• 締切済み

失業保険もらえますか?

2006年7月~9月まで失業保険を受給していました。 再就職をして、2007年5月1日~現在まで雇用保険を払っています。 改正後1年以上雇用保険を払い続けるという条件になったようですが、 もし3月末で今の職場をやめてしまい、ほかでバイトをした場合で (雇用保険をかけれるところ)継続した場合受給資格は 2008年4月以降大丈夫ですか? バイトでも雇用保険にかかる条件は、なんですか? 規定があってなのか、店によってちがうのかどうか知りたいです。 今の職場を来年も続けて途中で妊娠も考えています。 しかし保育園の先生をやっていて、年度途中に辞めるのを迷っています。 もし続けて妊娠した場合は、辞めて延長すればいいのですか? 妊娠後はやめるつもりです。

みんなの回答

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

>2007年5月1日~現在まで雇用保険を払っています >もし3月末で今の職場をやめてしまい、ほかでバイトをした場合で (雇用保険をかけれるところ)継続した場合受給資格は 2008年4月以降大丈夫ですか?  ・現在の職を3月末で退職すれば、11ヶ月ですね  ・新たにアルバイトをして、1ヶ月以上雇用保険に加入なされば   単独の離職票では失業給付を受けれませんが、合算すれば給付可能になります  ・現在の職の離職票と、新たな職の離職票の2通が必要です >バイトでも雇用保険にかかる条件は、なんですか?  ・要件は、1週間の所定労働時間が20時間以上で、かつ、1年以上雇用される見込みがある場合  ・もしくは、期間の定めのない契約であること  ・ただし、1年未満の契約を何度も繰り返している場合(3ヶ月契約 6ヶ月契約など)でも、実態としては、「期間の定めのない契約」となるため、要件を満たすことになります  ・契約する前に、雇用保険に入れるかどうかを、ご確認下さい ・失業給付の要件  離職の日以前2年間に、賃金支払の基礎となった日数が11日以上ある  雇用保険に加入していた月が通算して12か月以上あること ・受給期間の延長に付いて  失業給付の間に病気、けが、妊娠、出産、育児等の理由により引き続き30日以上働くことができなくなったときは、その働くことのできなくなった日数だけ、受給期間を延長することができます。 ただし、延長できる期間は最長で3年間となっています  この措置を受けようとする場合には、上記の理由により引き続き30日以上職業に就くことができなくなった日の翌日から起算して1か月以内に住所又は居所を管轄するハローワークに届け出なければなりません。(代理人又は郵送でも結構です。) http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a.html より、詳しい事はハローワークに電話等でお問合せ下さい

関連するQ&A