- ベストアンサー
アマチュア無線の東京の常設無線局はある?
アマチュア無線4級を取ろうとおもってる者です。 最初色々と調べてみたのですが、無線局をつくるとなるとたくさんのお金がかかることがわかりました。 それであきらめていましたが、某特別無線局の存在をしったのです。 いまから勉強して間に合うものではありませんでした。 そこで考えたのです。 「東京まででたらば、常設の無線局があるのではないか?」 そこで本題です。 東京(とその周辺)に常設の無線局がありませんか? あったら教えてください。 「そんなものなんかないっ!」という意見もありましたらお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
質問者のいう"常設の記念局"はありません。なぜなら、常設の場合には特別の扱いを受けないからです。 質問者さんのいう用途の無線局は、アマチュアでは社団局と呼ばれます。 社団局の免許になっている無線局では構成員の変更の届出さえ出せば、無線局の代表者以外でもその無線局の設備を使用できます。 昔は各地の青少年会館や科学館にはアマチュア無線クラブがあり、社団局の設備が常設であったので、そこの構成員になればよかったのですが、今では社団局そのものの数が激減しています。入間市児童センターには常設の設備があるようです。 日本アマチュア無線連盟(JARL)が持っている社団局もあり、JARLに会費を払うとそこの設備を使うこともできます、JARLの会費が高いうえに社団局の構成員ではJARL会員になることのメリットが殆ど無いので、余りお勧めできません。JARLの本部は巣鴨にあり、運用できる局のコールサインはJA1YAAです。 あとは、無線機販売店が社団局の免許を持っていることもあります。いつも行って使わせてくれるかどうかは、その店の方針によるとは思いますが…。 何はともあれ、お近くのアマチュア無線機器の販売店に相談されるのが一番だと思います。
その他の回答 (1)
- mokonoko
- ベストアンサー率33% (969/2859)
「常設の無線局」の意味が良く分かりません。 アマチュア無線なら申請時に無線局の常置場所を記載するものです。 ハンディでも固定局でも、です。 出来るだけお金を掛けずにアマチュア無線を使いたいと言うことであれば社団局を探し、そこに入会して(社団局の再申請をして)使うとかでしょうか。
お礼
入間市児童センターですねぇ~社団局かぁ~ ちょっと遠いですね。