• 締切済み

ローリーズファーム、サリーズエポニムで働きたい!!

アパレルの仕事がしたいのですが。。。 私は先日まで保育士をしていた24歳の女です。もうひとつの夢がアパレル業でした。そこで今回思い切って転職を考えているのですが。。 好きなショップはローリーズファーム、サリーズエポニムでこの2店舗は服や小物のデザインが好きなのは勿論、お客側からしてもベタベタした接客がなくゆっくりのんびり買い物が出来る所も魅力です。 しかしいざ働こうとなるとどのように動いたらいいのか分かりません。店頭に立つまでの過程段階を教えて欲しいのです。実際にそのお店 へ行ってレジ横に求人募集が出ているかチェックしたりハローワークにいったりはしていますがなかなかありません。 ショップスタッフの方は直接お店に電話をしているのか、求人をみてなのか、派遣会社などに登録をして。。なのか皆さんはどうしてるのですか?希望はバイトから入ってお店の事を知り良ければステップアップしたいので社員登用制度があってノルマのないお店です。 現役の方、過去に経験のある方など貴重なご意見が頂けたら嬉しいです!!お願いします!!

みんなの回答

noname#52025
noname#52025
回答No.3

NO2の者ですが、補足です。 期間によって2週間、1人に2枚、3枚買わせなきゃいけない週とかがあると言いましたが、勿論1日の内の来店客の中の1人に3枚買わせるのではなく、1日の内の来店客1人1人に対してです。つまり、全員に3枚ずつ買わせるように仕向ける接客をしなきゃいけません。個人(スタッフの売上げた)のセット率を本社に送ります。達成してないと本社の人から店長と出来てないスタッフに対して電話が来たりします。 アルバイトでも面接は本社で受ける会社が多いです。 年齢(見た目)もブランドのターゲット層が若いと18~22(せいぜい)歳までの人しか取りません。うちのブランドのターゲット層は高校生~20代前半ぐらいでしたが、以前うちの店に求人の事で電話をかけられて来た方がいて、その方も25か24歳で、うちの会社もアルバイトでも本社で面接なんですが『本社に送る書類があるので履歴書をお店に持って来て頂いたらこちらから本社に一緒に送り、再度本社からお電話いたします。』と私が対応し、後日持って来られたので受け取り、店長に渡したらその人が帰ってからシュレッダーにかけてました。やはりヤングブランドは余程の経験者でなければアルバイトも入社も22歳が限界です。

19830623
質問者

お礼

色々と事こまかに実体験からのリアルな裏話まで聞かせてもらってありがとぅござぃます(((^_^;)余程大変だったんだと言うコトが文全面からヒシヒシと伝わってきました。苦笑 現実は厳しいかも知れませんがやってみなぃコトには何も分からないのでチャレンジはしてみよぅと思います。何事も経験は無駄にはならなぃだろぅし。そ~ぃぇば、私も夜間の専門に通いながらその間ユニクロで長期ALをしてぃました。ほんとバイトだからと言って甘えは許されない厳しい中でしたが(レジ、補正、荷受けetc...仕事内容も厳しいですょね(>_<)!?) しかし仕事以外では皆仲が良く本当にお客さんを第一に考える方針なども好きでメリハリのあるやりがぃマックスの仕事でした☆ ナンバー2さんの意見も参考にしつつ挑んでみようと思います!

