- ベストアンサー
彼女にアドバイスするのがいいのかどうか・・・
つたない文章ですみません。 同じ会社に勤める同僚がいます(彼女は年下ですが) その彼女は精神的に心に病を持っているようで(こんないい方をして 良いのか分かりませんが) 理由は家庭不和(両親の不仲です)から心のよりどころを失くして いるようです。 とにかく毎日両親の喧嘩が絶えないらしく特に母親が父親と喧嘩を した日には決まって彼女は母親から暴力を受けているようです。 以前は反論をしていたようですが、最近は何の抵抗もせずさせるがまま にしているみたいです。 それは幼い頃から続く儀式のようになている感じだと聞きました。 当然、彼女は30歳を過ぎているので、話を聞いた時は当たり前のように家を出て一人暮らしをすればと勧めました。 彼女は勿論、そうしたいが全く貯蓄もなく仕事も派遣なので気持ちばかりが先行してから周りしているような事を話していました。 でも、それから1年以上経ちますが一人暮らしの夢は語るものの、一向に何も変わっていません。 付き合っている彼がいるようですが、彼とのデート代にほとんどのお金を使ってしまっているようです。 私も彼女と似たような境遇で育ち、こんなままではいけないと一人暮らしを始めいろんな意味で成長したように思っています。 私もかなりの「依存症」でしたが、自助グループなどにも参加し、 辛いなかを経てまだまだ未熟ですが立ち直ってきたと思っているんです。 彼女の気持ちは良く分かるつもりなので、いろんなアドバイスをしてあげたいと思っているのですが、自分で入り込んでしまっては彼女の為にならないのでは?とも思えます。 でも、何とか助けてあげたいとは思っています。 皆様ならこういった場合どうされるのか知りたいです。 最後まで読んで頂きありがとうございます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も、両親不仲の家庭に育ち(おそらくアダルトチルドレンで)現在神経科に通っています。 私は、付き合っていた彼(交際後、前後して同じく神経科に通い始めました)の部屋に住みつくことで実家から出、その後入籍し、十数年を経、私の病を認めようとしない親との対決に疲れ、数年前実家と絶縁し、彼と共に病を治療しつつ、自立しようとしている者です。 そのため質問者の方や前の回答者の方のお気持ちよく判ります。 私自身は、前の方が書いていらっしゃるような「緊急の場合」に助けきれなかった者です。彼女(一番の親友)は、自殺してしまいました。 > 本人が助けを求めてきたら助ける、 > けれども自分の負担になるところまでは踏み込まない。 > 親からの暴力で怪我をしたとか 自殺のおそれがあるとか > 緊急の場合以外は干渉しないで見守ります。 全くその通りだと思います。 その時期、めったに連絡をしてこない彼女から電話がありました。 “助けを求めている”と受けとめ、私と夫は、家に泊まりに来るよう 勧めましたが、彼女は電話口で逡巡した末、断わりました。 遠慮したようでした。 結局実家を出ないままでした。 それからまもない最後となってしまった電話では、 彼女が自殺未遂をしたらしき家庭内の雰囲気が伝わり、「父親に 頭を殴られた」とも涙声で言いました(普段は泣いて相談するようなことのない人でした)。 > 今その方は家を出る時期ではないですが、 > やがてご本人の決断で家を出るなり > 残って毒親と対決するなりの選択をされるでしょう。 私は、同僚女性の方は、もう家を出るべき時期なのだと思います。 親友を失った現在、私は彼女に強く勧める時期を失したのだと思っています。 しかし当時、私自身も夫自身も神経科に通う身でしたし(現在もそうですが、その頃の症状や状況はもっと深刻でした)、 通院していた病院からも、彼女の事を少し話したとき「自分のことを第一に」と言われました。 自分自身でもその通りだと思っていましたし、実際いっぱいいっぱいでした。 > 彼女は30歳を過ぎているので、 > 家を出て一人暮らしをすればと勧めました。 > そうしたいが全く貯蓄もなく仕事も派遣なので > 1年以上経ちますが 一向に何も変わっていません。 > 少し大袈裟ですが、彼女の目はいつも何かにすがっています。 この状況も、彼女の最後の数年間と全く同じです。 > 回復するのは質問者様のようにご自分の意志で > 質問者様の日常生活を犠牲にしてまで救おうとするのもお勧めできません。 私もその通りだと思います。 ですので、結局のところ、 同僚の方が、自殺もしくは以前の生活に戻れない程のダメージを身体に受ける事態が起きた場合、 質問者様が、どの程度後悔の念をもったり、引きずるか。 立ち直る努力をしているさなかの質問者様自身の心そして生活を 乱すものになるか、ということになってくると思うのです。 > 自分で入り込んでしまっては彼女の為にならないのでは?とも思えます。 > 私も今の生活がある以上、のめり込む事はできません。 