※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:教諭になりたいと思っています。)
教諭と予備自衛官の経歴の関係は?
このQ&Aのポイント
教職課程と予備自衛官になりたい大学生が質問。教員採用試験に予備自衛官の経歴はマイナスになるのか気になる。
教員を採用する人事の視点から考えると、予備自衛官の経歴は教員採用にマイナスの要素となる可能性がある。
教諭志望の彼は教員採用試験において予備自衛官の経歴がマイナスになることを心配している。
初めて投稿させていただきます。
私は今大学生で、来年から教職課程に入る予定でいるのですが、
これとは別に、予備自衛官にもなりたいと考えています。
仮に(試験年度時点で)現に予備自衛官であるという経歴は、
もしくは予備自衛官であったという経歴は、
教員採用試験にはマイナスに響くのでしょうか?
教員を採用する人事の方の立場から考えて答えて頂けると
非常に助かりますが、関係者でなくても構いません。
一般論としてどういう風に受け止められるか、
ということを知りたいですので。
もちろん、成りたい度で言えば教諭が断然に強いので、
マイナスに響くようなのであれば
予備自衛官補の試験は見送ろうと思っています。
お礼
ありがとうございます。 私もmasaden56さんの考えに同意します。 できうる限り、 どんなことであっても何通りかの物の見方のできる教師になりたいと考えて、 予備自衛官となるかどうかを決めかねていたのですが、 masaden56さんのように後押ししてくださる回答があったことは大変嬉しく思います。 もちろん、 物の見方というのは自衛官に対するものだけではないので、 私は教育学部に在籍しているわけでもありませんし、アルバイトも確かに塾関連ではあるのですが相手は大人ばかりです。 できれば外国に留学して見聞をさらに広めたいとも思いますが、そこまでのお金は持っていないので、 少なくとも教師として就職するのは県外にしようと考えています。