- ベストアンサー
父親にひどい一言(長文です。)
子供のときから、父親が嫌いでした。 母が亡くなって、実の父が定年退職を向かえ主人から「10年以上も一人で暮らしていたんだから、もう楽になってもいいんじゃない?」と言う主人の優しい一言で、同居を進められそのまま同居して、私たちの家へ父が入りました。 最初は、父も気を使い、皆仲良く暮らしていました。 けれどあれよあれよと言う間に、だんだん父がわがままになってきました。食事のことにしても「まずい、うすい、こい、かたい」などを一口食べれば文句・・・。 人には美感覚があるので、仕方がないとあきらめました。 それでも釜にしても、「10万くらいの釜を買え」などと、無理なことばかり、ケーキがないことにも怒る、お菓子がないことにも怒る、魚や肉が質が悪いと文句、、それなりに、要求されたことをしましたが、だんだん嫌になっていました。。 私の住んでいる家から主人の実家には近いのですが、義父母に会っても頭を下げるだけ、たまに口を聞けば農家をやっている人のことを馬鹿にした言い方でいうし、もうハラハラしています。義父母が居るからおいしい野菜やお米が食べれることが、分かっていないのです。 孫に興味がなく、子供と話をすると、必ずバカにした言い方で接します。子供も最近かかわりたくないらしく、話もしません。 子供がわがままになると「少し叩いてやれ!」「外に追い出すぞ」などと、脅してきます。私もがマンガならず、「お父さんには関係ないでしょ!!!」と喧嘩してしまいます。それでも私が悪かったと思い、下出に出るとまたいつもの様子。。 子供に対してにくいのかどうか分かりませんが、何時も、そんな調子。。私が子供の頃と一つも変わっていません。。子供の頃、訳の分からないことでよく怒られました。ひどい時には、殴られもしました。小学校の時には結んでいないことを理由に髪をばっさり切られ、その髪の毛を投げつけられた事もありました。 父が嫌で、高校あがるとすぐに家を出ました。 その言い切れないショックなことを思いますのです。 何度も父の良い所を思い出していますが、もう限界のようです。 父に軽く注意すると、機嫌をこわしすぐに口を聞かなくなったり、主人にも口を聞きません。父は定年退職後、主人のところで手伝いをしていますが、一つも口を聞かないようです。主人にも遅くなると高校生に対する言い方で「遅かったな!!」などと言います。そのたびに私と喧嘩です。 お酒を飲む人を父は嫌います。何が不満なのか・・・ 主人は本当に理想の人です。子供にも優しく、私にも優しく・・・。 結婚してからすべてが幸せでした。 父が入ってくるまでは・・・。 父にいろんなことで傷つけられ、時には殴られ・・・、その父を今は面倒見ていくのです。気が遠くなりそうです。 バーベキューの時、子供がいたずらをして火にさわってたいした火傷をしました。私はすぐに水で冷やしながら「これだけで済んでよかったと思いな。。ひどければもっと大変な事になっていたんだからね。。」と注意しました。子供も理解してくれたらしく、火のそばによることはなかったのですが、父が子供のそばに寄り、「もっと、火傷すればよかったんだ」と小さな声で子供に言っていました。ショックでした。 家に帰ったとたんにすぐに喧嘩。。 子供を守り、主人を守り、自分を守り、何時も何時も喧嘩がたえません。父もそれに嫌になったのか「来年出て行く!!!」と一言怒鳴って部屋に入ってしまいました。 父のいいところは沢山知っています。けれどわがまますぎる態度に、もう我慢の限界です。 どうしたらいいのでしょうか。。 長文になってスイマセン。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
40代男です。 私の父も質問者様と良く似ています。口から出る言葉は、総てが否定です。何をしても、何を言っても自分以外の行動・言動は否定からです。高校生の女の子(孫)が居ますが、部活で怪我をしながらも、頑張っているのですが「そんな怪我する位なら、辞めれば良いのに!」とか「やらなきゃいいんだ」とか一つ一つ否定して来ます。ですので、孫も父には話し掛けないし、近づきません。 実は私は今、妻と別居中(妻が妻子持ち男性とラブラブ?なメールをしていた事が発端でした)ですが、私の妻に引導を渡したのは父です。私が仕事先から帰ったら、外にも聞こえる大声で私の妻に「男と変なメールしやがって!」とか「出て行くなら、何度も何度も荷物を取りに来るな!」とか、その他口では言えない様な事も多々言われたそうです。妻は父に土下座しながら「私が悪いんです!とにかく実家に帰らせて下さい!」