- ベストアンサー
チャーチモードの使い方がわかりません。
例えばCMスケールの2度をルートにするとD?ドリアンスケールと呼ばれます。でも、ルートを変えたところでスケールを鳴らす音はDEFGABCDと 通常、1度にして考えてるCMと同じでどのような効果があるのでしょうか。 また、6度をルートにするエオリアンスケールは平行調のAmと同じとして考えてよいのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- zeninashi
- ベストアンサー率45% (27/59)
回答No.6
- ILOVMIKI39
- ベストアンサー率22% (14/61)
回答No.4
- wordsmaker
- ベストアンサー率20% (25/121)
回答No.3
- rabbit_cat
- ベストアンサー率40% (829/2062)
回答No.2
noname#199778
回答No.1
お礼
返答遅くなりました。申し訳ありません。 keyCメジャーでCメジャースケールを弾くより ほかのスケールを弾けば曲に変化がつけられますね。 それには一通りモードのスケールを覚える必要があるので がんばります。