- 締切済み
原子力発電と二酸化炭素
無知ゆえの質問なのですが、原子力発電は二酸化炭素の排出量が極めて少ないと聞きました。と言う事は原発から供給される地域ならCO2問題で少なくとも「電気の消費」に関してはそれ程気を配らずともよいのではないでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fumi26
- ベストアンサー率82% (161/194)
原子力発電は二酸化炭素の増加を回避できない! (1)原子力発電は出力の制御が難しく、失敗すればチェルノブイリ事故の再現を招きます。このため、無駄な電力が夜間生産されています。(2)老朽化に伴う炉解体、廃棄物の保存さらには長期にわたる監視体制の維持に要する二酸化炭素必要量は実績がないため計算されていません。炉の耐用年数延長でたちまちは対応されていますが、予想以上の負担になりそうです。(3)保守管理に伴う放射能汚染物質保存、特に低レベル汚染物質は現在原子力発電所内、一時保管場所でドラム缶が山積みになっております。放射能の半減期が極めて永いため、いずれ必要になる施設建設、施設維持等は試算されていません。(4)原子力発電が始った当時、当時の科学技術庁、電力会社は事故は全くなく、万全の対策も行われているとPRしましたが、それは虚言であったことは無数の事故が明らかにしました。新宿に原子力発電所を建設すべきでした(広瀬さん)。会社の利益優先から定期検査期間の短縮を求める電力会社とそれを黙認してきた監督官庁に信頼は置けません。20年前の生活でも良いから節電に努め、原子力発電への依存度を下げよう。原子力発電に文句を言うなら電気は使うなと脅す政治家や電力会社には、京都議定書や環境問題に言及する資格はない。
環境問題はCO2だけではありません。 原子力発電はご存知のように多くの問題を抱えています。 最大の問題は、きわめて高い事故率、安全性に対する不透明な電力会社の姿勢です。 このままでは、原子力発電は、人類史上最も危険な製品として、終止符を打つでしょう。 諸外国は原子力発電の停止を行っています。 今、原子力発電を支えているのは、エネルギーの自給と、そして電気の製造コストが極端に安いことです。 電力会社は、いいわけを言いながら、頭を下げながら、原子力発電をやめることはないでしょう。それは彼らが儲かるからです。 原子力発電だろうと何だろうと、エネルギー消費を下げることが必要なのです。 CO2の次には、解決できない課題「人類の作り出す熱エネルギーの蓄積」という大問題が待ち構えているのです。
- aburakuni
- ベストアンサー率30% (470/1562)
電気に関しては電力会社間・工場での売電と買電や、揚水等による蓄電など様々な量の遣り取りが行なわれています。 原子力発電はそういった中で最も融通の利かないタイプで、原子力で造られた電気はまず先に使用される部分になります。 従って全体の使用が増えた場合には、生産数量を可変できるタイプの電力即ち火力発電部分が増加する事になります。 ですから仮に原子力発電の比率が多い地区であっても、電力の浪費は二酸化炭素排出増に繋がる可能性が高いのです。 原子力発電の抱える他のリスクは別にしても、電力会社が電気使用を増やそうとする事は、企業活動とは言え「??」ですね。
お礼
ありがとうございます! 利便性から見た複合的な要因もあるんですね。物事は単純にはいかないものだと感じました。
- aralle
- ベストアンサー率30% (6/20)
日本では家庭に送られてくる電気は,火力とか原子力,水力が混ざっています. フランスの話をしているならば,まぁそのような考え方もあるかもしれません. 原子力発電による電気を安く売るような料金プランがあったらいいですよね. (夜間電力割引はそれに類するものではありますが・・・)
お礼
ありがとうございます! 安い料金プランは魅力ですね。それによって消費量が増えなければ良いのですが。
- Denkigishi
- ベストアンサー率47% (269/562)
この質問を見てあるエピソードを思い出しました。 東海村の実験炉が完成して記念式典が開かれたとき、司会者が「この部屋の照明は日本で初めての原子力発電所で発電された電気で点灯しています。」と紹介したら、多くの参加者は、「この光を浴びたら放射線に汚染されるのでないか。」と心配したそうです。 このエピソードから何か読み取っていただければありがたいのですが。
お礼
ありがっとうございます! なるほど、無知ゆえの疑心暗鬼の側面もあると言う事ですね。
補足
ありがっとうございます→ありがとうございます m(__)m
お礼
ありがとうございます! 熱エネルギーの蓄積というのは盲点でした。あとは自然エネルギーによる発電などの普及も望まれますかね。