• ベストアンサー

アマチュア無線について

現在、高専生です。 夏休みのバイトでためた(ためる予定の)お金で、アマチュア無線を始めたいんですけど、いろいろ分からないことがあるので教えてください。 まず、機材のお金は、最低いくらくらいかかりますか? それと、最初は4級を受けるのがいいのでしょうか? また、級によってどのような違いがあるのですか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pachikuri
  • ベストアンサー率30% (33/107)
回答No.6

もう,既に回答がありますが 私もアマチュア無線の免許を取ったのは高校3年になる春休みでした。(20年前(^^ゞ) 機材は形体別に, ハンディ機,固定機,モービル機(車載機)といったところでしょうか。 バイト代で買うんだったら,最初の最低ラインといったところで,ハンディ機がオススメです。 (固定器は高級機が多くて高いし,モービル機は高校生だと車がないと思いますので・・・) ハンディ機144MHz/430MHzのデュアルバンドだと3~5万位でいいと思います。 本体と一緒に買ったほうがいいものは, バッテリーパックと充電器 機種によるが5~10千円(最近は標準装備のものが多い) スピーカーマイク 3~4千円(あったほうが絶対便利) アンテナとケーブル 1万強(家で使う用にベランダなどアンテナを) ということで,ハンディ機本体だけなら3万ぐらいでもはじめられます。 実際に買うとなれば, 学校に無線クラブなどがあれば,そこで聞いてもいいんですが,ハムショップ等で見てからがいいと思います。 ハムショップだと,予算に合わせた機種選定や,受信周波数の拡大とか,局免の申請のアドバイスもしてくれたりします。 無線は,そう頻繁に新製品でないし,普通に使っていても10年たっても現役で使えます。(使ってます) 必要なものは買い足していけばいいと思いますよ。 何級かというところは,他の方が回答されてますが とりあえず,最低の4級でいいと思います。 CWができないということと,出力が違うぐらいですから。

yama777
質問者

お礼

皆さん、回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • Mr-N
  • ベストアンサー率27% (98/355)
回答No.5

こんにちは アマチュア無線と一言で言っても幅があります。 先ず、yama777さんがアマチュア無線を始めるきっかけ&やってみたいことから調べていけばいいと思います。 例えば、会話を中心に楽しみたいのか? QSLカード集めを中心にしたいのか? コンテストを中心に楽しみたいのか?・・・等(まだ沢山あるけど) 更に電波を出す周波数(バンド)によっても、交信できる範囲が違ってきます。日本全国&世界と交信したいのか?(それならHFがお勧めだし)アンテンも手軽で近場をメインに交信をしたいのならUHFとかがお勧めだし等、自分の楽しみたい方法で使用するバンドやモード等が変わってきます。 バンドやモードにより無線機の値段も違ってきます。 最近中古市場を見ても、型式や年代に気にしなければ144MHz、430MHzのハンディー機等は1万円前後で売られておりますので、最初は中古のハンディー機やモービル機等で開局し、運用されるのも良いかも知れません。特に最近では430MHzは入門バンドと言われていますので、開局したての局も沢山見受けられますので、気分的には楽に入っていけると思います。 面白いもので、バンドにより運用の仕方に違いがありますので、他局の交信を聞いて少し勉強してから電波を出されると良いと思います。 級は最初は4級で良いと思います。モールス信号の受信が出来るなら3級にトライする方が良いかも知れません。出力も3級の方が4級の倍以上(50W)の電波が出せますので 最初に電波を出すときなどは緊張しますが、数をこなせばなれますし、色々な人から無線の話を聞けますので、興味を持ったら、次のステップへ! と言うようにステップアップしていけばいいと思いますよ!

回答No.4

アマチュア無線をしたい目的によって、級や機材の金額は変わってきますよ。もう買われていると思いますがCQ誌などを見て、実際に何をやりたいのかを考えないと費用も出ません。 仲間とトランシーバーのように使うのであれば、4級で十分ですし、受験費用+合格証書代+コールサイン申請料+機材(144か430のハンディー機)で総額5万くらいあれば良いでしょう。 見知らず人ともやりたいのであれば、連盟にも入るのとカード代が必要ですね。自宅でやるのであれば電源もあったほうがよいし、アンテナも良いのがあったほうが良いでしょうし。 近くの人と話すのか、遠い人と話すのかによって周波数、ワット数、アンテナが変わってきます。 携帯で使うなら、ハンディー機からスタート。車に積むなら車載機。ともに家でも使えます。家でしか使わないのなら固定機っていうように機材も金額もさまざまです。

  • t758
  • ベストアンサー率32% (11/34)
回答No.3

今晩は、そうですね、#1さんが言ってるようにピンきりです。今では中古もあるし自作なんて考えられない時代ですから、ネットオークションでも安く買える時代ですし色々チャレンジしてみるのもいいかも。私も20数年前にアマチュアの免許を取得しましたが最近では受信のみ(受信もおろそかですが)の状態です。ちなみに上級アマチュア無線技士ですが、出力もアンテナ次第って言うか、ロケーションにも左右されますから、上級な知識は必要としても、むやみなオーバーパワーは無意味です。長々と書き込みましたが、資格は上級にjこいたことはない。でも与えられた最高出力よりいかに低出力でアンテナから効率よく電波を発射してより遠くまで届かせるかがアマチュア的なおもしさではないでしょうか。TX(送信機)RX(受信機も 自作するのもアマチュア無線ならではの楽しみでしたが最近では、値段、見栄え、機能共市販の物のほうが良いようですが私の年代では残念ですね。意味の無い事を長々と読んで頂き有難う御座いました。何の参考にもならないっかな。?? 失礼しました。

  • 4289
  • ベストアンサー率36% (11/30)
回答No.2

こんばんわ。 機材はピンきりですが実際にお店に行ってさわってみて自分がいいなと思ったものが一番です。 http://www.icom.co.jp/ce/ham/ http://www.jarl.or.jp/Japanese/6_Hajimeyo/6-1-8.htm

参考URL:
http://www.jard.or.jp/media/radioguide/let_us_begin/index.html;http://www.icom.co.jp/ce/ham/
  • 221
  • ベストアンサー率14% (50/336)
回答No.1

私も去年の12月に4級を取ってアマチュア無線を始めたばかりです。 >まず、機材のお金は、最低いくらくらいかかりますか? 私の場合は機材は家にあったものを使ったのでお金はかかりませんでしたが、友達が始めるときにアルインコの5Wで144MHz/430MHzのハンディ機を買った時に3万5千円ほどかかっていたと思います。 >それと、最初は4級を受けるのがいいのでしょうか? 使い方にもよりますが、モールス(CW)が分からないと3級は難しいと思います。 >また、級によってどのような違いがあるのですか? 出力とCWが使えるか使えないかが変わってきます。4級ではCWは使えません。 また、CWを使わないのであれば4級でも十分だと思います。アンテナがしっかりしていれば結構飛ぶようですから。

関連するQ&A