• ベストアンサー

ぶさいくな農作物はどこへいくのでしょうか?

最近、ふと思ったことがあります。 それは祖父が育てていた 妙な形の「なす」(細くて丸まっていた)は スーパーなどでは見かることがありません。 実は、この妙な「なす」は無農薬で非常においしいのです。 農家で育った「変形した野菜」や「色の悪い果物」は どこに行ってしまうのでしょうか? インターネットでは販売していないのしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pinga
  • ベストアンサー率39% (331/835)
回答No.5

わたしが2年以上前から利用しているネット宅配「Oisix」では、そのような野菜や果物を「ふぞろいの野菜たち」として販売しています。詳しくは参考URLをご覧ください。近所の生協やスーパーでも最近では「ふぞろいきゅうり」などをよく見かけるようになりました。 あと農家の収穫のお手伝いをしたとき、規格外の野菜をもらって帰ったこともあります。捨てられてしまうことも多いそうですが、もったいない話ですよねぇ。

参考URL:
http://www.oisix.com/welcome?page=Setto6Bean&SETTOKEY=02010001_
monofeel
質問者

お礼

ありがとうごじーました。 見映えよりも味や農薬の少なさが重視される本来の姿になってくれればいいのに。 私も会社では面子や自社の利益ばかりを考えている上司たちと衝突して ドロップアウトしてしまったのでふぞろい仲間として他人事とは思えなかったのです。 これからも「ふぞろい仲間」を探していこうと思いますので、思い当たるものがあれば、暇なときでよいので教えてください。

その他の回答 (4)

noname#4473
noname#4473
回答No.4

こんばんわ! えーと、妙な形かどうかはわからないのですが、生協だと「不揃いトマト」などの「形は不揃いだけど、品質に問題はない」ものが出てます。  あと、最近よくある「道の駅」などで、農業地帯にあるものでは、売っていることがあると思います。 曲がったキュウリとか売っているのを見ました。  形が少々不細工でも、おいしければ問題無しですよね(^^)

monofeel
質問者

補足

ありがとうございました。 えーと・・・「道の駅」ってなんでしたっけ?

  • ShaneOMac
  • ベストアンサー率39% (356/898)
回答No.3

家で消費するか、捨てる。 スーパーなどでは色形の悪いものはやっぱり売れないんです。同じように山にして売っていても、少しでもきれいなもの、大きいものを皆さん選って取っているでしょう?見た目が悪いと普通には売れません。 かといって今は制限が厳しくなったため簡単には「無農薬」という表示を付けて売れません。特に付加価値のない形の悪い野菜としか出荷できなければ市場に出せないのです。

monofeel
質問者

お礼

ありがとうございました。 もったいない話です。 何か利用価値があれば良いのですが。

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.2

野菜の場合、その多くは自家消費分に廻ります。 以前、曲がったきゅうりが話題になりましたが ためしにこれを仕入れようとしたスーパーが 数が集まらずすぐに中止したということもありましたから、 農業のプロは案外まっすぐにするのがうまいのかもしれません。 今は、産直で売っている例が多いようですね。 yahooで 「曲がったきゅうり」と「販売」で検索してみてください。 見映えの悪い果物の多くは、ジュース用になります。

monofeel
質問者

お礼

ありがとうございました。 うーん、さすがプロといったところでしょうか。 無農薬でも同じなのかが気になるところです。

  • Neginebu
  • ベストアンサー率43% (565/1298)
回答No.1

ウチの地元では「青空商店」という無人店で売ってます。 中に料金箱がおいてあって、買った代金を自己申告で支払います。 他にも土日限定の「物産展」でも売ってます。 かなり安くて、見た目よりも味重視派なウチではよく利用してます。 お住まいの地域にも、似たようなモノがあるかもしれないですね。

monofeel
質問者

お礼

ありがとうございました。 残念ながら 私の地域には青空も青空商店もありません。 旅行の楽しみとして、とっておくしかありませんね。

関連するQ&A