- ベストアンサー
サブプライムローンの終わり時期についてお聞きしたいです
私はサブプライムローンは一時的なブームであるとなんとなく妄想してる次第なのですが これは年始あたりに終わっていると考えてよろしいのでしょうか? はたまた今が株の買い時なのでしょうか? もしくは考えられない事ですがアメリカ経済は今後大恐慌に陥っていく可能性が高いのでしょうか? 最後の円高と考え、ここで為替ドルを大量買いしとくほうがいいのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
残念ながらサブプライムローン問題は端緒にすぎません。 米国の経済システムそのものが、住宅を建てる→住宅の資産価値が購入時以上に上がる→住宅を売る→個人資産が増えてさらに豊かになる→社会そのものが豊かになる、という冷静に考えるとなんじゃそりゃ? 的なお約束に基づいていたのです(どこかの国の土地神話そっくりですね)。 で、ビンボー人に無理矢理金を貸して家を建てさせる→住宅の資産価値が上がってビンボー人が小金持ちになる→で、それを元手に住宅を…、というのがサブプライムローンの仕組みなんですが、すでに住宅が供給過剰になっているということを米国の誰もが意図的に無視しつづけてきました。つまり、アメリカが大好きな市場原理によって住宅の資産価値は下落するのはよほどユルくてもわかる理屈です。でも、バブル期の日本人同様誰もそんなこと分かりたくなかったのです。 で、そのお約束が破綻したと同時に、アメリカ経済を牽引してきた金融工学的手法そのものにも疑いの目が向けられており、サブプライムローンばかりではなくほかの金融商品も相当に胡散臭いと米国に投資していた投資家たちは米国を見限ろうとしています。 大恐慌が起こるなんてことはまずない(そりゃ国際協調でどーにかしますって)と思いますが、米経済はさらに失速をつづけ米ドルの地位は確実に下がってゆくのはまず確実(産油国のいくつかがドル立て一本での取引を廃すると表明したことからも分かる)でしょう。もちろん、米国市場に依存しまくった日本の経済も思いっきり足をひっぱられますが他も同様。 とはいえ、この程度のことも理解しないで安易に株に手をだす多数の個人投資家が巨大な不確定要因として世界経済に悪影響を及ぼす可能性は少なからず否定はできないでしょう。おおよそ大恐慌のひきがねはパニック(日本語で恐慌ですね)に陥った素人によって起こされるものですから、ここは大損をしてもなにもしない、が正解です。