- ベストアンサー
給与明細がもらえない夫の会社。年末調整もまだです。
こんばんは。 以前から夫の会社について疑問に思っていたことを相談させて下さい。 夫の会社では給与明細は半年位に一度、以前からの分をもらいます。 三ヶ月間、四ヶ月間の時もあります。 お給料は毎月キチンと支払われてます。 ただし年俸制です。 つまり毎月のお給料は年俸の12分の1で残業代等ありません。 それでも私はおかしいと思ってます。 有給や税金のことなどがありますから。 夫はおかしいと思ってないようです。 今までそうだったんだから仕方ない、どうしようもない、と。 私が間違ってますか? それに加えもらう給与明細の用紙はコピー用紙の紙切れ一枚です。 社名も社版もありません。 封されて封筒に入ってくるわけでもありません。 これも私には疑問に感じるのですが、こういったことは当たり前なんでしょうか? 又、年末調整の用紙が12/15現在未だにもらえてません。 もう提出してる時期ですよね? 私が2007,1/1から扶養に入り、子供も今年産まれました。 だからか、すごく気になってるのですが私だけのようです。 夫の職場はそういったことの担当は一名だそうです。 決して大きくない事務所ですので、聞きにくいようですし妻として無理強いはさせたくありません。 もちろん転職の予定もありません。 もし会社が間違っているようであればどう対応すべきですか? このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか? 取り留めのない文章で申し訳ありません。 どうか宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます。 おっしゃるように本当に忙しいみたいです。 今夜も徹夜です。夫はよくやってると家内として思ってます。 給与明細の件ですが私としてはお給料そのものより、有給の残りや税金についてのことが毎月明細として出て欲しかったのですが… 忙しい会社ということで諦めます。仕方ないですね。 又、平成19年分給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書 の件ですが昨日休日出勤した際に、出す書類(控除証明書)があれば出してと言われたそうです。 署名捺印はしてないそうですが、会社の方が書いて下さると思います。 こちらも忙しい会社ということですね…。