- ベストアンサー
アマチュア無線4級の免許について
お世話になります。 パラグライダーをやるにはハム4級の資格をとらなければならないと言われもっか過去問を勉強中です。勉強中ですが、具体的なことはさっぱり分かりません。そこで質問です。 (1) 無線局の免許状、無線従事者の免許証、無線局免許証票というのが出てきますが、それぞれの免許は具体的にどんなことができるのですか。 (2) とりあえずパラグライダーで飛ぶにはどの免許を持てばいいのですか。 (3) アマチュア局というのは何ですか。無線局の範疇にアマチュア局とプロフェッショナル局があるのですか。 バカなやつだとお思いでしょうが、お教え下さい。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1)に対する回答 アマチュア無線を使って交信するには二つの免許が必要です。無線局免許状と無線従事者免許証です。質問者様が勉強中なのは無線従事者免許証を取得するためです。無線局免許状は有資格者が申請すれば設備、手続きに問題さえなければもらえます。質問者様もこの有資格者になるべく勉強中なわけですね。 誤解を恐れずにたとえれば、無線従事者は運転免許証、無線局免許状は車検証に対応します。無線局免許状は通常無線機のある室内に掲げておき、無線従事者免許証は無線業務に従事中は肌身離さず携帯します。 免許証票とは無線機に貼り付けるシールのことで、その無線機が申請許可済みの合法無線機である証明です。 (2)に対する回答 アマチュア無線の免許なら4級で十分でしょう。でも、質問者様の目的やヨット、モータースポーツ、狩猟等にアマチュア無線を使うのは目的外通信となり非合法となります。 (3)に対する回答 アマチュア局とはアマチュア無線局のことです。それ以外の無線局はほぼ全てプロフェッショナルな局です。
その他の回答 (2)
- hiroki0527
- ベストアンサー率22% (1101/4910)
1) 免許状=「コールサインが附帯された無線局の開局許可書」 有効期限あり。 免許証=「資格取得の証」有効期限無し クラブ局員登録すると無線機操作や交信が出来るが、無線局開局申請し、免許状がないと無線機持っていても個人で無線交信等は出来ない。 3)アマチュア局とプロ局は存在する。 プロフェッショナル局とは言わないが。 TV局やラジオ局も無線局であり、無線技師等がいる。 総合級無線技師や陸上級、航空級、海上級無線技師資格もある。 飛行機パイロット等も無線の資格を持っている。 基本的に「無線操作等」でお金を稼ぐのがプロ、趣味がアマチュア。 無線法規を勉強すれば違いは分かる。
お礼
回答ありがとうございます。 おかげさまで、だいぶ分かってまいりました。
- outerlimit
- ベストアンサー率26% (993/3718)
無線局免許の主旨から言えば ハンググライダとの通信にアマチュア無線を使用するのは、法律違反です(アマチュア業務以外での使用になります) (1) 無線従事者の免許証は 質問の 第4級アマチュア無線技士等の資格所有を証明する免許証です 無線局免許証票は、無線局を開設する場合、総務大臣に申請して無線局の免許を受けます 承認されると 無線局免許状が発行されます 無線局免許証票は免許されている無線局であることを証明するステッカで 無線機に貼付します (2) は 航空特殊無線技士 でしょう (3) は 電波法で アマチュア無線がが定義されています 試験には必ずといっていいくらい出ます アマチュア局は 無線局の利用分野のごく一部です 携帯電話も 消防車やパトカーのトランシーバも無線局です 以上は、全て問題集の解説や教則本に記載されています よくお読みください
お礼
回答ありがとうございます。 問題集をよく読んでみます。
お礼
回答ありがとうございます。 過去問だけをやればいいと言われたので過去問だけやってますので、簡単なことでもよく分かっておりません。 おかげさまでよく分かりました。たいへんありがとうございました。