- ベストアンサー
雇用保険について
主人が小さな会社の経営しています。私的事情でパート事務員2名を解雇しました。解雇予告が遅くなり30日前に伝える事が出来ませんでしたので、実際は働いていませんが1ヶ月先を退職日として給与を支払いました。(退職日を延ばしたので実際は30日前になっています) 解雇を告げた際に、退職理由を当然会社都合にし直ぐに雇用保険を需給できる手続きをしましたが、その他に給料3か月分と退職金を要求され念書を書かされました。会社の就業規則に退職金についての記載はしてありませんが、通常、パートさんに退職金を支払う義務はないと認識しています。実際に働いていなくても給料を受け取っている場合は失業保険の対象にならないのではないでしょうか?事務員に対して意地悪な質問ですが、請求に納得がいかないので教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>実際に働いていなくても給料を受け取っている場合は失業保険の対象にならないのではないでしょうか? 給料でなくても、何らかの報酬を受け取っている場合は失業保険を受け取ることが出来ません。 それ以外は#1さんが回答している通りです。 やはり念書を書いてしまったのが間違いですね。 パートさんであろうと、退職金制度がなかろうと、要求自体はどんな要求でも出来ます。 それを認めるか認めないか、ご主人さんの判断次第です。 認めてしまった以上、あとから文句を言っても既に遅いです。 事務員さんは、この不景気の世の中、失業保険支給期間中に再就職できるかどうか不安でしょうし、30日前に解雇予告されなかったことで感情的になってしまったのかもしれません。 そのこと自体は非難できないと思います。 パートさんだって生活はかかっているわけですから。 この場合、一番悪いのは、言われるがままに認めてしまったご主人さんでしょう。
その他の回答 (1)
- Eileen34
- ベストアンサー率20% (1/5)
会社都合の解雇は内容にもよりますが 基本は一ヶ月前以上の予告が必要です。 当月の場合は一ヶ月分の給与を支払うのみです。 退職金は会社に退職金制度がなければ 支払う必要はありません。 ただし念書を代表であるご主人が書いてしまったのならば 支払わなければならないと思います。 それと退職していれば、失業保険の対象になります。 様々な経緯がおありのようですし 遺恨を残さないよう、再度お話し合いをされてみた方が よろしいかもしれませんね。
お礼
ご回答頂きありがとうございます。 常識の範囲の金額でなかったので憤慨してしまいました。 念書を書いた主人に問題ありですね。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 担当の労務士さんがいるにも係わらず相談なしで念書を書いてしまったのはアホとしか言いようがありませんよね。 怒りの矛先は主人に向けるしかないですね。 ありがとうございました。