ILOVMIKI39のプロフィール
- ベストアンサー数
- 14
- ベストアンサー率
- 22%
- お礼率
- 100%
- 登録日2007/11/07
- 花粉症と免疫力の関係
花粉症は、体力や抵抗力がある若い世代には症状が出て、高齢になるにつれ、 体力などが衰えて、花粉症の人も症状が現れにくくなると、お医者様から伺いました。 花粉症のようなアレルギーは、自己免疫疾患の一種だと読んだことがあるような気がします。 免疫力がある方が、花粉症の症状が強く出るのか、免疫力が低いから花粉症になるのか、 どちらなのでしょうか?
- 胃腸薬って顆粒と錠剤どっちがいい?
胃腸薬って同じメーカの同じ製品でも、顆粒タイプと錠剤タイプがありますよね。錠剤タイプの方が安いようですが、効き目的にはどうなのでしょうか? やはり顆粒タイプのほうが効き目がいい(早い?)のでしょうか? 第一三共の胃腸薬で、顆粒タイプ30包と錠剤タイプ180錠が同じ値段だったのですが、顆粒タイプだと10日分、錠剤タイプだと20日分となり、事実上顆粒タイプのほうが2倍も高いことになりますが・・・。
- ベストアンサー
- 病気
- akichanman
- 回答数3
- 調剤薬局に詳しい方にお聞きします。
調剤薬局に詳しい方にお聞きしたいのですが、 4月から改定される調剤請求の一包化の算定の仕方についてお教えください。 調剤事務を勉強している者で、初心者のため算定の仕方がわかりません。 ご指導お願いいたします 2剤以上の内服薬または1剤で3種類以上の内服薬を服用時点ごとに一包化薬として調剤した場合とありますが、 例えば A錠 2 分2 朝夕食後 14日分 ------------------ B錠 1 C錠 1 D錠 1 分1 寝る前 14日分 ------------------ この場合一包化加算は寝る前だけなのでしょうか? 2剤以上の内服薬とあるのですべて一包化としてとれるのでしょうか?
- 算数の問題を解いてみたのですが答え合わせができなくて困っています。アドバイスいただけないでしょうか?
「ABCの袋が1つずつと大きな袋がある。Aには白玉と赤玉が3:4で、Bには白玉と青玉が3:2で、Cには青玉と黒玉が6:5の割合で入っている。Aの赤玉の個数とCの黒玉の個数は同じである。ABCの玉をすべて大きな袋に入れたら白玉と青玉の個数比は3:4になった。Aの白玉の個数はBの白玉の個数の何倍か?」という問題があるのですが、私はまず、Aの白玉:Bの青玉の比を5:8と出し、これにびーの白玉とBの青玉3:2が加わり、全体が3:4になると考えました。それぞれの比を2倍3倍…と表していくと、Aの白玉:Cの青玉が15:24のとき、Bの白玉:Bの青玉=6:4を足して、合計21:28になるので、答え2分の5倍と考えました。私の考え方は間違っているでしょうか?もし間違っていたらどのように解いていけばいいかアドバイスいただけませんか?よろしくお願いします。
- 和音進行
和音進行の原則で V7の次はIへいくと聞いたことがありますが、これは本当でしょうか?またセブンスではなくただのVの次は特に決まりはないのでしょうか? ご存知の方いらしたら教えてください。
- ベストアンサー
- 音楽
- satoshiaonami
- 回答数7