noname#52025
noname#52025
回答No.2

服飾専門学校を5月に卒業し(課題がハンパなく多かったため)、9月までパルコの某ショップで研修生として働いていました。 仕事に就くまでの段階ですが、ショップのほとんどは常に募集状態です。どこの会社も。ですからお店に問い合わせが来たこともあります。それぞれのHPのリクルートを見ていただければいつも募集しているかと思います。ポイントは(ローリーズの会社)はジーナシスがここ数年とても強いですから、会社も上場ですね(アパレル業界の中で)。ブルーグラス(サリーズエポニム)も安いから人気ですね。ほとんどの会社が社員登録を行なっていますし、中途採用も随時行なっていますが、中途採用は経験者じゃないと受かりにくいのでアルバイトからがおすすめです。 ただ、『常に募集状態』というのは辞めて行く人が多いからです。辞めていく理由は人間関係、お客さん、立ち仕事、勤務時間、給料、等々です。働いてた店の店長もやっと辞めれて今羽根を伸ばしているみたいです。副店長も後半年やってボーナス貰ったら辞める!と閉店後いつも言ってました。 人間関係>お店によりけりですが、お客さんを取った取られた(その日の個人売上げに響くので)で醜い争いがしょっちゅう発生したりします。半分ぐらいの店がそんな感じです。お客さんが入ってきたら買ってくれそうな客か見た目や行動で判断して一番最初に話しかけた販売員が最後までその客をちらちら観察して接客します。どこの店も大体3~4人のスタッフで回しています。女子社会で生きていくのは辛かったです。チクチクとあら捜しをして言う人もいますし。 お客さん>販売員は(仕事に)入ってみりゃホストみたいなもんです(美容師とかも)。そして営業マンみたいなもんです、、、。どうこう上手い事話しかけてセットで服を買うように仕向けます。3人の客に3枚売るよりか、1枚買おうとしている客に3枚着回しなど見せて3枚買わせた方が効率がいいので(期間によってここ2週間は1人の客にセットで買わせないと、とか、3点以上買わせないと、というノルマが課せられるときがあります)。しつこい販売員のブランドとそうでないブランドがありますがちゃんと個人にノルマはあります。大体平均して毎日14~16客(セール時は倍くらいに)に売りつける合計が個人のノルマです。いい感じに接客出来ても買わない客もいますし、安いものを買って行く客もいますし、個々のスタッフに課せられるノルマは違いますから、全員でそれだけの客数と金額を稼ぐこと、個人ノルマを達成するためにも表向き笑顔で客の取り合が起きてます。勿論、単価が安いと売りつけなきゃいけない客数も増えますが。ただ、その販売員の声掛けのタイミングや回数や爽やかさが個々に違うだけです。販売員を嫌うお客さんが多いですが、シカトされることなんて日常茶飯事です。それでも買わせる為に観察して話しかけていきます。中には凄い嫌な顔をする客もいますし、いろんな人がいます。いい人ばかりではありません。面接時にノルマ等、接客等はあまりないと言われても、店舗はそれぞれ毎日競ってますから、自然とノルマや接客が暗黙の了解となり、先輩からも同じ仕事をしてるのにあなたはあまり客に話し掛けないし、ノルマも達成しなくて同じ給料を貰ってるなんて不平等だと思わないの?甘えてんじゃないよ!的な事はどこもそこの店もみんなよく言われます。 仕事内容>立ち仕事です。力仕事多々あります。神経質になります。定時で帰れる事はありません。8時間勤務になってても90パーセント10時間勤務です。残業代なんてものは出ません。友人はみんな販売員ですが、残業代を貰えてるなんて聞いた事ありません。サービス残業です。見た目は暇そうに見えますが全国の店舗と連携して日々店を回していくので管理状態で連絡を取り合ったりチマチマした事が沢山あります。そこで客が入ってきたら手を止めて満面の笑みで出て行きます。それで買わなかったら『買わねぇのに入ってくんなよ!時間取らせやがって忙しいのに!』とみんなで舌打ちモンです。 その他>サービス業において、ノルマの無い会社なんてありません。ノルマがあってこそ店舗や個人が競うことに意味があるからです。私も面接の時はノルマはあるけど志とするだけで、気にしないでやって。と言われましたが(残業代も出るって言ったのに!)、入ってみたら毎日の個人売上げノルマ、店舗のノルマがあります。次の日は前の日の売上げの比率を計算して店長からノルマを言われます(前日のノルマより数値は上がります)。閉店してから本社に売上げを送って翌日に全国店舗の順位が出、店長からお叱りが出ます。どこの店舗もどこのスタッフも同じノルマではありません。