• ベストアンサー

借用書を書いてもらうべき?

28歳女性です。 勤め先に、今月いっぱいでアルバイトを辞める女子高生がいるのですが、その子から、来月分の給料を立て替えて欲しいとお願いされました。 勤め先は、20日〆の末払い、手渡しでの支給なので、その子が21日から30日まで働いた分の給与は来月末の支払いとなるため、その分をどうしても今月中にほしいとのことなのです。 理由としては、2月に受験する大事な資格試験のためのテキストを買わなければならないこと、その勉強のため、12月の末に給料を受け取りにこれないことだそうです。 私としては、本人に催促しなくても、会社から支給されるその子の給料を受け取れば戻ってくるし、貸しても余裕のある額(3万円ほど)なので、貸すこと自体は問題がないのですが、気になるのは彼女の態度なのです。 人からお金を借りることを軽く見ているというか、借金を避けるための必死さが、彼女の性格や勤務態度を含め、見えてこないのです。 この年齢のうちから、「返すのだから借りればいいや」という安易な考えをしていること自体に問題があると思うし、何より私が自分なりに頑張って稼いだお金を、簡単にATM代わりに使われることに、あまり良い気分はしません。 そのため、彼女に「借金をしている」という自覚を持ってもらうため、借用書を描いてもらおうかと思うのですが、高校生に対しては、厳しすぎるでしょうか? 皆様のご意見をお待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syuyama
  • ベストアンサー率34% (72/209)
回答No.5

給料は銀行振り込みではなくて、 現金手渡しの会社なんですね?? それで、高校生は本当は来月出る分の給料を直接取りに来なければいけないので、 面倒くさいからその分をくれと。 来月給料でたときに、そのままあなたがもらっていいよ!という感じですね?? まあ現金手渡しの会社で、 バイトさん同士、馴れ合いになっているのであれば、 有り得そうな内容ですよね。 *貸すな。 *どんな場合であれ、借用書は残すべきだ が、正当な回答だとは思いますが、 そのようなことをしても、 「じゃあいいよ。他の人に頼むから。」 「借用書??めんどくさー。いいじゃん、会社から直接受け取れるんだから絶対に返すことになるんだから。」 って思いますよね、今時のコなら。 回答になってないかもしれませんが、 今、借用書を書かせようとしたって、 上記のように言われる(思われる)だけですから、 今回はまあどうでもいいんじゃないか、と、思います。 今回は絶対に返すことになるのだから 何の社会勉強にもならなそうです。 いつか将来、似たようなことで失敗して、 怒られたり落ち込んだりして学ぶのではないでしょうか。

noname#66831
質問者

お礼

あんな拙い文章で、状況を的確に把握していただきありがとうございます。 借用書については、もちろん本人に分からせたいという気持もありますが、どちらかと言うと、断る口実にしたいという気持の方が大きですね。 恐らく「じゃあいいよ」となりそうなので・・・。 とりあえず、借用書を要求してみます。

その他の回答 (10)

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.11

お礼を拝見しました。 ん~確かに借金というのはどういうものかを教えるのは、必要なことだと思います。質問者さまの考えも非難するつもりはありません。 しかし質問文を見る限り、その高校生には『借金はどういうものか』を教えるより『他人から借金なんてできるものじゃない』ことを教えてあげることの方が優先だと思います。 ちゃんとした借用書を書かせるのであれば、連帯保証人(親)の署名・実印・印鑑証明まで添付させましょう。それが社会での契約です。 中途半端な借用書を教えては、今より『安易に借りられる』と思わせる結果になるかもしれませんよ。 また借用書の法的効果がないことをご存知なのはいいとして、やはり来月分の給料をあなたが会社から直接受け取って、返済とするのは法的に問題があります。(勝手に差し押さえることはできません) そのような契約の文書を作るにしても、相手側の保護者の署名・実印(印鑑証明)が必要でしょう。 どんなに思いやりから出た行動でも、相手の出方次第ではあなたが犯罪者になることもあります。 世間の厳しさを教えるために、あなたが法を犯すかもしれないリスクを負う必要はないでしょう。 たかが3万円かもしれません。 でもあげる覚悟がないのであれば、断った方がお互いのためだと思います。

noname#47281
noname#47281
回答No.10

貸さない方がいいと思いますよ。 もし貸すのならば、あげると思って諦めて貸した方がいいです。 そんなのおかしいじゃないですか。そもそも高校生が、給料を前借りしたいなんて 何か裏があるに決まっています。絶対に貸してはなりません。

