• ベストアンサー

現金書留について

 昨日、先方の依頼で、2000円を現金書留で送りました。1000円札2枚です。送料が500円かかりました。思わず「高い。」と思いました。(相手が現金書留と指定してきたのでこれは変えようがありません。)  後から冷静に分析してみて、郵便局が、お金を責任を持って運ぶこと。紛失の際の補償金。相手が銀行等に行かずに直接お金を受け取れて便利なこと。輸送料などから妥当な金額かとも思いましたが、でも少し高い。現金書留の料金形態はどのようになっているのでしょうか?  仮に、郵政が民営化されて、民間が入ってきたら、民間会社は現金書留を扱えるのでしょうか?その際には、現在より安くなるのでしょうか?どなたか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

う~ん みなさんの回答を見てそっかあ~ってな!質問です。 郵便教員さんの資質まで言っておられ成る程と思う反面、必要経費と しては妥当な線だと思います。 例えば1円を現金書留で送っても500円の料金です。 50000円でもわずか580円です。 銀行の振り込みでは1円を送金するのでも735円が標準的な振込料です。 ネットバンクだと振込料10円の所もあります。 でもよくよく考えると手渡ししてくれると思えばわずか500円程度で全国 どこにでも現金を運んでくれる! ってのは凄いサービスだと思います。 結局は送金額が少額過ぎた! のと、郵便局の料金設定が大雑把なのが 問題かもです。 普通は2000円を送る場合は別の方法を探るのも一考です。 尚、民営化されて現金を配送してくれる様になった場合だと、保険料率の 関係で今より高くなると思います。 それと、現金書留ってそんなに需要があるのでしょうか?

antonio411
質問者

お礼

<でもよくよく考えると手渡ししてくれると思えばわずか500円程度で全国 どこにでも現金を運んでくれる! ってのは凄いサービスだと思います> なるほど、私も納得しました。

その他の回答 (3)

  • kenjimm
  • ベストアンサー率13% (9/65)
回答No.3

内訳は 【定形郵便物料金80円+現金書留料金420円】 かと思います。 2000円送るのに特別に420円出すと、個人的には高いと思います。 >郵便局が、お金を責任を持って運ぶこと。紛失の際の補償金。 >相手が銀行等に行かずに直接お金を受け取れて便利なこと。輸送料などから これを含めても。 >仮に、郵政が民営化されて、民間が入ってきたら、民間会社は現金書留を扱えるのでしょうか?その際には、現在より安くなるのでしょうか?どなたか教えて下さい。 ただいま国会にて係争中。信書同様なかなか決まらないと思います。 Singolloさんの >しかし現金書留の料金が高いのって、郵便職員が信用されていないってことですよね >つい先日、住基ネットコードの郵送問題で、総務相が『郵便職員が信用できないのか』とか逆ギレしてましたけど、信用してるなら料金下げろよ… 的を得ていると思います。

antonio411
質問者

お礼

 <内訳は 【定形郵便物料金80円+現金書留料金420円】 かと思います。 > 確かに領収書にそう書いてありました。ありがとうございました。

noname#24736
noname#24736
回答No.2

現金書留の場合、現金書留料金が10,000円まで420円です。 他に、25グラムまで80円、50グラムまで90円の郵送料がかかります。 現金書留専用封筒 20円 + 現金書留料金 + 普通郵便料金 が重さにより80円からです。 参考urlをご覧ください、封筒代を別にした、料金の一覧表があります。 >仮に、郵政が民営化されて、民間が入ってきたら、民間会社は現金書留を扱えるのでしょうか?その際には、現在より安くなるのでしょうか? 未だ未定ですが、採算が取れれば安くなるでしょう。

参考URL:
http://www.yu-bin.com/ryokin1/genkin.htm
antonio411
質問者

お礼

 わかりやすく教えていただきありがとうございました。参考にさせていただきます。

  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.1

配送に保険をかけるかどうか選択できる通販などでも、こんなに高い保険料設定しているところはありませんから、民間が現金書留を扱えるようになれば当然もっと安くなるでしょうね しかし現金書留の料金が高いのって、郵便職員が信用されていないってことですよね つい先日、住基ネットコードの郵送問題で、総務相が『郵便職員が信用できないのか』とか逆ギレしてましたけど、信用してるなら料金下げろよ…

antonio411
質問者

お礼

 ありがとうございました。安くなる日が早く来ればいいですよね。

関連するQ&A