• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人間関係を作る)

人間関係の構築方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 人間関係を構築する上で悩んでいることがあります。どのようにすれば円滑に仕事を進めることができるのか、アドバイスをお願いしたいです。
  • 社会人経験が3ヶ月の19歳男性です。高校時代はアルバイトをしておらず、会社に入ってから周りの人に気を使って自分の意見を押し殺してきました。自分を偽善者と感じています。
  • 仕事では真面目で素直な人間を演じていますが、プライベートでも同じように振る舞うことが求められています。自分を出すと「なんじゃ、こいつは!」と思われるのが怖いです。上司からもっと自分を出せと言われていますが、どこまでが許されるのかわかりません。人間関係の構築方法とアドバイスをお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Fetwee
  • ベストアンサー率40% (44/110)
回答No.2

今の若いかたたちは、大きな間違いを犯しやすいと感じています。人の評価を気にし過ぎるあまりに自分の個性を殺してしまうことです。 会社側が自分を出せというのは、おそらく個性を生かせということ。明るいとか真面目だとかの好ましい性格はチームワークのためには有効ですが、 ここでいう個性とは、たとえば自分なりの意見を持っていて主張できる人、などの解釈があるんじゃないかな。 その意見をどういう状況でどの程度まで主張するのかは、これはまた社交術の問題になると思いますが・・・。 いずれにしろ、人に気を遣うことは良いのですが、それに集中しすぎて消耗しちゃう人が増えているような気がします。それは職場の雰囲気としては逆効果になるんですね。 別の言い方をすれば、自分を押し殺した「いい顔をした人」の姿は評価されないし尊敬もされないものだと思う。上司に人を見る目があるのなら、そのあたりは確実に見抜かれるものです。 かりにそんな姿を評価されても、決して仕事が楽しくなることはないと思うのですが・・・。 人間は大きく分けて3つの世界で生きています。「自分の世界」「自分たちの世界」「他人の世界」です。 バランスの良い人ほど3つの世界をバランスよく行き来しているんでしょうね。 学生時代までの友人関係は「自分たち」であり、気の合った仲間を自由に集めることもできますが、社会に踏み出せば「他人の世界」で生きることになります。 そこでは新たな社会性を身につけなければならないし、またそこで落とし穴にはまるのが、自分を殺していると思い込んでしまうことです。 自分たちの世界ではある程度のわがままは許されても、社会に出れば自分中心に世界を回すことはできない。世界を中心に自分から動いていかなければならない。 数々の社交辞令も身についてくるでしょう。本音とタテマエを使い分ける技術が必要になるでしょう。嘘が皆無というのもまず不可能だと思います。 あなたはまだまだ若い。自分を殺しているという考え方はやめましょう。やがては自分を見失うことになります。 社会人として3ヶ月。社会の中での自分というものが、まだ確立できていないだけの話だと思います。 あえて言うと、職場というのは、耐えながら学んでいくところです。 自分のために作られた世界じゃないのだから、うまくいかないのが当たり前、うまくいけばそれにこしたことはない、くらいの感じ方が、これから先には必要になってきます。 そして失敗するのを必要以上に恐れずに、失敗したらそこから学ぶことが大きいと考えてください。 今の仕事そのものに対しては意欲があるようですね。まずは自分の仕事に対して、より探究心を深めてみてはどうでしょうか。 そのうちに、こういう相談に関してはこの先輩がたよりになるとかがわかってくるようになると思います。 学校にしろ職場にしろ、コミュニケーションは相手そのものに関心がなければ成り立ちませんよね。 長々と書いてしまいましたが、最後にひとつ・・・ 20代というのは、孤独な中から自分自身を発見していかねばならない時期でもあるんです。

その他の回答 (2)

  • maririma
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.3

大学生(女)です。 平日の夕方~TV局で事務補助のアルバイトをしています。 私はアルバイトだからかも知れないんですが、 学生時代の友達同士との付き合い方で 社会人の方と付き合う人はいないように感じます。 私も自分を押し殺しています。 ただ、自分の精神が疲れないよう、プライベートと学校と家庭で伸び伸び、自分を出せる環境を満喫しています。 学生のノリとか、学生同士の付き合い方で正社員さんへ接する人は 私のバイト先では、「分かってない人」「子供っぽい」として、アルバイトも派遣もパートも、長続きしていません。 アルコールが入る席ではOKのようですが、そういう場でも節度は必要とされているように感じます。 >なぜなら仕事もわからないし、先輩の言うとおりにしている方が >仕事を覚えられるし、楽だから。 >けど、わからないとこは、質問をしています。 今は、真面目とか、自分出せと言われていても、 イイのでは? お酒も飲める年齢でないんだし。 堂々とお酒飲める年齢になって、お酒の飲む席で、高校時代の付き合い方を試してみて、周囲(会社の上司や先輩)が引いても無礼講ですませてもらって・・・ それが通用するなら普段も試してみて・・・ そのくらいの気長で良いと想います。 精神が疲弊すると、疲れた印象になるし、自分も辛いと想うので 今は、自分をさらけ出せる学生時代の友達と、が~っと一度 思う存分、遊ぶ日と体験することでストレス発散されてはどうかな?と 、その方が気になりました。

  • isatake
  • ベストアンサー率17% (88/512)
回答No.1

自分のことで卑屈になったり、引っ込み思案になったりしがちなのを克服する最上の方法は、他人に興味を持ち、他人のことを考えることだ。気おくれなど嘘のように消え去ってしまう。他人のために何か尽くしてやることだ。常に他人に親切を尽くし、友人のような心で接すれば、あなたはそのすばらしい結果に驚くことだろう。    byデール・カーネギー

関連するQ&A