参考URL:
http://knowledge.livedoor.com/30439
noname#66831
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました。 お礼が遅くなってすみませんでした。(><) 裏は無いと思うんですよ。 そこまで頭の良い子ではないんで(笑) 給料を待つのと、取りに来るのが面倒なだけみたいです。

noname#66831
質問者

補足

皆様回答ありがとうございます。 質問文が言葉不足であったため、質問の本意に誤解を招いてしまった部分があるので、この場をお借りして、補足させていただきます。 まず借用書についてですが、「あなたが今しようとしていることは、こういった書類や手続きを要する契約行為なんですよ。分かっていますか?」という覚悟や意思を問うために、高校生に借用書を書かせる行為はやりすぎでしょうか?と言うのが質問の趣旨です。 法律的観点からご意見下さった皆様、大変申し訳ございませんでした。 また、もう少し詳しく状況を説明すると、私の勤め先は個人経営の小さな居酒屋であるため、今回の件は、社長を始め従業員は全員知っています。 また、小規模少人数であるため、きちっとした手続きよりも、口約束で物事が進んでしまう空気があり、今回の件も、社長に状況を伝えれば、そのまま彼女の給与を私が受け取ることに問題はない状況です(もちろん、法的に不備があるのは承知しています)。馴れ合い・慣習といった感じですかね。 こういった説明を書かなかったために、「質問者もルーズすぎる」と、不快な思いをさせてしまった方には申し訳なく思います(「どんな場合でも完璧な手順を踏むべきだ」とお考えの方に対して反論はしませんが)。 また、私以外の従業員は全員家庭持ちのため、彼女の依頼を断ったという状況です。 以上が状況の補足です。

noname#63725
noname#63725
回答No.9

>人からお金を借りることを軽く見ているというか、借金を避けるための必死さが、彼女の性格や勤務態度を含め、見えてこないのです。 それなら絶対に貸さないことが彼女の為です。 会社には給料の締めがある事を教えるべきです。 どうしても前払いで給料を欲しいなら、経営者、給料支払い担当の責任者の許可が必要である事、そして簡単にはお金が手に入らないことを教えてあげるの彼女の為です。 借用書を書いて貸せることは結局、書けばお金を貸してもらえる事を学習してしまいます。

noname#66831
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳ございません。 >借用書を書いて貸せることは結局、書けばお金を貸してもらえる事を学習してしまいます 確かにそうですね。 しかし、そのまま貸すよりは精神的な負荷が多少なりとも発生するような気もします。 貸さないのがいちばんなんですけどねえ(><)

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.8

返ってこないつもりで貸すなら良いですよ。 >会社から支給されるその子の給料を受け取れば戻ってくるし って普通他人名義の給料をあなたに渡すはずがないですよ。きちんとした委任状があり、前もって彼女からその旨会社の担当者に言ってあって 会社が納得したなら別ですが。 ただし、委任状だって未成年じゃ無効じゃないかな?と思うし。 その子の親はいないのでしょうか?いるなら、親に出してもらって給料が出たら返せばいいと言うことです。それと、いくら勉強が忙しいと言っても給料を取りに来るぐらいの時間は取れるはずですが。取りに来るのに半日もかかる訳じゃないでしょうから。また、12月末なら学校も休みでしょうし。 まあ、お金のことは関わらない方が良いですよ。 借金の自覚を促すなら、貸さないことも必要です。 お金なんて簡単に借りられないと思わせることも必要と言うことです。

noname#66831
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。 お金に関するトラブルは避けたいですね。 とりあえず、親御さんの署名付で一筆書いてもらうことにしました。

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.7

因みに。 お金の貸し借りは、法律上「金銭消費貸借契約」と言います。 未成年者は法律上の保護が手厚いため、未成年と金銭の貸し借りをする場合には、金銭貸借契約が親権者の承諾を得たものであることを証明する必要があります。 そのため、その証明に、借用書に連帯保証人として親権者の自筆での書名、捺印が必要です。 金銭消費貸借契約が親権者の承諾を得たものであることを証明出来ない場合は、金銭消費貸借契約そのものが存在しない事になり、単なる「贈与」になります。 前の回答で「寄付」と書いたのは、そういう意味です。 従って、金銭消費貸借契約の証明が出来ないまま >会社から支給されるその子の給料を受け取れば戻ってくる と言う事をすれば、明らかに「窃盗罪が成立」します。 法律上は「貴方がバイトの娘にお金をあげた」「貴方がバイトの娘のお金をパクった」と言う事実だけです。

