• 締切済み

年賀状どこまでが喪中はがき・・??

よろしくお願いします。 今年の年賀状の事なのですが、私の母方の祖母が今年2月に亡くなりました。ですが、私は結婚しており姓が違うのですが、こういった場合も年賀状は、出してはいけないのでしょうか・・?? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.6

 「喪」は儒教に起因する考え方です。儒教は今の中国で発生したものです。中国は夫婦別姓ですので,姓が変わっているか否かは関係ありません。結婚していようといまいと,同居していようと別居していようと,関係なく,ただ,血縁関係によって,喪に服する期間が定まっています。  実祖父母ですと,足掛け6ヶ月です。2月に亡くなられたのであれば,7月末をもって喪明けされていますので,質問者の方は喪中ではありません。

  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.5

あなたはもう他人だから出してもいいですよ それに、喪に服していないでしょ?(^_^;  ↑これが一番重要。

  • oyaoya65
  • ベストアンサー率48% (846/1728)
回答No.4

その地方の慣習にもよりますが、 明治時代に作られた忌服規定 であり、祖父母が死んだときは5カ月となっています。通常欠礼の範囲は、2親等までの親族や故人と同居していた場合です。祖父母、配偶者の祖父母は2親等までの親族となります。 しかし、現在は、祖父母、配偶者の祖父母を亡くした場合には、故人と同居していなければ欠礼としないことが多くなっています。 また、現在は細かい規定でなく、欠礼は一律に亡くなってから1年が普通です。 年賀状はあなたの実の両親に出されるのなら、出す出さないのどちらでも事情は分かってもらえると思います。気になるなら、電話でご両親のどちらかに年賀状を送った方が良いか、どうか聞いてみるとかされては如何ですか? 僕なら、欠礼のはがきがくれば出しませんが、そうでなくても多分出さないでしょう(現代的な解釈で、1年間喪中と考えて…。)。

参考URL:
http://www.osoushiki-plaza.com/library/sikitari/nengaketurei.html
  • mrm-mako
  • ベストアンサー率26% (59/223)
回答No.3

私は実家の祖父が亡くなった年にはいろいろ考えて私の親戚関係には喪中はがきを出し、妻の関係には普通に年賀状を出しました。 これで一般的だと想いますよ。

noname#44083
noname#44083
回答No.2

「出してはいけません」という事は通常ありません。 もちろん、ご自身が喪に服してるのであれば出しません。 (私は喪中だと思っているなら・・・) 参考にどうぞ。 http://www.alpha-net.ne.jp/users2/sato1976/mametisiki/80-motyu01.htm 例えば ・気にせず普通に出す人もいます。 ・ご主人の会社関係や、その事を知らないような人には普通に出す人もいます。

  • newbranch
  • ベストアンサー率30% (319/1053)
回答No.1

出してはいけないなんて決まりはありません。貴女の気持ちです。 普通、忌中は49日までですから、その期間に該当する場合は、一般的には、年賀状を出すことは無いでしょう。常識的には、一周忌を済ませるまでは、年賀状を出さない方が多いように思います。(質問の場合などに該当します)ですから、貴女が単独で出す場合や、ご主人の名前で出す場合、又は、連名で出す場合もありますので、服喪の気持ちが強いのであれば、欠礼もあるでしょう。

関連するQ&A