- ベストアンサー
不動産屋で『資金計画表』をもらいましたが、金額は妥当でしょうか?
大阪で中古マンションを購入します。 気に入った物件に出会え、ローン審査中です。 今日不動産屋で『資金計画表』をもらいましたが、金額は妥当でしょうか? ・売買金額=2500万円 ・契約印紙代=1万5000円 ・金消契約書印紙代=2万600円 ・保障料=22万5000円 ・登記関係費用=約40万円 ・火災保険料=約45万円 ・ローン事務手数料=10万5000円 ・仲介手数料=85万500円 ・固定資産税等=10万円 中古マンション2500万円 融資申込金額1500万円(20年)です 詳しい方宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お話は意見しました。 ・売買金額=2500万円 ・契約印紙代=1万5000円 → 合っています ・金消契約書印紙代=2万600円 → 合っています ・保障料=22万5000円 → 保証料だと思いますが銀行によってさまざまです。 ・登記関係費用=約40万円 → 司法書士によって違いますが多分これくらい ・火災保険料=約45万円 → これが少々高いような気がしますが 保険会社と掛ける年数と内容に異なります ・ローン事務手数料=10万5000円 →これは不動産屋が貰う物ではありません。銀行が融資する人から貰います。多分妥当でしょう。 ・仲介手数料=85万500円 →合っています ・固定資産税等=10万円 → 年間の総固定資産税と管理費を日割り精算します。今年は366日で割ります。算出の計算書も貰えるとおもますので確認しましょう。 マンションでは通常物件価額の約7%が諸費用です。※火災保険含まず。 安心して下さい。間違っていないと思いますよ。 火災保険はいろいろかけ方がありますので良く内容を把握しましょう。 年間1~2万円×年数 だいたい20~30年は皆さん掛けます。
その他の回答 (4)
- to-kon
- ベストアンサー率17% (30/168)
妥当な金額だと思います。 No.2の >登記関係は、ほとんどが司法書士の手数料と考えたほうがいいです。多分30万ほどが手数料です。 →そんなことありませんよ、登録免許税のほうが高いはずです。 あと仲介手数料ですが、消費税が加算されているような気がするのですが・・・(計算式は、売買金額 × 0.03 + 6万円 = 仲介手数料) うろ覚えの知識ですと、消費税は要らなかったような???(自信ないので違うかも?) →消費税は必要です。 ローン事務手数料は、自分で借りる金融会社を見つけて自分で申し込みすれば1円もかかりません。これは仲介した不動産屋の手間賃ですね。 →そういう場合もありますが、銀行によってはかかりますよ。
お礼
妥当な金額なのですね。 詳しくありがとうございます。
- toshimichi7777
- ベストアンサー率20% (2/10)
こんばんは、 (1)保障料 銀行によっては、不要のところもありますよ (2)登記関係費用 登録免許税 以外の手数料は、交渉の余地はあるので、内訳明細を確 認した方がいいでしょう。 たとえば、登記簿取得にしても、自分で法務局に言ったら、発行手数 料だけですが、司法書士が行くと、さらに手数料1通あたり、100 0円~1500円、他に日当等も請求される場合があります。 (3)火災保険料 銀行によっては、ローン期間一括前払いではなく、1年ごとの支払い でもOKな場合がありますよ。 たとえば、共済保険などは、1年ごとの更新で契約ですので、費用は 抑えられますよ。 (4)ローン事務手数料 銀行によって様々です。 (5)仲介手数料 = (売買金額 × 3% + 6万)× 1.05 ですので、あっております。 あくまで、この手数料は標準報酬なので絶対ではありません。 不動産屋の裁量で値引きはありますよ。 交渉してみてはいかがでしょうか? (6)固定資産税 = 10万円は高い気がしますが・・・ 前所有者の固定資産前の納付明細を確認すべきです。 通常は、物件引渡し日以降の日割り計算分を、買主が支払うこととな っているはずです。契約書で確認してください。(1月1日もしくは4 月1日を起算日としているはずです。) 諸経費は少しでも安くしたですよね。 がんばってください。
お礼
こんばんは 登記関係費用の内訳明細と固定資産税を確認してみます。 ありがとうございました。
- tarotaro001
- ベストアンサー率27% (513/1900)
固定資産税は、売買価格からは算出できないため、正しい金額なのかは誰にもわかりません。 登記関係は、ほとんどが司法書士の手数料と考えたほうがいいです。多分30万ほどが手数料です。 あと仲介手数料ですが、消費税が加算されているような気がするのですが・・・(計算式は、売買金額 × 0.03 + 6万円 = 仲介手数料) うろ覚えの知識ですと、消費税は要らなかったような???(自信ないので違うかも?) ローン事務手数料は、自分で借りる金融会社を見つけて自分で申し込みすれば1円もかかりません。これは仲介した不動産屋の手間賃ですね。 火災保険料は保証内容によって、かなり価格差がでる商品なのですが、25年ほどでしたら妥当かと思います。
お礼
火災保険料の保証内容を確認してみます。 ありがとうございます。
- nachiguro
- ベストアンサー率33% (621/1841)
こんばんは。 もしその部屋に未収金があればその分を一括して支払わなければなりません。 中古物件の場合、資産も負債も前区分所有者から一切合財引き継ぐのが原則となりますので、その点は確認した方が良いでしょう。 どうしても購入に関する方向に目が向きがちですが、管理関係の費用負担はおざなりになる傾向がありますのでその点は頭に入れておいてそんは無いでしょう。
お礼
そうですね。 口頭では確認しましたが、文書でも確認しようと思います。 ありがとうございました。
お礼
詳しく回答して頂きありがとうございます。 勉強になりました。 火災保険の内容を確かめてみます。