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.6

「バイトが給料を前借りしたい」って事でしょ。 なら、貴方は、どうこう出来る立場にはありません。 (個人的に貸すのはとめないけど、それは、借用書があろうがなかろうが「寄付」と一緒) 貴方がすべき事、貴方が出来る唯一の事は「前借りの許可を出せる立場の人間に『バイトが給料を前借りしたいと言っている』と伝える」だけです。 それ以上の事も、それ以下の事も、やっちゃいけません。 >会社から支給されるその子の給料を受け取れば戻ってくるし いくら借金があるからと言って、他人の給料から勝手にお金を抜くと「窃盗罪」が成立します。警察に「借金を返してもらっただけ」って言っても通じません。 バイトの娘が「借金してた分、勝手に抜かれた」と会社に訴えれば、即、懲戒解雇です。 こういう発想をしている貴方は「犯罪を犯罪と自覚せずに社会に多大な迷惑をかける人」と言われても仕方が無いです。「借金を借金と自覚せずに貴方に多大な迷惑をかける娘」よりも100倍以上タチが悪いです。

noname#66831
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご指摘いただいた件ですが、法律を学んでいたので、もちろん承知済みです(補足をご覧いただければお分かりになるかと思います)。 質問文に詳しく状況を書かなかったため、誤解を招いてしまい、申し訳ございませんでした。

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.4

借用書があれば貸していいわけではありません。 このサイトでも、借用書があっても返してくれなくて悩んでいる人は結構います。 それに未成年ですから、契約は有効…なんでしょうか? (法律に詳しい回答者さんがいればいいのですが) 会社に先払いの掛け合いは可能なんですか? それができなければ断固応じるべきではありません。 僕にとってはあなたの >本人に催促しなくても、会社から支給されるその子の給料を受け取れば戻ってくるし という姿勢もお金にルーズに思えます。 あげても構わないと思うのであれば、貸してあげてください。

noname#66831
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 借用書については、法律的な効果は期待しておらず、「あなたのしようとしていることは、こういった書類や手続きを必要とする、大変なことなんですよ」という覚悟や意思を問うために使用しても良いか?ということを聞きたかったのです。 質問が言葉足らずで申し訳ございません。 私の勤め先は個人経営の居酒屋で、今回の件は給料を手渡ししてくれる社長はじめ全員知っており、立替分は確実に戻ってくると思われます。

回答No.3

あなたがその子に甘く見られてるだけだと思います。 勉強の為のお金なら親に言えるでしょうし、今月の給料でどうにかなるでしょう。 あなたにではなく、勤め先の社長にお願いするべき。 金額ではなく、貸さない事です。 借用書なんて意味がありません。

noname#66831
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、甘く見られている、というか、「仕事をして報酬をいただく」ということ自体を、彼女は完全になめていると思いますね。 社長はお子さんが産まれたばかりで、彼女に前貸しする余裕がなかったとのことです。 回答いただいた件、もう少し本人に尋ねてみます。

  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.2

金はどんな事情があっても絶対に貸してはいけません。 借用書を書かせたって、ばっくれる奴には意味ありません。 借用書自体に法的効果はありません。裁判を起こしたときに証拠になるだけの話です。さらに、裁判で勝っても、公的に債権が認められただけの話で、公権力で強制徴収できるわけでもありません。

noname#66831
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 借用書には法律効果は期待していないんです。 「お金は簡単に借りられるものじゃない」と彼女に理解してもらうために、借用書を書いてもらうという手段を使っても良いかを聞きたかったのです。 質問が言葉不足で申し訳ございません。

  • ozunu
  • ベストアンサー率14% (240/1644)
回答No.1

ちょっと状況が見えないんですが、 バイト先に事情を話して、給料を前払いしてもらう、と言うのは無理なんだろうか。 それに、 >本人に催促しなくても、会社から支給されるその子の給料を受け取れば戻ってくるし これ、おかしいだろう。考え方が。

noname#66831
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の勤め先は個人経営の居酒屋で、今回の件は社長始め、従業員全員知っています。 私以外の従業員は、家庭があったり高校生だったりで、みんなに断られて私に回ってきたようです。 給料が手渡しで、手渡してくれる社長も事情を知っているので、その子の来月分の給料を私が受け取る、という話になっています。

関連するQ&A