上記のようにおっしゃっている質問者様は、心が巻き込まれる心配はないだろうとは感じますが、 いざというとき、「自分がもっと助けてあげていたら」と思わない 心の準備をしておくにこしたことはないと思います。 > 付き合っている彼がいるようですが、彼とのデート代にほとんどのお金を使ってしまっているようです。 > 1人暮らしがしたいと言い続けながらも、楽しい事に身を委ねて流されてしまう彼女を見ていると、厳しい言葉も投げつけたくなる 質問者様が、同僚の方に多少なりとも関わろうとするならば、 この点のように思います(ほんとうに私見ですが…)。 同僚の方がそのような心の病や家庭環境を抱えているのに、 そこに目を向けずデートするばかりの彼は 彼女のことを本当に思っているのか疑問に思う、という点を、 「余計なお世話」と言われる範囲内でなく、 自分の感じる疑問を折々伝えていく(伝える時点で 余計な世話かもしれませんが)しかないのではないでしょうか。 > 皆様ならこういった場合どうされるのか知りたいです。 私ならば、その程度にとどめます。 くれぐれも、質問者様の生活を犠牲になさいませんように。 私自身は、親友を失った事実は取り返しがつきませんが、 私と夫の、精神と生活を優先してきた年月を肯定的にとらえて 生きてきましたし、これからもそうしていくつもりです。 長文失礼いたしました。
その他の回答 (1)
私も少し違いますが仲の悪い家族の中で育ち、そこから一人暮らしを始めて現在に至るので、お気持ちは良くわかります。 私なら、本人が助けを求めてきたら助ける、けれども自分の負担になるところまでは踏み込まない。本人が助けを求めないなら見守る。親からの暴力で怪我をしたとか自殺のおそれがあるとか緊急の場合以外は干渉しないで見守ります。 おそらく同僚の方(そして私も)はアダルトチルドレンだと思われますが、そこから回復するのは質問者様のようにご自分の意志で何とかしようとする必要があります。本人にその意志がないのに介入するのは共依存を招くおそれがあるのでお勧めできません。同様に質問者様の日常生活を犠牲にしてまで救おうとするのもお勧めできません。彼女の問題と質問者様の問題はきちんと線引きをするべきだと思います。 偉そうなことを言って申し訳ありません。実は私も他人と自分の問題の線引きが健常者のようには上手くできず、試行錯誤の途上にあります。今その方は家を出る時期ではないですが、やがてご本人の決断で家を出るなり残って毒親と対決するなりの選択をされるでしょう。質問者様はそれを見守る役目を果たされればよいのではないでしょうか。
お礼
お返事頂き、ありがとうございます。 力強い言葉、大変うれしく思います。 私もおそらく彼女は「アダルトチルドレン」だと思っています。 そして私もその傾向があり、まだまだ自分の中で残っています。 彼女を助けたいと言う気持ちも正直、捨て切れていないのが現状です。 少し大袈裟ですが、彼女の目はいつも何かにすがっています。 私もそのような時期があり、何をどうして良いのやらわからない期間が ありました。 仰る通り、共依存の可能性が生じる事は明らかである事は分かるので、私も今の生活がある以上、のめり込む事はできません。 1人暮らしがしたいと言い続けながらも、楽しい事に身を委ねて流されてしまう彼女を見ていると、厳しい言葉も投げつけたくなるこの頃です(苦笑) 私も今でも読まれて分かるように線引きが上手く出来ていない1人です。 でも、自分自身の為にももっと強くなりたいし、きちんと彼女との境目を認識せねばなりませんね。 まず、何事も決めるのは自分自身でと強く思える日が来る事を願うばかりです。 本当にありがとうございます。とても参考になりました。
お礼
お返事頂き、ありがとうございます。 お礼が遅くなりまして申し訳けございません。 bgata4様も大変なご経験をされたと心に沁み入る思いで読ませて頂きました。 私も仰る通り、ラインを引きつつ彼女を見て行こうと思っています。 私自身も線引きして行くのは本当にしんどい作業だとは思っています。 自分の中でもまだ「共依存」してしまいそうな気持が少なからず残っているとは思いますから。 でも、本当に難しいものです。 彼女はもう傷つくのは嫌だ、これ以上辛い思いをしたくない、などいいます。だから1人暮らしを勧めていますが、とにかく「しんどい」事は 目をつむりたいようです。 今の彼女に何を言っても無意味です。 とにかく自分自身が何かをきっかけに気付かないと。 私はそれまで何も言わない覚悟でいます。 この先彼女が自分の事を自分で決めていくんだと言う気持ちになるまで 先は長いでしょう。 でもそれこそが醍醐味なのだと思います。 何か相談されればそれなりの話や気持は伝えようと思います。 まだまだそこまでの考えに彼女は至らないと思っていますが。 最近私の周りにはこんな悩みをもった人達が割と多いように感じます。 偶然ではなく、何か必然性があるのでは? なんて思ってしまったりしています。 深く考えている訳ではないのですが、私自身も何か気付かされているのかなと。 とにかくお互いまだまだ発展途上の中に身を置くものとして頑張って いきましょうね。 本当にありがとうございました。