- 締切済み
チオールによる金イオン吸着について
私は学部4回生です。 現在研究室でMPTMS(3-メルカプトプロピルトリメトキシシラン)とTEOS(オルトケイ酸テトラエチル)を用いてチオール基のついたメソポーラスシリカを作っています。 さらに塩化金酸を純水に溶かし、その中にシリカを分散させチオール濃度変化による吸着量の変化を(ICPなどにより)調べているのですが、実験途中に金が還元してしまったりと実験がうまいこといきません。 どのような実験方法で吸着量変化を調べるとうまくいくでしょうか。 塩化金酸は純水100mlに対して約0.4mM(≒0.01647g)加えています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#48539
回答No.2
大至急この質問を削除されることをお勧めいたします。 さもないと、研究としての価値がなくなるばかりか、特許すら認められなくなります。 未知の研究テーマを軽々しく公開してはいけないことを肝に銘じてください。
- c80s3xxx
- ベストアンサー率49% (1634/3294)
回答No.1
聞く相手が違います.指導教員と相談すべき内容です. そもそも,研究内容をそう軽々しく公開してはいけません.