• ベストアンサー

「ださい」の語源はなに?

 かっこわるいとか、流行遅れという意味で「ださい」という言葉がありますが、この語はいったいどこからきたか、ご存じの方おられませんか?  日常よく使う言葉ですが、(よく言われてます(笑))今まで語源がわかりません。    「駄作」からきてるのかなあと思ったりしていますが、どうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoda
  • ベストアンサー率36% (291/804)
回答No.8

遠い昔の若かりし頃、 そうです。やんちゃ坊主だった頃、 先輩方から伝え聞いた訳の解からない言葉の中に、 「ダッセー!」と言うのもありました。 今の40代半ば以上の方々が、使い出した言葉と記憶しております。 俗に言う、暴走族の方々ですが、(カミナリ族までは古くないと思います) さて、遠い記憶を遡りますと、 その頃殆どがマニュアルシフトですから、バイクや車を運転している時に、妙にカッコつけてダブルクラッチや速いギアチェンジをしようとして、 たまに、ギアを入れそこなったり、ギア抜けしたりして、 「惰性」で走ってしまう事があります。 とてもカッコ悪いです。 それを面白おかしく「ダッセー!」と言い出したのが、切っ掛けだったようです。 まとめますと、  ギア抜け=惰性で走る カッコ悪い=「ダッセー!」=「ダサい」 となります。 遠い彼方の記憶を呼び戻した結果でございます。 私なりに調べたページも記載しておきます。 それでは失礼させて頂きます。m(__)m

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~QM4H-IIM/ktb020.htm

その他の回答 (7)

  • osapi124
  • ベストアンサー率42% (95/224)
回答No.7

「だって埼玉」は、「ダサい」をあとから“もじって”つけたようですよ。 benjaminさんの説のほうを聞いたことありますね・・・。 osapi124でした。

回答No.6

皆さんもおっしゃっているように、「だって埼玉だもん」だと聞いています。同じような言葉に「やっぱ群馬だし」というのがあって、「やぐん」という言葉が存在したと友達から聞いたことがありますが、本当かどうかは知りません。因みに、埼玉、茨城、神奈川、千葉を略した「さいかち」という言葉が昔あって、これも東京以外を田舎だと馬鹿にする言葉だそうです。東京近辺は、昔から馬鹿にされる運命みたいです。私としては埼玉は十分都会だと思いますが。

noname#1806
noname#1806
回答No.5

結論からいうと分らない(笑)。 しかし参考URLにもありますように、「埼玉」語源説には首を傾げざるを得ません。私自身、1978、9年頃にはこの言葉を聞いていた、もしくは使っていた覚えがあるからです。それはタモリがTVで言い始める前のことです。 『現代用語の基礎知識』1990年版で「田舎」を「だしゃ」と読んで、「だしゃい」が「ださい」になったと書いてありますが、これも今ひとつ納得できないような。 ある人が言っていた「どんくさい」→「だくさい」→「ださい」への変化説の方が、まだそれらしい。まあ、回答になってないんですけど。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~QM4H-IIM/ktb020.htm
  • Pinga
  • ベストアンサー率39% (331/835)
回答No.4

タモリが「ダメな埼玉」をもじってテレビ番組で使い始めたのが語源だ・・・という話を今日までずーっと信じてきましたが。違うのでしょうか?

  • Take_chan
  • ベストアンサー率39% (64/164)
回答No.3

以前テレビ(バラエティ系)では、これが本当というのは無いのですが、「だって埼玉だもん」が短縮されたとして報道されていました。その時は女性が男性をふるときの理由として、だって埼玉なんだもんと使っていました。大変失礼なのですが、センスから何から格好悪いというような解説でした。根拠がない差別用語のようなものなので、あまり使わない方がいいような気がしますね。

  • lamule
  • ベストアンサー率23% (101/435)
回答No.2

「だって埼玉だもん」からきてるみたいです。あとはnozomi500さんと同じようなことです。

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.1

 地元の方には申しわけないのですが(別に私があやまることではない) 「埼玉、だ」「ダサィタマ」「ダサい」  東京や横浜の人たちが、埼玉をイナカだとしていったのだと思います。  それを承知で「埼玉市」をつくるのは、すごいというか、芸が無いというか。

関連するQ&A