• 締切済み

不動産屋さんの運営経費

不動産屋さんの報酬って成功報酬だから 仕事が無ければ儲けも無しってことになりますよね。 街には多くの~~土地。とか~~不動産。 ていう名称の不動産屋さんがありますが 年間を通じて仕事が無かった場合、運営経費っていくらかかってるものなんでしょうか?  従業員は居らず電気も点けずテナントも借りていないとした場合でおねがいします。 要するに何もしてなくても業者として存在するにはお金はかかるのかってことが知りたいです。

みんなの回答

  • 0621p
  • ベストアンサー率32% (852/2622)
回答No.3

正確な金額は覚えていませんが、全国宅地建物取引業協会の場合は、開業時に300万近い金額が必要で、廃業したら返ってくる金額は数十万程度だったと思います。それから年会費が数万円必要です。

bay2007
質問者

補足

宅建協会もいくつかあるんですね。 2百数十万はただ支払うのですか。 結構高額ですね。 ありがとうございました。

  • coffeecan
  • ベストアンサー率55% (155/280)
回答No.2

不動産にかぎらず、事務所を開いて人がいるだけでランニングコストがかかります。 どのような経費があるのかは、簿記の勘定科目などを一覧するとつかめるのでは?結構いろいろ経費ってかかりますよ。 不動産業の場合、土地など仕入れをすると不動産の税金が高額になります。 またマンションを下取りすると管理費・修繕積立金を払わなくてはなりません。

bay2007
質問者

補足

回答有難うございます。 質問したい内容は、不動産業を本業ではなく副業でやる場合です。 つまり、向こう一年取引がゼロであると仮定した場合のランニングコストが知りたいのです。 あくまで取引物件があれば仕事をする というスタンスでの開業を想定した場合は 協会に支払う保証金だけでいいのでしょうか? という質問です 回りくどくてすいません。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

商売をする上で、事故の所有する物件をある程度は所有しないと成り立ちません。資金が潤沢な会社では自己資金で賄えますが多くの会社は借入金で準備を行います。年間通じて仕事がない場合においても借入金利は発生します。

bay2007
質問者

補足

回答ありがとうございます。 自己の所有する物件をある程度は所有しないといけない・・というのは売り物件を所有する。という意味でしょうか? 買主を見つけたら買う、と売主に停止条件つきで売買契約を結んでおけばいいんではないのか、と思ったものですから。 また協会に払う保証金なんかは(特別保証金分担金も含めて)一時的に払うだけで返ってくるものなんでしょうか。 返ってこないお金なんかもありますでしょうか?

関連するQ&A