• ベストアンサー

病院のお薬代について教えてください

診療内科にうつで通っています。くすりは2週間分出してくれるのですが、1ヶ月に出せるくすりのは4週間分だけだと言われます。あとは保険が利かず、3倍かかるそうです。2~3日分足りないわけですが、皆さんはどうされているのでしょう? 初歩的な質問ですみませんが---

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • N-CLOVE
  • ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.3

私も心療内科に通っています。 月に何回とか関係無く、2週間に1回通って、2週間分お薬を貰っています。 精神疾患で通院の場合、病院で手続きをすれば援助が受けられます。 手続き代で最初に2千円程掛かりますが、その後診察料も、お薬代も1割で済みます。 先生に相談してみてはどうでしょうか?

hirosimama
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。今日病院に行って2週間分のお薬の件は先生に確認をとりました。私の勘違いもあり、1ヶ月に2回までしか処方されないのだと思い込んでいました。  医療費の援助のことは初めて知りました。先生や家族に相談したいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#160321
noname#160321
回答No.4

私も二週間毎の受診で十四日分の処方箋をもらいます。 後はこれの繰り返し。 なぜ30日分のお薬が必要なのか分りません。 又#1のお答えの如く、処方箋が無ければ向精神薬は「絶対に」手に入りません。これを破ると医師、薬剤師、患者とも「罰せられます」。向精神薬は麻薬と同じ分類ですから。

  • 764R
  • ベストアンサー率53% (203/376)
回答No.2

薬には投与日数に上限が設けられている薬があります。 上限のある大半が14日、30日、90日で設定されていることが多いのですが、 その中でも向精神薬は14日もしくは30日を限度とされているのが多いです。 これ以上の日数で出す場合は特別な理由(年末年始をはさむとか、海外旅行で長期不在になるとか) が必要です(それでも14日上限のものは延ばしても30日までです)。 理由なしに処方すると病院側が保険請求した際に、審査が通りません。 つまり、かかった費用の7割分が病院側の負担になってしまうのです。 ご質問の1か月分(=30日or31日)分処方してもらえないかということですが、 おそらく、28日投与なのは14日制限のものと30日制限のものを混合して出されているせいでしょう。 抜け道として、14日制限のあるものについては、例えば 『1回2錠(就寝前)14日分』として処方箋を出し、 患者には『1回1錠28日分として飲んでね』と指導すれば一応は28日分となるわけです。 だからといって30日分投与可能なくすりを30日分で出してしまうと 28日分しか投与されてない薬が2日分足りないことになってしまいます。 こうなると28日分の薬で継続服用が必要な薬はできなくなりますし、 もしくは28日分の薬の在庫に合わせて受診すると30日分の薬が 余ってしまいます。 ですので全ての薬を28日分としているのでしょう。 >あとは保険が利かず、3倍かかるそうです 先に申し上げましたように、上限以上の日数を処方しますと 保険が利かなくなりますのでそのことを言っているのでしょう。 厳密には3倍ではありませんが、 患者側3割負担→10割負担に変わるので便宜上3倍くらいと言っているのではないでしょうか。 ちなみにこの投与上限というのは1回の処方当りです。 例えば1日に受診して28日分処方された場合、 28日に受診すれば再度28日分処方されます。 #1さんが仰っている >28日に もう2週間分が処方されます。 >つまり この月は 合計42日分が保険でOKです はちょっと異なる気がします。

hirosimama
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。お医者様か薬剤師の方なのでしょうか。詳しく説明していただき、お薬の処方の仕組みが分かり安心しました。ありがとうございました。

noname#150729
noname#150729
回答No.1

おっしゃる通り 1日に2週間分の処方してもらったら  次回は15日に また2週間で28日分になり  ひと月31日とすると3日分足りませんね。 そんな月の場合は 28日に もう2週間分が処方されます。 つまり この月は 合計42日分が保険でOKです。 でも、一回に処方されるのが 4週間分ということですので 1日と28日に受診が必要です。 それと3倍支払たら 買えるということはないですね 処方箋がないと お薬を買うことはできないです。

関連するQ&A