• 締切済み

賃貸マンションの破損等にかかる費用負担について

当時築11年であった都内のマンションに引越し、2年半程居住しています。 ベランダに面したリビングの大きな窓の結露が朝起きるとしたがビショビ ショになる程ひどい為に毎日気をつけて拭いていたのですが、先日窓の下 隅にあたるフローリング部分が水を吸って少し膨らんでいるのを見つけました。 この場合管理会社に通知をして何かしらの対策をとってもらうことはできるのでしょうか? それとも管理責任を問われ修理費用を全額負担させられるということになるのでしょうか? 結露しやすい事は建物自体の問題で以前からだと思いますので、引っ越し てくる前からこのような状況になっていたのではないかと思うのですが。。 いくら気をつけても下に水は落ちるのでこれからも同様の状況になること は十分考えられますしどれだけ請求されるのか心配です。。 そのような対処や話し合いを管理会社としたらよいのか、また費用はどの様な負担になるのか 教えていただければ助かります。

みんなの回答

  • nachiguro
  • ベストアンサー率33% (621/1841)
回答No.2

こんばんは。 1さん同様に特約事項の問題にも拠ると思いますけど、結露の水滴の除去(換気)に関しては賃借人に請求が回る可能性が大きいと思われます。 ただしそれが本当に結露なのか或いは他の要素なのかは解らないので早急に管理会社に連絡し「当方は通常の生活をしていた」と言うことを全面に押し出してなるべく穏便に済ませること、そして今後は結露防止策として水滴を吸い込むテープなどを貼るなどの考えがある旨を伝える(切り出すタイミングは難しいですが)のが大切でしょう。 私も前のマンションでは大窓ゆえに結露防止テープ(フェルト式)のを貼って助かった事はありましたが、別の出窓で雨漏れが発生したみたいでしたけど、不動産屋は退去時に見逃し新入居者が入居後にその旨を伝え修理しているのを新居から見ておりましたけど…(近所なもので)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

結露は部屋の暖房の程度でも変わってきます。以前からとは言い切れません。管理会社は入居前に修理して引き渡しを行ったはずです。契約書の内容が不明です。まず管理会社と相談を・・・

関連するQ&A