水道水や消毒液で手を十分に洗うことなども非常に有効と思われます。 私の場合には活動性MRSAの症状がすでに出ていましたが、発病当時の同室の患者さんに発病者および保菌者がいなかったこと、主治医も一緒に検査して鼻孔その他にMRSAが検出されなかったことから、原発つまり院内感染とは断定されないと判断されました。 個室隔離の上、個室の前に消毒液その他の設置。病院食もすべて使い捨てのプラスティックトレーで届けられました。 大学病院などのようなところでは、転院元の病院などから持ち込むことも多いそうで一ヶ月に受診科内で5,6人以上の発症があるでしょう。 逆に、保菌のみで発病しなかった生後5ヶ月の長男のときには、隔離はなし。聴診器や体温計はすべて長男の分だけ他の子と分けられて、長男を触った前後は付き添いの私たちも病院のスタッフもみんな手を消毒液で消毒していました。それでも、長男自身のMRSA感染は同室の子から感染した(向かいのベッドの子でしたが、彼もベッドから降りることは皆無でした)訳ですから油断はできないですよね。 お尋ねのケースとしては、ご自身の手術の際には同室の方々の年齢、病状およびご自身のMRSAの活動状態から言って、病院の管理基準からすると隔離対象までは行かなかったのでしょう。 しかし生まれたばかりの新生児となると話は変わります。体力その他、まだ免疫も充分についていない小さい子供たちですから、隔離するのは当然と思います。 う~ん。よくわからない回答になりました。すみません。
お礼
子宮筋腫の手術だけでもつらかったでしょうに大変でしたね。私は軽症だったんですね。同室は私以外の5人は60代以上だったのですが普通にお菓子のやりとりとかしてたんです。もしかしてやめといたほうがよかったんじゃないかって怖くなりました。今度はもっとお医者さんによく聞いて行動します。 ありがとうございました!
とても身近な菌でなかったものが、最近はとても身近な菌へとなりつつありますね。 MRSAは一般の抗生物質が効きづらいというだけで、わりとみんな持っています。 抗生物質を投与された人の中で突然変異的にMRSAが発生して、それをばらまく。 抗生物質が普及した現在では知らないうちに保菌者だったりします。 もちろん抗生物質が効かないだけで、人間の免疫は効きますから健康な人には大して影響はないです。 だから免疫が落ちている人がたくさんいる病院内では問題になる、ということですね。 まぁ、補足、ということで。
お礼
抗生物質にはとてもお世話になっていますがこういう問題がおきてしまうんですね。。病室の前には手指を消毒してから入室するよう薬剤がありましたがお見舞いの人はそんなこと誰も(私の身内も)やってなくて、感染した私自身も何の制約もなくて不思議だったんです。ありがとうございました!
- silpheed7
- ベストアンサー率15% (1086/6908)
>とても身近な菌だと聞いていますが 違います。
お礼
ありがとうございました! ↑のQ&Aのページ、とてもわかりやすかったです。また何かお聞きすることがあったらよろしくお願いします!