立地や集客率、前年度、出来具合によってそれぞれのノルマが計算されます。月の中間、月末に全国の店舗の順位と全国のスタッフの順位が送られて来ます。売上げが達成できていない店舗やスタッフがいると本社から直々に教育係りがお出まし怒られる事も多々あります(厳しいところだとしょっちゅう)。お客さんと仲良く友達みたいに~♪とか、今日は達成出来なかったから明日は頑張ろうね~!と、そんなに甘くありません。そうすると、個人売上げに達しない日は達成する為に自分達で服を買わなきゃいけません。売上げにしなきゃいけないので社販にはなりません。それに売り場から消えた服(売り切れた)や、月が変わったり、セール時や事細かにしょっちゅ着れない服が本社から報告されます。ブランドにもよりますが、カジュアルブランドでも4万ぐらい服の為に出てく月もあります(辞めてく人で一番多い理由)。その上残業代は出なく、拘束時間も長いです。社会保険を引かれると割に合わないです、アパレルはほんと。安い服の店(ローリーズとか)だと日々のノルマを達成するのには1人の客に対して買わせなきゃいけない服の数が増えるのが難点ですよね。 パルコで働いていたんですが、閉店してから他のショップ数店舗が、同じフロアの全店舗の売上げを毎日聞きに回って書き込んでました(皆さん厳しいお店なのでげっそりとしてました毎日)。会社によっては自社のブランドだけではなく他社のブランドの累計を聞いて売上げノルマを作るところもあるみたいです。閉店後の他の店を見てもそうなんですが、毎日みんな死んだようになっていました。 販売員はいつも笑顔で親切で、、、とゆうイメージを持たれやすいですが、笑顔が強制されていますし、客がいない瞬間でも満面の笑みでいますし、口角を上げて固定したままため息とかつきます笑。笑顔に付いては自分が出来ていると思っていてもかなり怒られます。研修も厳しいし、事細かです。出来ないとやはりやり直しなので研修期間が長引きます。大体は2~3ヶ月間ですがやり直す方が多いです。未経験の方は半年くらいかかるんではないでしょうか。あまり接客をしない店でも個人ノルマや個人に課せられる課題は多々あります。ポイントは以前面接を受けましたが結構厳しいです。ブルーグラスは研修が厳しいと専門生時代に聞きました。 ワールド、もくもく(オリーブデオリーブ)が結構厳しく、業界切ってサービス業で厳しいのはユニクロです。さわやかさにつられて学生時働いてましたが厳しかったですね~涙。ですが、身に付いた事は沢山ありますし、どこの会社(アパレル業界に限らず)行っても『ユニクロで働いてたんだ~!』と好感触100パーセントです。くだらない(失礼ですが)女子社会の茶番劇に振り回されるよりユニクロで働いたほうがどこの業界行っても期待を掛けてくれるので全然いいかと(勝手にオススメしてますが笑)。 ブランドイメージとゆうものがそれぞれあって、あるところでは、おだんごダメ、前髪パッツンダメ、髪は結ばなきゃダメ(結び方も指定されます)、、、等々あり、していい髪の色も限られてますし、チークやアイシャドウ、はきつくしなきゃいけない店、ナチュラルな店、色等も指定されたりします。私が働いてたところはショートカットはダメ、髪は茶髪か微妙な赤髪、前髪は真ん中別けじゃないとダメ、、、と色々ありました。表向きオシャレに見えますがオシャレ出来る事は限られ、強制されるオシャレがあります。ジーナシスとか見て頂ければ、似たり寄ったりなスタッフですよね。 勿論、それら以前に、服の形の名前、センスや、着回しのパターンの数、客の意見の引き出し方(販売員に色々聞きたいけどうまく言えない、とゆう内気な方が多いです)、客が求めている答えに合っているか、等の自信と能力が必要です。あまり自信がないようですと、客は敏感ですから、信憑性が無いと客が自分や愚か、ブランド自体にも興味を持ってくれません。 いつも専門の友達と集まって飲むとここで話した事、ここではちょっと話せない様な酷い事実でグチりあってます笑。私が話した事はほんの1部にしか過ぎませんし、勿論全てのブランドがそうなわけではありませんが、憧れを抱いている方が多いですが、販売員の中身なんて所詮こんなもんです。思っているよりも華やかではなく、ツカレマス、、、 あまり憧れを持たずに受けたほうがいいですよ、表と裏の違いに愕然として辞めていく方が多いですし、職に就かれてから悩まないためにも。。。

noname#175583
noname#175583
回答No.1

リクナビやマイナビなどの求人サイトにも載ってますし、そちらを利用している人も多いかと思いますよ。 リクナビNEXTなどの転職サイトとかもありますよ。 参考までに。