- 締切済み
地下鉄乗り換え 遠いのは?
東京の地下鉄で、乗り換えが遠いのはどの駅でしょうか? 駅というより乗り換え可能と書いてあるにもかかわらず、400mくらい 歩かされてしまうものも含みます。 例)赤坂見附ー永田町(有楽町線)約550m 浅草線の地上乗り換えとかもよくわかりませんね。 乗り換えの失敗をなくしたいので、 ご回答よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- midorian_suke
- ベストアンサー率14% (6/41)
大手町駅の東西線~半蔵門線も結構距離があります。 メトロのサイトに行くと、駅の位置が詳細に書かれた詳細版路線図というのもあり、それを見るとどの程度離れているかも推定出来ますよ。
- akinezumi
- ベストアンサー率46% (18/39)
三越前駅の半蔵門線ー銀座線もあなどれません。 路線図では近そうに見えたのに、実際は改札を出て地下道を延々と歩きます。
- こげ まぐろ(@koge-magu)
- ベストアンサー率59% (1010/1693)
こんばんは。 首都圏の鉄道会社で運転士をしております。 質問者様の、 >例)赤坂見附ー永田町(有楽町線)約550m 元々、赤坂見附駅と永田町駅とは全くの別の駅だったのですが、この2駅を繋ぐような形で半蔵門線の駅が出来た為に、乗換え可能な駅となりました。 その為、赤坂見附駅~半蔵門線の永田町駅は乗り換え距離300m程なのですが、南北線や有楽町線の駅の場合は、半蔵門線のホーム経由のため乗換え距離が500mを越えてしまいました。 駅の例を挙げるとキリがなくなってしまうのですが、 参考になる地図として、下記をあげておきます。 http://www.tokyometro.jp/rosen/rosenzu/pdf/network2.pdf 詳細版の路線マップになります。 各路線の路線カラーを追いかけるのが面倒ではありますが、この地図の良い点として、各路線の位置関係が概ね正しく、乗換え距離や、どの辺りに乗ると乗換えがし易いかが、記されております。 例えば、 恵比寿駅での山手線と日比谷線の乗換えの場合は図の通り、山手線の渋谷寄り車両に乗ると、日比谷線の乗換えがし易いですし、 大手町駅の場合、地上の通りに沿って地下鉄の駅があるので、駅のつくりが「ロの字」形になっております。 その為、交わるカタチの、「千代田線~東西線」や、「半蔵門線~丸ノ内線」の乗換えの場合は乗換えしやすく、並行する「半蔵門線~東西線」の乗換えの場合は、遠くなります。 国会議事堂駅と溜池山王駅、 千代田線と南北線は交わる為、距離が短い(約150m程)のですが、丸ノ内線~銀座線の場合、南北線ホームや千代田線経由になってしまうため、乗換え距離が伸びてしまいます。(約600m) 入り組んでいて見難いかと思いますが、地下鉄には各路線色別になっており、ホームや看板にはそのカラーが塗られていますので、色を知っておくと追いやすいのかなと思います。 後は、知っておくと良い事としましては、 (1)改札を出て地上に出ての乗換えになるのは、 都営浅草線⇔大江戸線の「蔵前」 丸ノ内線⇔大江戸線の「本郷三丁目」 ・・・・になります。 (2)古い地下鉄ほど地表に近く、新しい地下鉄ほど地下深いモノです。古い路線ほど地下での縦方向の移動距離が短いです。 (3)東西線は現在、東京の全地下鉄路線と接続する路線。(副都心線開通まで。)東西線を上手く活用すると、地下鉄の乗り換えは概ね2回で済みます。
- cubics
- ベストアンサー率41% (1748/4171)
乗換駅として使うべき駅で遠いのは、お二方が回答されている都営浅草線と大江戸線の蔵前駅ですね。ともに地下深い駅から地上に出て、通りを歩いて交差点を曲がった先に他方の入口がある。 赤坂見附と永田町は、有楽町線よりも南北線の永田町の方が遠くないでしょうか。 他に乗り換えするとしたら大変なのは、渋谷駅の銀座線(地上3階)と半蔵門線(地下3階)と、北千住駅の日比谷線(地上3階)と千代田線(地下2階)もありますが、渋谷で乗り換える人はほとんどいないでしょうね。 大手町の丸ノ内線と東西線は、改札外通路でそこそこ遠いですが、先日丸ノ内線内で乗り換えをご案内さしあげた方は、違うと言ったのに、半蔵門線経由の通路の案内を見て、わかったわかったとそっちへ行かれてしまいました。(苦笑) これだと、半蔵門線ホームまたは上の通路、千代田線ホーム、そして東西線に向かう長い連絡通路と、たっぷり歩くことになります。
- sss457180
- ベストアンサー率34% (398/1162)
東京メトロ飯田橋での東西線と有楽町、南北線のりかえ。 距離的にはみなさんの回答より短いですが、結構利便性のある 路線同士でそれなりに乗り換えなければならない機会が多いことから 精神的苦痛があります。同じ東京メトロなのにわざわざ改札出ないと 乗換えできないのも面倒でしょうがありません。 この乗換えの不便さを嫌って、多少遠回りでも、余計にお金がかかっても 別ルートで乗換えしている人、結構多いようです。
- poi01
- ベストアンサー率18% (3/16)
都営地下鉄浅草線と大江戸線もかなりすごい 階段上がって外へ出て300m歩いて・・・。 5~7分位かかりますオレンジ色の改札機を通すと 切符出て来ますからしっかり持って。 乗り換え駅の改札に通します。
- dod1972
- ベストアンサー率43% (2842/6576)
>赤坂見附ー永田町(有楽町線)約550m 大手町の他では・・・ ・日比谷~有楽町 だいたい同じくらい? ・丸ノ内線後楽園~三田線春日 実際乗り換えたが、めちゃくちゃ距離あった。800m以上はあったと思う。大江戸線をまたいで行くので、そうとう苦痛 ・大江戸線と浅草線の蔵前 距離はそこそこだが、地上を歩かされるから、雨の日の苦痛度はかなりのもの。私はこれで痛い目に・・・ ・丸ノ内線 国会議事堂前~銀座線 溜池山王 まあ、これは赤坂見附で乗り換えれば無問題だが
- GAG666
- ベストアンサー率21% (244/1118)
有名なのは大手町(メトロ丸ノ内線~都営三田線の乗り換え)でしょう。