と大泣きしながら訴えていました。私は父に「てめー誰の女房だと思ってるんだ!ふざけんなー!」と散々怒鳴りながら、妻をかばいましたが、時既に遅しで、その翌日に子供達を置いて出て行ってしまいました。もう半年が過ぎました。そんな父を殺したい程憎み、恨み、軽蔑して、毎日の様に喧嘩していました。母はこんな父に、「言っても聞かないから言わないでくれ!反対に余計に日に油を注ぐ様なものだから」と言いますが、こんな奴をそうやってかばうからいけないんだ!ともう我慢する事無く言い続けていますが、本人は全然変わりません。私は万が一妻が帰って来てくれる事が有っても、父とは同居出来ないと思っています。 質問者様も心苦しいでしょうが、お父様が出て行くとおっしゃるなら、そうされた方が良いと思います。お父様は長年一人暮らしをしていた様なので、長年の自分のペースと言うものがあり変える事が出来なかったのだと思います。仕方ないと思います。出て行った後のフォローを考えてあげて下さい。 すみません長々と・・・
その他の回答 (5)
- machidakai
- ベストアンサー率5% (195/3304)
良かったですね、出て行くことが決まって。 具体的な日程や住居を決めてもらいましょう。 少し前向きになれると思います。
お礼
長い文章を読んでいただき有難うございました。 出て行くことに関しては、正直どうだろう・・・?と思っています。 こっちで呼んでいて、こっちで追い出すような、感覚に思えてきています。 心の奥底では、ホットはしていますが。。。 回答有難うございました。
- kokkochann
- ベストアンサー率17% (70/400)
お父様には、平和に暮らすための、人との距離感が大きいのだと思います。 こういうお話知ってるでしょうか ある土地で、ある種の動物が増えすぎ その動物たちが、次々死んでいくのです 原因は、ストレスだったということです。 何のストレスだったかというと、固体空間が保てなくなったからです。 お父さんは、平和に暮らすためには、他の人との間に、かなり広い空間を保たないと、ストレスや、怒りが、引き起こされやすい人なのでしょう。体が、弱くなり自分ひとりでの生活が困難になったら、また話は違ってきますが、元気なうちは、一人としての空間を広く持ち、人とあまり近くに接触しないほうが、お父さんの平和な生活のためには、良いのではないでしょうか。これは、個人の形成された性格によるものと思われますし、仕方がないことと思います。 お父様と、別居され、機嫌よく交流持ちたいときだけ、お互いに気持ちよく、接触する、それで良いのではないでしょうか。そのほうが、お子様や、ご家族のこれからのためにも良いかと思います
お礼
間違いだらけの長い文章を読んでいただき有難うございました。 kokkochannさんの回答を見て、「あ~」と思いました。 父が来る前までは何とか父と私は、お互いにうまくやっていたような気がします。 父は母がなくなってから14年間ずっと一人で、気ままに暮らしていました。 近すぎるのも問題なのかもしれませんね。。 出て行くことに対しても、こちらで呼んで、こちらで追い出すように思えてきています。 気持ちの奥底では、ほっとしている自分もあります。 嫌なことがあると、父の良い所を沢山思い出していましたが、私の気持ちが足りないせいもあり、嫌なところを多く目に付いてしまいます。 そんな気持ちもまま、暮らしても意味がないですよね。。 回答有難うございました。
- uedajiru
- ベストアンサー率15% (11/71)
うちの父も相当だと思っていましたが、似たような人がいるものだなぁと思いました。 私も父がこどもの時から嫌いでした。 そして優しい主人の勧めで同居したのですがいろいろあって五年の後、ついに辛抱できなくなって家を出ました。 >どうしたらいいのでしょうか 同居を解消してください。 お父さんが出ていく!とおっしゃるのなら絶対にひき止めないことです。 扶養義務には同居は入っていませんし、このままでは質問者さんが病気になってしまいますよ。 お子さんも旦那さまも気を使われてお気の毒です。 私は同居中ずっと抑うつ状態でしたが、別居後それが悪化したのを職場の人に指摘され、現在は心の病気をいやすためにお医者様に通っています。 別居して実家を見捨てたという自責の念と悔しさを処理できなかったので悪化したのでしょうが、いまは淡々と、「私にはこうするしかなかったんだな」とわかってきて、癒しへの道をたどっているところです。 お父さんはおそらくさびしく、プライドが日々傷ついているのだと思います。妻はおらず、職場も住処も娘やその夫の世話になっているわけですから。 ですが自分を守るために他人を傷つけてもいいわけがありません。 それはお父さんの問題で、これ以上あなたが振り回されるべきではないと思います。 お父さんが出て行かれるほうが双方のためだと思います。 離れたほうがいい関係というのは、家族にもあると思います。
