- ベストアンサー
MRSAについて教えて下さい
私は1ヶ月の息子を持つ母親です。出産して入院中に院内感染でMRSAの菌をもらってしまいました。退院してから2週間して再検査しましたが、まだMRSAは消えていませんでしたが、新しい良い菌が出てきてこの菌が増えればMRSAをやっつけれると医者に言われました。そしてこの間の1ヶ月検診で又再検査して今は結果待ち状態です。自分なりに調べてそんなに怖い菌じゃないとわかりましたが、一体いつまで息子はMRSAを保有することになるのか少し不安です。今のところ息子は順調に大きくなっていますし、特別に問題はなさそうなんですが、あまり外出とかさせないほうがいいんじゃないかとか、何かおかしいときMRSAが原因じゃないかと思ってしまいます。1ヶ月検診で薬を塗布して治す治療もあると言われましたが、私としては自然治癒でいきたいと思っています。どなたかMRSAについて教えてください
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お子さんもまだ小さいことですし ご心配なことですね。 mamomamo320119さんが既に専門者からの見地で回答されているので十分とは思いますが 私の子供は先天性の病気で 生後6ヶ月までに 3回入院しました。その内、4ヶ月の時と5ヶ月の時の入院で それぞれ MRSA に感染しました。 それぞれ、というのは 4ヶ月の時の最後の検査で MRSA が一旦消えていたことが確かめられていたからです。 2回とも 保菌のみで 発症には至りませんでした。 5ヶ月の時の入院は手術を控えていたこともあってかなり不安でしたが大丈夫でしたね。 入院先の病院は、不必要に強い抗生剤を使うことに慎重な病院で、術後の抗生剤にバンコマイシンは使いませんでした。きっと、発症が確認できれば、使ったのでしょうけど(ちなみに私も感染・発症したときがあり、このときは使いました)。 外出その他に関してご心配なことと思います。 基本的に どこにでもいる菌であること、体力や免疫力が極端に落ちている人にとってのみ危険な菌であること。 ですので、特に小さい赤ちゃんや体力の極端に落ちているご老人、病人の近くにはお子さんを連れて行かないほうがよいかと思います。また、病院から指導があったかと思いますが 手洗いなどで簡単に感染が予防できる菌ですのでこまめに手洗いをして。ご家庭にお年寄りがいるなら、洗濯物は分けたほうがよいかもしれませんね。 それ以外はあまり神経質にならない方がよいでしょう。 > 何かおかしいときMRSAが原因じゃないかと 本当に小さいことが心配になってしまいますね。 でも大丈夫!mamomamo320119さんも回答されていますがMRSAって ブドウ球菌の一種なんです。ブドウ球菌っていうのは傷口が膿んだりする時の菌っていえばいいのかな。 普通の人でも鼻の中とかにいることがあるのですよ。 MRSA自体は数が少ないので、あまり発見されませんが。 発育に影響がある菌ではありませんので 自信を持ってお子さんに接してあげてください。 私が感染・発症した時は術後だったのですけど 傷口が膿んでしまった以外の自覚症状は、発熱だけでした。 まだ1ヶ月ということで 発熱されたらすぐにわかると思います。 色々と心配なことが重なるかもしれませんが 頑張って育児をしてくださいね。
その他の回答 (1)
- mamomamo320119
- ベストアンサー率57% (55/95)
外科医から回答させて頂きます。 MRSAと云うのは正確には”メシチリンセフェム耐性黄色ブドウ球菌”といいます。 これは、健常者には”全く”問題のない、どこにでもいる常在菌なんです。第三セフェムー系の薬剤に対して耐性(抵抗力)の持った菌の事で、身体の抵抗力の無い方に感染すると、それが原因となり通常では問題のない例えば、風邪であっても死に至る事があるため、病院施設では敏感になっています。 お子さまが元気で入院治療するような状態で無ければ(特に内科系の疾患で体力が落ちるような事)そのまま放置しておいても構いませんよ。 ただ、入院する事があった場合は他の抵抗力が落ちている患者さんにその、MRSAが感染しないよう、措置をとらなければなりません。 私の病院では”バンコマイシン”というMRSAに有効な抗菌剤を使います。 小児・乳児の場合は、この薬を1日40mg/kg 2~4回で分割しており、新生児の場合だと、1回10~15mg/kgを生後1週間まで12時間毎、生後1ヶ月までだと8時間毎、60分以上の点滴静注して治療します。 MRSAによって(抵抗力が無い状態の場合です)MRSA腸炎、MRSA感染症の敗血症、感染性心内膜炎、骨髄炎、関節炎、熱傷、手術創等の表在性二次感染、肺炎、肺化膿症、膿胸、腹膜炎、髄膜炎など、発症する事がありますので出来れば機会がある時に治療して菌を取り去ったほうがいいでしょうね。 体力があるようでしたら、慌てずに治しても全く構いません。あれこれ神経質になる事は全くありませんから、安心して、もしきになるのでしたら、薬を(バンコマイシンがよいでしょう)を点滴や服用して治してくださいね。
お礼
専門的な方からのご意見本当に心強いです。ありがとうございました。そうですかー取り除いた方がいいんですね。おとといの一ヶ月検診でMRSA再検査し、結果が一週間後になっています。その時にまだ残っているようでしたら、菌を取り除く方向で先生に相談したいと思います。子供も元気そうなんで神経質にならないように見守っていきたいと思います。ありがとうございました
お礼
もう随分前にMRSAについて投稿した者です。今自分の過去の投稿を何気なくみていたら、MRSAの回答は1件だと思っていたのに、2件となっていて、慌ててみたところ、今初めてYumikoitoさんの回答に気が付きました。本当にすいませんでした。こんなに丁寧にアドバイスいただいてて今更ながらお礼を申し上げます。うちの子はもう3ヶ月になり元気に成長しています。今のところ発熱もないのでちょっと安心しかけているところ、Yumikoitoさんの回答を読ませていただきいい刺激になりました。本当にありがとうございました。