- ベストアンサー
薬代が2倍以上に!なぜ?
訳あって病院を変えたところ、同じ薬を処方されましたが薬代が2倍になりました。 以前は3週間分、現在は2週間分の薬を出してもらっているので実際には2倍以上です。 両方共、院外処方です。 領収証を確認すると”調剤技術料”、”薬学管理料”は同じ位ですが、 ”薬剤料”が5倍です、薬の量は減っているのに! なぜこのような事になるのでしょう? 再確認しましたが、薬は全く同じものです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ご自分で確認したければ 薬価x薬の量x保険の負担割合 で大体(端数処理の問題がありますので)の価格を計算することができます。 薬価については http://www.okusuri110.com/yaka/yaka_search.html などで検索してください。 可能性としてはNo1の方のおっしゃる公費(結核、精神、難病など)による負担割合の違いがあるのではないでしょうか? 対象医療機関が決まっている場合もありますし、医療機関が公費を取り扱っていない場合もあります。 また難病については、公費対象かそうでないかは医師の裁量範囲内なので、違いが出る可能性はあります。
その他の回答 (2)
- SPU_of_HOHO
- ベストアンサー率16% (4/25)
院外処方ということなので同じ調剤薬局での事という前提で。 調剤技術料、管理料が同じで薬剤料が5倍というのはまず無いと思います。自己負担割合が変わるにしても普通は「最終的な請求金額」のみ変化します。(わかりずらくてすみません) 時間外、深夜、休日などなら基本料が上がるはずですし、全く同じ薬が処方されているならばそんなことは無いでしょう。 詳しくはないので例外的な事例があるのかも知れませんが、普通はまずそのようなことはありませんし、あったとしても会計からなり薬剤師からなり説明があるはずです。 薬局がすいている時間に詳細を尋ねる事をおすすめします。
- tinycat19
- ベストアンサー率25% (322/1287)
精神科などで公費を使っていると、もしかしたらそういうことはあるかもしれません。 病院ごとに公費の申請になるので、病院を変わった場合、市役所にその旨を通知しないと、お会計のほうに反映されません。 公費を使えば、全体の一割負担で済みますが、公費でない場合、三割負担です。おそらく、薬の単価が多少違うとしても、以前の二倍から三倍にはなるだろうと思います。 病院を変わる時、先に市役所の障害福祉課に通知するように、役所のほうにも言われています。