- ベストアンサー
喪中はがきか年賀状か
私は男子既婚者で今年の6月に母方の祖母がなくなったのですが 喪中はがきか年賀状を出すか迷っています。どなたかご存知の方 いらっしゃいましたらお教えください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の母方の祖父が無くなった時には年賀状を出しました。 母親に相談した上での事ですが。「新年のご挨拶を優先させなさい」との事。「おじいちゃんがなくなったのは、身近な人しか知らないんだから、年賀だけでやりとりしている人にはきちんと自分は元気であることを伝えて」と言われました。母親も「私は嫁に行った身だから」と普通に年賀状を出していました。 けれども「祖母・祖父がなくなりました」との欠礼はがきが私の所に今すでに3枚届いているので、やはり各ご家庭の考えによって変わってくるのではないでしょうか?
その他の回答 (5)
- teinen
- ベストアンサー率38% (824/2140)
実父母の喪は,亡くなられた月を含めて13ヶ月(実質1年)ですが,実祖父母の喪は,亡くなられた月を含めて6ヶ月です。 6月に亡くなられたのであれば,11月末日を以って喪が明けていますから,質問者の方は喪中ではありません。年賀状を出されても何ら差し支えありません。
お礼
早い回答誠にありがとうございます。 早速妻と相談いたします。
- merlionXX
- ベストアンサー率48% (1930/4007)
あたたの祖母ですから通常は喪中でしょう。 しかし、いまから喪中葉書を出すのでは遅すぎます。 もらった方のこと考えましょう。 結論。 ご親戚以外には普通の年賀葉書にしたらいかがですか?
お礼
ご指摘の通りですね。 喪中はがきはもっと前に出しておくべきでした。 回答ありがとうございます。
- Ryokucha
- ベストアンサー率25% (115/450)
下記のサイトの意見では、喪中はがきにする人としない人に分かれるようですが、私は喪中はがきにしました。 故人への思い入れで決めていいみたいですよ。 喪中はがきにするなら、早く出さないと、年賀状をすでに準備されている方がいます。
お礼
早い回答誠にありがとうございます。 いつも準備するのが遅く、ばたばたとしてしまいがちです。 早速準備にとりかかります。
- chachi25
- ベストアンサー率30% (102/333)
私は父方の祖母がなくなったときは欠礼しました。 でも、母に相談すると 「別に年賀状で挨拶してもいいよ」 と言われていました。 今年、友達から祖母がなくなっての欠礼葉書がきましたが、 昨年、祖父が亡くなったと聞いていた友人からは 普通に年賀状が来ました。 祖父母であれば、#1の方がおっしゃるように、 家の方針に従う形でいいのではないでしょうか。
お礼
子をもつ親として友人や知人には自分の 子供の成長を年賀状を通じてお知らせしたい ものです。早速妻と相談して決めたいと 思います。
母方の祖母というのは、結局自分の祖母ですよね。 当然喪中ではないですか?私は内孫、外孫に関わらず祖父・祖母の場合喪中で出していますし、友人もそうです。 しかしながら6月に亡くなられたのに、この時期に喪中の葉書を出すのはちょっと遅く、相手に失礼ではありませんか?
お礼
ご指摘の通りですね。 喪中はがきはもっと前に出しておくべきでした。 回答ありがとうございます。
お礼
子をもつ親として友人や知人には自分の 子供の成長を年賀状を通じてお知らせしたい ものです。早速妻と相談して決めたいと 思います。ありがとうございました。