お礼
間違いだらけの長い文章を読んでいただき、有難うございました。 良かれと思って呼んだことが裏目に出てしまいました。 最初は、きっとうまくいく、父ももう年だから。。。と思っていましたが、まったく変わっていない父に、寂しさを感じました。 私が子供の頃、よく言われ嫌だったことを私たちの子供に言っている姿を見ると、胸が痛み、怒りがこみ上げてしまいました。 確かに子供はわがままですが、私にとったら、わがままを言える環境・・としか思っていませんでした。確かに行き過ぎるわがままは注意しますが。。 けれど私は言えませんでした。 孫や私に優しい主人の義父母を見比べてしまうことすらもあります。 やはり距離を置いたほうがいいかもしれません。 回答有難うございました。
歳をとるにつれ 思いもよらぬ暴言で戸惑うこともありますが、質問者様のばあいは 昔から・・・ とのこと・・・ 内の母もそうですが 子供に苦労を掛けているとわかっていると ますます意固地に なる傾向があるように思います。 私は肉親は 普段 ほっておいても 本当に大変なときに手をさしのべるのが いいのではないか・・・と最近思います。 いいときは ほっておいても いろんな人とかかわりが持てます。 お父さんがおいくつかわかりませんが 地域にふれあい お父さん自信の世界を持って それこそ 身体が動くまでは 自分でされるほうがいいかもしれませんね。 私は 結婚して20年。 実両親のそばにおりましたが お互い甘えて 精神的にきつかったです。 それが とうとう喧嘩になり 今は冷戦状態ですが 今まで ほったらかしにされていた長男の嫁が 母の機嫌を取っています。 なんだか うらやましいです。 これ以上憎しみを募らせる前に 策を講じるのも ひつようかも・・・ ただ、 大変なときはいつでも 助ける・・・円満なかたちで 別居もありではないですか?
お礼
間違いだらけの長い文章を読んでいただき有難うございました。 ソウですね。。 別居したら、違った接し方をしてみたいと思います。 離れていい関係が持てることは、沢山あると思いますので。。 父は今、61歳です。世間では若い方だとは思います。 いつまでも過去のことを気にしている私もいけないのですが、これが現状となってしまいました。 本当に辛くなったら、手助けするようにしたいと思います。 回答有難うございました。
- japoon2000
- ベストアンサー率20% (6/30)
お父さんを誘う事を提案した、ご主人は、何と言っているのですか?
お礼
主人も正直呆れた様子です。 私ほどではありませんが、何とか場を作ろうと努力はしてくれています。 主人から話しかけてもそっぽを向いたまま、答えるときもあるそうですが、答えないときのほうが多いようです。 仕事の内容を聞くにしても、違う人に聞いたり、けして自分からは話しかけないみたいです。 たぶんそれというのも、私が原因だと思いますが・・・。 あとは、主人がお酒を飲むことです。 主人には「もう気を使わなくてもいいから・・」と言っています。 何かあるたびに「気にするなよ」と言ってくれていますが、主人には本当に迷惑をかけてしまって申し訳なく感じています。 私も子供の頃と全く変わっていない父にビックリしたほどなので、主人もきっとかなりビックリしていると思います。 回答有難うございました。
お礼
辛いお話をさせてしまって申し訳ございません。 それと有難うございました。 いろいろあることを知りました。 すべてが否定、、ソウなんです。 何をやっても、すべてが裏目に出て、どういうように接していいのか分かりません。 底意地が悪いとも思えないのですが、何かが原因なのでしょう。。 ここまで育ててもらったことは、すごく感謝しています。 でも今はそのことを素直に受け止めることはできず、父の嫌なところばかりを見ている、自分にも嫌気をさします。 出て行くと言われた時も正直、気持ちの奥底でほっとしていました。 でも引き止める、自分もあります。 けれど、書いてあるように、子供をかばい、主人をかばい、自分をかばう生活にほとほと嫌にもなってきています。 主人にもすごく悪いような気がして・・・。 皆円満に生活するには、別居がいいとも思っています。 本当に有難うございました。