• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:緑酒 その3)

古代の貴族の墓から出土した緑酒についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 古代の貴族の墓から発見された青緑色の酒に関する疑問をまとめました。
  • 出土した緑酒の年月や場所、貴族の情報について詳しく知りたいです。
  • また、緑酒の味や材料についても興味があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

後の研究で進展があったらしく、どうやら米で作った発酵醸造酒で、 銅の成分が入って緑色になってしまったみたいです。 申し訳ないです。 でも少し長く保存しただけでも緑色になったかもという淡い希望もありますが。 墓が発見されたのは2003年6月下旬で、記事にされたのが7月。 身分は高級貴族としか書かれていないみたいですね。 下記リンク先に当時の記事(9月のものですが)や舐めた人の話、 実際の写真などがあるので、よろしければご参照下さい。

参考URL:
http://home.inet-osaka.or.jp/~officea/koodokoogenkyou3.html,http://nobuhiroogawa.chu.jp/blog2/2006/06/post_19.html
krya1998
質問者

お礼

 早速に有難う御座いました。  何も楽しみがない、などというと年甲斐もなく甘ったれになりますが、日本酒の時間は俗界に再帰できますので、中々やめられません。  誰もいない生活になったら、完全にそういうことは卒業することでしょうが。  でも其の前に、本人の此身自身が、異界なのか、真界なのか別にしても、草鞋を履き、笠を被り、蓑を着て、一杖を携えて、地上に挨拶もできないで、出て行くことになるかもしれません。  有難う御座いました。

krya1998
質問者

補足

 26kgとは私が50kgを少しきりますので、多分胸から上部分くらいの量でしょうね。  早速に有難う御座いました。  URLも貴重なものがたくさん載っていて、これからあちこち訪問して読んでいきます。  12月のさる火曜日には徐福の勉強に、相模の国の海縁の大都市に行きますので、それとなく、古代の中国や日本の話に耳を澄ましております。  秋の 夜しら珠の 未だ我が歯にしみとおる 琥珀の澄霞がまた一段と楽しみです。  ありがとうございました。 2007.11.14 07:06