• ベストアンサー

フランスの“指電卓”

フランスの“指電卓”は次のようにしてするそうですが、なんでですか? まず、該当する数字から5を引いた数だけ指を立てます。そして両手分の立てている指の本数の合計が10の位にくる数字になります。そして折っている指の本数を両手分かけ算したのが1の位の数字になります。 例えば7×8であれば、7-5=2で片手は指を2本立てた状態。ともう片方は8-5=3で3本立てている状態になります。 10の位の数は、立てている指の合計本数が2本と3本。2+5=5 で10の位は「50」 1の位の数は、折っている指が2本と3本なので2×3=6となります。 というわけで答えは、「56」となります。 http://www.ntv.co.jp/sekaju/class/071124/01_04.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#44583
noname#44583
回答No.1

計算すれば一目了見です x掛けるyとすると 該当する数字から5を引いた数だけ指を立てます x-5、y-5 両手分の立てている指の本数の合計が10の位にくる数字になります ((x-5)+(y-5))*10 折っている指の本数を両手分かけ算したのが1の位の数字 (5-(x-5))*(5-(y-5)) ((x-5)+(y-5))*10+(5-(x-5))*(5-(y-5)) =(10x+10y-100)+(100-10x-10y+xy) =xy だからです、不思議でもなんでもないことかと

その他の回答 (1)

  • nekoron07
  • ベストアンサー率37% (69/184)
回答No.2

ある5以上の数同士の九九は (5+a)×(5+b)     ←※a,bは共に1~4の整数 と表せます。 これを変形していくと、 =25+5a+5b+ab =10a+10b+25-5a-5b+ab =(10a+10b)+(25-5a-5b+ab) =10×(a+b)+{(5-a)×(5-b)}  ←フランスの指電卓 となります。

関連するQ&A